COC同人シナリオレビューサイト

壊胎

最終更新:

cocsenario

- view
管理者のみ編集可

壊胎

レビュー投稿数:7件

基本情報

作者名 むつー
サークル名 mutuu gaming
頒布・公開サイト BOOTH
対応する版 6版(旧版/クラシック版)
価格 1001円~3000円
舞台 1990年代以降(現代),年代不問,日本,日本以外の国・地域
タイプ ロールプレイ重視,謎解き(知識、ひらめきクイズ)重視,ダイスゲーム,脱出系・クローズドサークル,一本道型,シナリオ独自の世界観
トーン ホラー重視,エモ(感動)系,冒険活劇,特殊ギミック戦闘
シナリオの文字数 約XX字

シナリオに含まれる要素

ネタバレを含む可能性があります
+ ...
特殊な展開・設定 突然特定のロールプレイを強要される
ホラーの具体的な要素 人体・内臓
探索者の状態・設定 記憶喪失になる
特定の装いを強制される(白無垢、制服等)
性に関する要素 妊娠
犯罪・未成年要素 暴力・殺人
薬物
妊婦への暴行
その他
選択肢に無い要素
+ ...
  • 探索者が科学テクノロジーで作られたベルト型装置を用いて変身し戦闘をおこなう
  • オマージュ元があること
  • PCが異形化する可能性がある
  • PLの選択やダイス目によるPvPの可能性がある
  • 戦隊ヒーローないし仮面ライダー等の特撮作品
運営編集用
+ ...






このシナリオで最も魅力だと思うポイント

舞台・設定 0件 描写文 0件
ロールプレイのしやすさ 0件
戦闘等のバランス 1件 ストーリーの流れ 0件
NPCの個性 0件 謎解き・推理内容 0件
特殊ギミック 0件 その他 1件
その他
+ ...
  • 仮面ライダーになれるというシナリオのコンセプト

注意情報

※件数は、該当選択肢の回答数を記載しています。

オマージュ・パロディの有無

含まれていない 0件
含まれており、引用・参照元が明記されている 0件
含まれており、引用・参照元の明記は無いが
誤認の意図を感じない
3件
引用・参照元の利用度合いに疑問がある 1件
わからない 0件

引用・参照元の利用度合いに疑問があると指摘された参照元

※前項で「引用・参照元の利用度合いに疑問がある」と回答された場合のみ、疑問がある参照元を記載しています。
利用度合いに疑問があると指摘された参照元
+ ...
仮面ライダー 1件

生成系AIの利用有無

利用されていない 2件
利用されている 0件
わからない 2件

注意事項の記載

十分だった 3件
不十分だった 1件
不十分理由
+ ...
重大な地雷(参加者が苦手とする可能性のある)
要素の明記が足りない
1件
プレイ時間の想定に大幅なズレがある 0件
本文内容と異なる記載がある 0件

本文詳細情報

※5点満点の評価を平均しています。
項目 平均点数 投稿件数
文章の読みやすさ 3.8点 4件
レイアウトの見やすさ 4.5点 4件
自由度の高さ 2.5点 4件
※自由度の高さは、以下の基準で判定をお願いしています。
 点数の高低はシナリオの優劣を示しません。
 1点 自由度が低い、ほぼシナリオをなぞる
 5点 自由度が高い、柔軟な対応が必要

キーパー経験者の声

※件数は、該当選択肢の回答数を記載しています。

シナリオを改変して遊びましたか?

ほとんど改変しなかった 0件
誤字脱字の修正を行った 0件
意味が分かりにくい文章を書き換えた 1件
一部の設定を変更した 1件
展開だけ参考にして、ほとんど作り変えた 0件
図表の修正を行った 1件
図表を新たに作成して使用した 0件
その他 0件
その他の内訳
+ ...
項目 0件

このシナリオでまたキーパーを務めたいですか?

ぜひ務めたい、
自分からこのシナリオを紹介したい
0件
このシナリオで遊びたいプレイヤーがいれば、
キーパーを名乗り出たい
0件
このシナリオで遊びたいプレイヤーがいて、
他にあてが無ければ名乗り出る
0件
プレイヤーに直接頼まれたらやってもいい 1件
もうこのシナリオで遊びたくない 0件
その他 0件
その他の内訳
+ ...
項目 0件

プレイヤー経験者の声

もし違うメンバーで遊んでいた場合も、セッションが楽しくなっていたと思いますか?

※「シナリオで遊んで楽しかった」と回答した場合のみ質問を行っています。
※件数は、該当選択肢の回答数を記載しています。
思う 2件
思わない 0件
わからない 0件

レビュー投稿者のコメント

詳細なネタバレを含む可能性があります
+ ...
  • 2024/01/04 20:21:41 未通過KPとして購入を考えている場合、動画サイトなどのTRPG配信から軽く内容や展開を把握することを強く推奨する。ある特定のジャンルのオマージュが強く含まれており、そのジャンルへ興味がなかったりクラシックなクトゥルフ神話TRPGを遊ぶつもりで購入すると、想像していた内容と実際のシナリオ内容が大きく乖離し、うまく楽しむことができない可能性がある。逆に、本シナリオがオマージュしている特定のジャンルを普段から好んでいる人などは、内容をとても楽しむことが出来ると思う。その特定のジャンルが好きかどうかで、好みがはっきりと分かれそうな印象を受けた。
  • 2024/01/04 20:54:31 元ネタが仮面ライダーでしょうが、通過前トレーラー等の雰囲気から感じ取ることができない クトゥルフの代表的なシナリオみたいな扱いを受けているので、神話的事象を楽しむつもりで参加したのですが突然のライダー要素で驚愕 探索者もそういった子ではなかったのとモヤモヤした気持ちであまり楽しめなかった 仮面ライダーは好きだったので元々そういったシナリオだと周知が欲しかったです
  • 2024/01/04 23:02:02 元ネタを特別好きなわけではない人間でも一目でめちゃくちゃそのまんまだなと思うレベルで激似のビジュアル・ギミックが頻出する。シナリオ本編中の展開はクトゥルフ神格を絡めた独自のものとして十分楽しめると感じたので、オマージュ元として明言があってもシナリオの価値は下がらないのにな、と思う
  • 2024/01/04 23:33:38 PLとして遊ばせて頂きました。仮○ライダーのような変身ヒーローものが楽しめる人ならまず楽しめるかと思います。知らなくても戦闘系のシナリオが楽しめる人は楽しめると思います。 シナリオ自体はクローズド・戦闘で解決する系のもので、合間合間でRPを挟めるPLであればPCやNPCとの掛け合い込みで楽しめると思いますが、逆に言えば終始危機感に煽られつつ行動する中でもRPを挟める余裕や技量のあるPLでないと、何もせず終わってしまった…となる可能性もあります。 また、PLの選択次第で今後継続が難しい(所謂白い部屋クローズド以外出来なくなる)後遺症が付与される可能性があります。(自分の探索者は継続が難しくなりましたが、同卓したPL共々これで良かったと考えているため理不尽感があるものではないと思います) 懸念点を挙げると、終盤のシナリオギミックのみ少し不親切(ちゃんと読めば良い程度ではある)なのが一点。また、特殊な装備で戦うため、それの仕様をKPPL共に理解する必要があり、想定時間よりも読み下す時間として+1~3時間は多く取った方が確実かと思います。また、クライマックス前後から一気にシナリオのルート分岐が増え、それに応じて特殊処理も多いため、KPは出来ればある程度CoCの戦闘処理に慣れてから回した方がスムーズに進行出来るかと思います(もちろん慣れているPLに助けを求めるのも有です。判定時に必要な情報はPLにも開示されるので、お互い相談出来る環境下なら問題ないと思います)。
  • 2024/01/05 2:24:35 戦闘重視な印象
  • 2024/01/21 20:54:53 KP、PLどちらも体験しています。仮面ライダーシナリオであることは事前に告知されていたため、相方とは全く性格が合わなくとも楽しく遊べるほど無難に良いシナリオだと感じました。注意点として、KPをする際は必ず「図書館」を高い数値で持ってくるよう伝えています。準推奨だからと油断されて低い技能値で来られると重要な情報のほとんどが出せません。また、KP/PLの出目によっては回避/受け流しや武道不可がとことん足を引っ張ることがあります。回避や武道の技能値の高い二人組だとライダースーツを脱ぎ始めるので、状況によっては許可してあげてもいいかもしれません。

※当ページは、投稿されたレビューの内容にもとづいて作成しています。
 当サイト運営者によるシナリオ本文までの確認はとっていないため、あらかじめご了承ください。
記事メニュー
ウィキ募集バナー