COC同人シナリオレビューサイト

同居人

最終更新:

cocsenario

- view
管理者のみ編集可

同居人

レビュー投稿数:6件
基本情報

基本情報

作者名 超高音
サークル名 餐題奇劇
頒布・公開サイト BOOTH
対応する版 6版(旧版/クラシック版)
価格 301円~500円
舞台 1990年代以降(現代),日本
タイプ 謎解き(知識、ひらめきクイズ)重視, 情報整理・推理重視, 脱出系・クローズドサークル, シティ系
トーン ホラー重視, サスペンス
シナリオの文字数 約55,913字

シナリオに含まれる要素

ネタバレを含む可能性があります
+ ...
特殊な展開・設定 世界改変
探索者の役割や取得情報に必ず偏りが発生する
突然特定のロールプレイを強要される
ホラーの具体的な要素 集合体
先端
人体・内臓
昆虫
探索者の状態・設定 性的な行為を強要される
パワハラやセクハラを受ける・強要される
犯罪行為を強要される
倫理観の無い行為を強要される
探索者の設定を強制的に追加・変更される
実は探索開始時点で探索者が死亡している
四肢欠損
記憶喪失になる
一方的に悪意を向けられる
性に関する表現 性犯罪表現(売買春含む)
近親相姦
寝取り
妊娠
男女差別
犯罪・未成年要素 暴力・殺人
自殺
薬物
カニバリズム(食人)
未成年が残酷な目に遭う
妊婦への暴行
その他 嘔吐
倫理観を問う展開
選択肢に無い要素
+ ...
  • 海外ドラマのオマージュ(表記無し)
  • 作者の追加描写を使用する場合:過度に残虐な表現、胎児、胎児の中絶・虐待
  • ハンドアウトが存在しないという体で実は片方に秘匿ハンドアウトが渡されている
  • ハンドアウト情報を自由に開示できない
運営編集用
+ ...






このシナリオで最も魅力だと思うポイント

舞台・設定 0件 描写文 1件
ロールプレイのしやすさ 0件
戦闘等のバランス 0件 ストーリーの流れ 0件
NPCの個性 0件 謎解き・推理内容 1件
特殊ギミック 0件 その他 0件

注意情報

※件数は、該当選択肢の回答数を記載しています。

オマージュ・パロディの有無

含まれていない 0件
含まれており、引用・参照元が明記されている 0件
含まれており、引用・参照元の明記は無いが
誤認の意図を感じない
2件
引用・参照元の利用度合いに疑問がある 1件
わからない 0件

引用・参照元の利用度合いに疑問があると指摘された参照元

※前項で「引用・参照元の利用度合いに疑問がある」と回答された場合のみ、疑問がある参照元を記載しています。
利用度合いに疑問があると指摘された参照元
+ ...
羊たちの沈黙 1件
ハンニバル 1件

生成系AIの利用有無

利用されていない 3件
利用されている 0件
わからない 0件

注意事項の記載

十分だった 0件
不十分だった 3件
不十分理由
+ ...
重大な地雷(参加者が苦手とする可能性のある)
要素の明記が足りない
2件
プレイ時間の想定に大幅なズレがある 0件
本文内容と異なる記載がある 0件
その他
+ ...
オマージュ要素の表記がシナリオ本文内や商品説明上になく、作者のふせったーでしか確認が出来ない。 1件

本文詳細情報

※5点満点の評価を平均しています。
項目 平均点数 投稿件数
文章の読みやすさ 3.7点 3件
レイアウトの見やすさ 4.3点 3件
自由度の高さ 4.3点 3件
※自由度の高さは、以下の基準で判定をお願いしています。
 点数の高低はシナリオの優劣を示しません。
 1点 自由度が低い、ほぼシナリオをなぞる
 5点 自由度が高い、柔軟な対応が必要

キーパー経験者の声

※件数は、該当選択肢の回答数を記載しています。

シナリオを改変して遊びましたか?

ほとんど改変しなかった 1件
誤字脱字の修正を行った 2件
意味が分かりにくい文章を書き換えた 2件
一部の設定を変更した 0件
展開だけ参考にして、ほとんど作り変えた 0件
図表の修正を行った 0件
図表を新たに作成して使用した 0件
その他 2件
その他の内訳
+ ...
根幹のギミックを改変した 1件
作者がふせったーで公表している設定や描写例を導入した 1件

このシナリオでまたキーパーを務めたいですか?

ぜひ務めたい、
自分からこのシナリオを紹介したい
0件
このシナリオで遊びたいプレイヤーがいれば、
キーパーを名乗り出たい
2件
このシナリオで遊びたいプレイヤーがいて、
他にあてが無ければ名乗り出る
0件
プレイヤーに直接頼まれたらやってもいい 1件
もうこのシナリオで遊びたくない 0件
その他 0件
その他の内訳
+ ...
項目 0件

プレイヤー経験者の声

もし違うメンバーで遊んでいた場合も、セッションが楽しくなっていたと思いますか?

※「シナリオで遊んで楽しかった」と回答した場合のみ質問を行っています。
※件数は、該当選択肢の回答数を記載しています。
思う 1件
思わない 0件
わからない 1件

レビュー投稿者のコメント

詳細なネタバレを含む可能性があります
+ ...
  • 2023/12/30 22:34:06 シナリオそのものは面白かったが、シナリオの重要な部分が羊たちの沈黙とハンニバルのパロディなのに完全オリジナルのような体で販売している点が引っかかった。
  • 2023/12/31 9:42:11 シナリオ自体がプレイヤーへの騙し討ちに近い構造をしています。参加者や遊び方によってはプレイヤー間あるいはキーパーに対して不信感が募る結果になることもあるでしょう。
  • 2024/01/04 18:08:22 わたしは嫌いじゃないです
  • 2024/01/08 16:21:16 地雷要素を多分に含むシナリオなのでKPは事前にPLへ苦手要素のヒアリングを丁寧に行っておくことをおすすめする。 センシティブな描写は適宜柔らかい表現に変更する事が可能だが、「是非読んで欲しい描写」とシナリオに記載の通り、シナリオ作者の非常に高い描写力を感じられる作品の醍醐味要素であるため、PLに合わせて調整するよりも、そもそも回すかどうかの判断を事前に行ったほうが良い。 羊たちの沈黙、ハンニバルのオマージュが色濃く含まれている。 元作品を知っていても知らなくても十分に楽しめる作品だが、オマージュ元を知っていると先の展開についてある程度の予想が出来てしまうため、「PLは察しているが、探索者は察していないプレイング」が出来る必要がある。そのプレイングの難しさのため公に作者は伏せているのだと思うが、あとがきくらいには記載があってもいいのではと感じた。
  • 2024/01/11 9:34:08 2PL形式にて遊ばせて頂きました。シナリオのギミックや謎解きが作り込まれておりとても遊び応えのあるシナリオです。一つ一つの情報を精査してクリアを目指したい、という方にはオススメ出来ます。ただし、シナリオ全体を通して残虐な描写・悪意の伴う展開が多いのでキーパリングには注意が必要です。過度にPLを貶めたり、傷付ける意図を持つ方の元で通過した場合はただ不快な体験で終わってしまう可能性があります。KPとして遊ぶ際はPLのプレイスタイルを見て、柔軟に対応することが望ましいでしょう。このシナリオの一番の持ち味であろう特殊ギミックに関しては「楽しく遊びたい」というPLにはあまり厳しく処理をせず、多少のヒントを与えながら回しても良いと思います。そのギミックだけが持ち味ではないので、是非遊んだことが楽しい思い出に出来るかどうかを優先してあげて欲しいです。
  • 2024/02/01 14:01:40 このシナリオを遊ぶ方全員に当てはまるわけではないのですが、かなりの確率で「生還ルートが見えているのに選べない」状況が発生します。その状況になるかどうかはPL側で目に見えるフラグがなく、なってしまった場合はプレイ時間の半分以上がNPC同様の自由度となります。また、基本的にはそのままバッドエンド(探索者ロスト)へ一直線の仕様です。シナリオや作者、この作品を好むKPの意向からすると改変はできない分岐だとは思いますが、理不尽に生還ルートを潰されるPLとしてはプレイの甲斐がなかったなという感想です。

※当ページは、投稿されたレビューの内容にもとづいて作成しています。
 当サイト運営者によるシナリオ本文までの確認はとっていないため、あらかじめご了承ください。
記事メニュー
ウィキ募集バナー