COC同人シナリオレビューサイト

「」なんてね

最終更新:

cocsenario

- view
管理者のみ編集可

「」なんてね

レビュー投稿数:4件

基本情報

作者名 かのこ
サークル名 終末絶望卓(葬儀場参列席)
頒布・公開サイト BOOTH ※現在(2024/1/19)は非公開
対応する版 6版(旧版/クラシック版)
価格 無料
舞台 1990年代以降(現代),日本,場所不問
タイプ ロールプレイ重視
トーン エモ(感動)系, うちよそ向け
シナリオの文字数 約2,500字~36,489字

シナリオに含まれる要素

ネタバレを含む可能性があります
+ ...
特殊な展開・設定 NPCだけで進む場面がある
突然特定のロールプレイを強要される
ホラーの具体的な要素
探索者の状態・設定 性的な行為を強要される
犯罪行為を強要される
倫理観の無い行為を強要される
探索者の設定を強制的に追加・変更される
特定場面の感情を指定される
助かる人数が限られている
性に関する表現 性犯罪表現(売買春含む)
近親相姦
犯罪・未成年要素 暴力・殺人
その他 倫理観を問う展開
選択肢に無い要素
+ ...
  • 世界改変に入れるか迷ったのですが、母親殺しをしてBESTルートに行く場合。死んでしまったKPCと母親を殺したPCの“存在”が消える。それにより両生還後に現れるのは罪を背負っていない状態のPCとKPCである。そのため、BESTルートは広義の世界改変の可能性がある。投稿者は旧版のみ回しているが、シナリオ本文の記載からそう解釈しています。
運営編集用
+ ...






このシナリオで最も魅力だと思うポイント

舞台・設定 1件 描写文 1件
ロールプレイのしやすさ 0件
戦闘等のバランス 0件 ストーリーの流れ 1件
NPCの個性 0件 謎解き・推理内容 0件
特殊ギミック 0件 その他 0件

注意情報

※件数は、該当選択肢の回答数を記載しています。

オマージュ・パロディの有無

含まれていない 0件
含まれており、引用・参照元が明記されている 2件
含まれており、引用・参照元の明記は無いが
誤認の意図を感じない
0件
引用・参照元の利用度合いに疑問がある 1件
わからない 0件
利用度合いに疑問があると指摘された参照元
+ ...
忘却日記シリーズ(※欄外注釈参照) 1件
※以前は記載が無かったが、現在は記載があるとのこと

引用・参照元の利用度合いに疑問があると指摘された参照元

※前項で「引用・参照元の利用度合いに疑問がある」と回答された場合のみ、疑問がある参照元を記載しています。
なし

生成系AIの利用有無

利用されていない 3件
利用されている 0件
わからない 0件

注意事項の記載

十分だった 0件
不十分だった 2件
※「不十分だった」回答1件について、「元ネタがあることの記載が無い」という理由だったが「現在は記載がある」と指摘があったためカウント除外
不十分理由
+ ...
重大な地雷(参加者が苦手とする可能性のある)
要素の明記が足りない
2件
プレイ時間の想定に大幅なズレがある 0件
本文内容と異なる記載がある 0件

本文詳細情報

※5点満点の評価を平均しています。
項目 平均点数 投稿件数
文章の読みやすさ 3.0点 3件
レイアウトの見やすさ 2.3点 3件
自由度の高さ 1点 3件
※自由度の高さは、以下の基準で判定をお願いしています。
 点数の高低はシナリオの優劣を示しません。
 1点 自由度が低い、ほぼシナリオをなぞる
 5点 自由度が高い、柔軟な対応が必要

キーパー経験者の声

※件数は、該当選択肢の回答数を記載しています。

シナリオを改変して遊びましたか?

ほとんど改変しなかった 0件
誤字脱字の修正を行った 1件
意味が分かりにくい文章を書き換えた 1件
一部の設定を変更した 2件
展開だけ参考にして、ほとんど作り変えた 1件
図表の修正を行った 0件
図表を新たに作成して使用した 0件
その他 1件
その他の内訳
+ ...
性的な表現のある部分を削除(旧版)、
ED分岐に関わるクライマックスシーンでシナリオ想定の行動を三択にした。
①BEST②BAD(片ロス)③BAD(両ロス)
1件

このシナリオでまたキーパーを務めたいですか?

ぜひ務めたい、
自分からこのシナリオを紹介したい
0件
このシナリオで遊びたいプレイヤーがいれば、
キーパーを名乗り出たい
1件
このシナリオで遊びたいプレイヤーがいて、
他にあてが無ければ名乗り出る
1件
プレイヤーに直接頼まれたらやってもいい 0件
もうこのシナリオで遊びたくない 0件
その他 0件
その他の内訳
+ ...
項目 0件

プレイヤー経験者の声

もし違うメンバーで遊んでいた場合も、セッションが楽しくなっていたと思いますか?

※「シナリオで遊んで楽しかった」と回答した場合のみ質問を行っています。
※件数は、該当選択肢の回答数を記載しています。
思う 0件
思わない 0件
わからない 0件

レビュー投稿者のコメント

詳細なネタバレを含む可能性があります
+ ...
  • 2024/01/05 17:44:52 旧版しか所持していないためリメイク版の内容の精査はできないが、少なくとも旧版では元ネタのストーリーをほぼそのままシナリオにしており、元ネタがある旨の記載がない。
  • 2024/01/19 11:30:39 リメイク版のみ所持しています。(旧版ファイルを削除してしまった) リメイク版では、PDFにオマージュ元の作品名の記載と、オマージュである表記がされています。 近親相姦というセンシティブな要素があることから、万人受けするシナリオではありませんが、シナリオを通してエモーショナルな体験が出来ます。感情が大きく動かされることが好き、近親相姦の関係が好きという人には向いていることでしょう。 NPC(KPC)の過去に愛してはいないが性行為を行う間柄の人物がいたという設定が付くので、恋愛対象の相手が清い身でなければ愛せないという思考のPL(PC)にこのシナリオを回すのはオススメしません。 NPC(KPC)への感情(と思い入れ)が楽しむ上で大切になってくるシナリオなので、シナリオを回す前にそのことアナウンスしてもいいでしょう。 私はバッドエンドの一つが、自分の操作するNPC(KPC)像では発生しないものがあったので改変をしました。(別のバッドエンドの展開と同じにした)
  • 2024/02/25 2:05:12 シナリオ未所持、PL通過です。 エンド分岐で特定のエンドに向かうようKPからかなり強めに促された。他のエンドではほとんどエンド描写がない事も一因として挙げられると思われる為、こちらに記載しておく。(※エンド描写がほとんどないというのは卓後にKPより聞いた話です。) おそらく特定のエンドがエモーショナルな展開であり、KPとしてもそこをやりたい為にそういう行為に至ったと思われるが、PLとしてはあまり納得感のない卓経験だった。 近親相姦を含む兄弟関係の構築がこのシナリオのメインテーマと思われる為、そこに価値を見出すPLなら楽しめる。周りが楽しそうだから、で行くシナリオではなく、このテーマなら自分が楽しめそうだと判断できるPLが行った方がいいように思う。
  • 2024/03/07 4:43:11 旧版とリメイク版所持済み。 当方は未通過KPであり、PLでは未通過。 (配信者様による動画視聴は何度か) 旧版のみを回したが理由は後述。 以下、両方を比較しながらレビューを述べる。 両版に共通する設定及び PLの地雷要素になりうる部分 ■近親相姦及び近親から恋情を抱く(抱かれる)事  (地雷ヒアリングが特に必要な要素) ■KPCが非処女・非童貞である (EDによってはそれはなかった事にはなるが…) ■KPCのみで色々物事が進む画面がある (1年前関連のあたりなど。弊卓ではPLが置いてけぼりにならないように区切りの良い所で確認を取っている。) ■性的行為の強要 ■性犯罪表現(売買春含む) (KPによって削除改変が可能な部分。シナリオ上、性行為イベントが必須であるとは思わないため。また、このイベントは血縁・近親相姦以前に未成年への性暴力描写とも捉えられなくはない為) ■ 倫理観の無い行為を強要される (母親の存在を消す事のがBESTへの条件の為、改変不可。KPCとの恋愛をPLそう感じるのであれば通過を推奨しない、地雷ヒアリングが特に必要な要素) ■犯罪行為を強要される (母親の存在を消す=母親殺しとPLに解釈されそうな場合は通過を推奨しない、地雷ヒアリングが特に必要な要素) ■探索者の設定や経験を強制的に追加・変更される,特定場面の感情を指定される (地雷ヒアリングは必要、人によってはマイナスな捉え方をされる可能性があるため) ■暴力・殺人 KPCが99人の一般人を殺害しているという事実。 上記の母親の存在を消す展開を殺人と捉える場合。 (地雷ヒアリングは必要であり、一部ルート以外でこの事実を覆す事は難しいと判断している) 【シナリオの流れ】 ぶっちゃけると前半はうちよそデートシナリオです。 きょうだいである事をPCに葛藤させるような 感情指定描写はあります。 KPCが起こしている事件の聞き耳や 不自然な電話によるKPC一時離脱など 不穏要素がなくもない…という感じ。 KPCとの(半強制)二人行動が始まってからが 本番です。 黒幕であるニャルラトホテプに何を伝えるかで EDの後味はかなり変わると思います。 自由度があるのは前半の デートパートぐらいでしょうか…? ほぼ一本道です。 以下は旧版とリメイク版の違いについてです。 旧版 主なEDは3つ。 これに当てはまらない行動をした場合、 (例:過去に戻りPCが母ではなく自分自身の存在を消すなど)特殊BADとして処理が適切か? 弊卓では例がないが、 想定にない行動をした場合はKP側のアドリブが 求められる場面が多い。 ▼BEST ED(エンド名 「」なんてね) ・日記を使いPCが母親の存在ごと消す。 これED後は母の消えた世界で 幸せに暮らすPCとKPCで締めるED ・日記の力で時間遡行した PCの選択により母の存在を消した結果、 母殺しのPCと大量殺人を行ったKPCは この時点で消滅。 そのあとED後に現れるのは何の罪もない KPCとPCである。 母殺し他KPCを喪ったPC ≒ED後のKPCと暮らしているPCと解釈しています。 ・また、シナリオには明確に記載されてはいないが 時を巻き戻し罪が消えた為、 KPCが殺害してきた人々も このルートでは生きていると私は解釈している。 (この選択を母殺しと捉える方が殆どで、この葛藤がかなりしんどい方もいる可能性はある。これから回す方は充分に注意して地雷チェックを行ってほしい。) ▼BAD(片ロス)(エンド名 君のいない世界の中で) ・何もせずに時間経過でKPCの事を忘れ、 母とPCのみ生還するED ※分岐として、 ①KPCが夜間に99人目を 殺害しに行く際にKPCを追わない。 ②KPCから提案された “二人きりの世界”を拒む。 を選んだ場合もこのBADに行き着く。 ただ、この選択肢を取るPLは いないだろうと筆者は思ったのか、 ほんの少しの描写とKP向け情報の記載のみ。 また、三つ目の分岐は ③クライマックスの KPCからの“結婚式”を拒む。 この場合はKPCはPCの目の前で自殺を行う。 そして以下の描写は共通BADに統合。 ▼BAD(両ロスト) ・上記の行動を取らずに KPCの後を追うなどのシナリオにない 行動をした場合にいきつくED 描写の量  BEST>>他2つの想定されているBAD>>>筆者が想定してないBAD BADに行き着くと上記の指摘通り少なめである。 弊卓では片ロス1つと両ロス1つを経験したが KPの私の方でその探索者にちなんだ描写を 追加させていただいた。 ※想定していないBAD①②でPLにわかるのは  KPCが人知れず自殺をしたという情報のみであり、 真相はシナリオ終了後までPCにはなにもわからない。 シナリオ通りならいずれKPCのことは忘れてしまう と私は解釈したが今の所到達したPLはいない。 リメイク版 上記に加えエンディングに追加と変更がある。 KPCにより真相を告げられるイベント後、 PCに1D100の正気度喪失が入る。 旧版のストーリーはここの数値による影響はなく、 ニャルラトホテプ顕現まで問題なく進んでいくが、 リメイク版は進行とルート分岐に関わるものが増えた。 ▽SAN0になった場合-(Phantom ED 永遠の夢) ・KPCがPCに日記を書かせるイベントが 強制で起こり、PCは永遠に正気を失い、 永久ロスト扱い。 PCは父と母とKPCがいる幸せな幻覚を見ているが、 実際には天涯孤独である。 両ロスト扱い。描写的にNPCの母もいない。 ▼SANが残った場合 ニャルラトホテプが顕現するまでは 旧版からの既定路線。 (結婚式を拒むBADも同様) ▼ニャルラトホテプが現れたあとの分岐 ・何もしない→旧版と同じBAD(片ロス) ▼日記に『1年以上前に戻る』と願う →母に日記を書かせる →旧版と同じBEST(両生還) ※母に願い事を書かせると生還が叶うと 地の文で明確に表現されてるのはリメイク版のみ  旧版はニャルラトホテプのセリフでのみ示唆されている。 ▼日記に『輪廻転生の輪に加わる』と願う 旧版ではニャルラトホテプの台詞で 選択肢の1つとして示唆するのみで 明確にルートとしては提示されていない。 弊卓ではPCの死亡描写をした上で 両ロストとして処理を進めた。 ▽リメイク版では、 明確にルートの1つとして提示されている。 目が覚めると、PCとKPCは“全く別の人物”として 存在していた。 PCが望んだ存在として、一緒に…。という エンディングになっている。 ▽(REVERSE ED 懐かしい知らない人) PCとKPCとしては継続不可ではあるが、 “新しいキャラクター”としてキャラクターを 継続させることはできる。 転生EDがあることについてと 新規のキャラクターシート作成による 継続は本シナリオのネタバレになる為、 ■SNSでは継続不可EDという報告のみ。 ■転生PCを使うときは新規PCとして報告すること が注意書きされている。 上記の性質上、筆者は リメイク版を知らない人に対してこのPC達が 転生していることを伝えないでほしいと感じた。 (実質新規扱い) ▽PCが 「ニャルラトホテプ」に 「家族全員を生き返らせてほしい」 と願う この選択をした場合、 ニャルラトホテプが『対価』に『この世界』を求める。 🔻要求を呑む場合 1年前に戻り、 1年前に母が死にPCが発狂する直前に戻され、 試練3つを乗り越える事が課題となる。 母の死亡を防ぐ、姉の正気度直葬を防ぐ、 PCが「宇宙」そのもののニャルラトホテプと 対峙し、SANCを耐える。 🔻試練失敗の場合 宇宙崩壊に巻き込まれ、PCもKPCもロスト。 🔻試練成功の場合 ニャルラトホテプがPCを認め退場。 また、ニャルラトホテプは 父親の身体を乗っとっていた為、 ここで父親が解放され、文字通り全て 取り戻す事に成功するED。 ついでにPCはKPCからの恋情にも気づく。 とりあえず全部まるくおさまったなーという 印象を受けたED。 (Everything ED 願ったものすべて) ✧総合的な評価 ⭕うちよそ特化かつエモーショナルな体験を したい人にオススメのシナリオ。 描写が綺麗。  ❌忘却日記という楽曲のオマージュ色が強く、 BEST EDが顕著であるがリメイク版では 忘却日記がオマージュ元であると明記されている。 (旧版では特に無かった) ❌また、上記のオマージュ明記問題のみでなく 近親相姦というセンシティブな題材の為 万人受けはしないシナリオであり、 PLの地雷チェックをしっかりと行うべきである。 ⭕リメイク版はオマージュ元との 差別化(エンディング追加)されているのと、 オマージュ元明記がされている。 旧版から残っている BESTのエンディングの描写はそのままだった為、 私はBESTの描写はオマージュの 範疇であると判断した。 ❌個人的には差別化の為に追加されたであろう エンディング(転生ED除く)を本来のテーマから 逸れていると感じ、受け入れ難かった。 またリメイク版追加EDによる分岐などの 追加処理も多かったが 卓の日程が近かったこともあり、 リメイク版入手後も旧版のみを回した。 ❌そして、今現在ショップでの 新規入手は不可能である。 (シナリオを所持している人からの譲渡は可能性 となっています。) レビューは以上になります 大好きなシナリオではあるからこそ、 書き記しておかねばと思いました。 長文にはなりましたがお役に立てばと思います。

※当ページは、投稿されたレビューの内容にもとづいて作成しています。
 当サイト運営者によるシナリオ本文までの確認はとっていないため、あらかじめご了承ください。
記事メニュー
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!