Nacht der Untoten
マップ概要
このマップはまだ右も左もわからないゾンビモード初心者のために作られたCall of Dutyシリーズ初のマップ。
ゾンビモードの原点なので1回はプレイしておきたいマップ。初心者のために色々と工夫がしてある(WaWの場合)。
前作WaWではゾンビの攻撃速度が遅めに設定されていたが、今作BOは通常速度なので難易度は上昇している。
PerksDrink、Pack-a-Punch、ターレット、テレポーターが一つも無いのでシンプル故に自分の腕が問われるマップ。
マップも狭くトレインには向いていない。なので篭りとなる。
ゾンビモードの原点なので1回はプレイしておきたいマップ。初心者のために色々と工夫がしてある(WaWの場合)。
前作WaWではゾンビの攻撃速度が遅めに設定されていたが、今作BOは通常速度なので難易度は上昇している。
PerksDrink、Pack-a-Punch、ターレット、テレポーターが一つも無いのでシンプル故に自分の腕が問われるマップ。
マップも狭くトレインには向いていない。なので篭りとなる。
マップ構造
名称 | 装弾数/予備弾数 | 入手コスト | ミステリーボックス |
AR | |||
Kar98k | 5/50 | 200 | × |
M1A1 Carbine | / | 600 | × |
AUG | 30/270 | × | ○ |
Commando | 30/270 | × | ○ |
FAMAS | 30/150 | × | ○ |
FN FAL | 20/180 | × | ○ |
G11 | 48/144 | × | ○ |
Galil | 35/315 | × | ○ |
SMG | |||
Thompson | 20/200 | 1500 | × |
Spectre | 30/120 | × | ○ |
LMG | |||
BAR | 20/140 | 1800 | × |
HK21 | 125/500 | × | ○ |
RPK | 100/400 | × | ○ |
SG | |||
Duble-Barreled Shotgun | 2/60 | 1200 | × |
Sawed-Off Double-Barreled Shotgun w/ Grip | 2/60 | 1200 | × |
M1897 Trench Gun | 6/60 | 1500 | × |
SPAS-12 | 8/32 | × | ○ |
HS-10 | 6/36 | × | ○ |
SR | |||
Scoped Kar98k | 5/50 | 500 | × |
Doragnov | 10/40 | × | ○ |
L96A1 | 5/45 | × | ○ |
HG | |||
M1911 | 8/32 | × | × |
Python | 6/84 | × | ○ |
Cz75 | 15/135 | × | ○ |
Cz7 Dual Wield | 12-12/228 | × | ○ |
ランチャー | |||
M72 LAW | 1/20 | × | ○ |
China Lake | 2/20 | × | ○ |
スペシャル | |||
Ray Gun | 20/160 | × | ○ |
モンキーボム | 3 | × | ○ |
その他武器 | |||
バリスティックナイフ | 1/4 | × | ○ |
クロスボウ炸裂式ボルト | 1/12 | × | ○ |
装備 | |||
ナイフ | - | × | ○ |
Stielhandgranate | 4 | 250 | × |
戦略(Solo)
MAP全体が狭くトレインはまず不可能(もどきは出来る)だろう。そして籠りも一人なのでまず無理。
このMAPは具体的な戦略は今のところは無く、とにかく高火力の武器をバシバシ使うのが一番有効だろう。
パークが無いのとMAPの狭さ故に、R13あたりから嫌でもレイガンをメインの戦闘が強いれる。これでも追い込まれるレベル。
となると、緊急用のサンダーガンが欲しいが・・そんな運良くでるものでは無い。運ゲー。
このMAPは具体的な戦略は今のところは無く、とにかく高火力の武器をバシバシ使うのが一番有効だろう。
パークが無いのとMAPの狭さ故に、R13あたりから嫌でもレイガンをメインの戦闘が強いれる。これでも追い込まれるレベル。
となると、緊急用のサンダーガンが欲しいが・・そんな運良くでるものでは無い。運ゲー。
気休め程度だが、ラウンド終わりにゾンビを残しバリケードは全部修復。少なくともラウンド開始時は安全。
レイガンやサンダーガンの弾が少ないようなら、一度捨てて再度出す。それで出なかったら次のラウンドで死ぬと考えて良いレベル。
モンキーボムは「追い込まれた」時では無く「追い込まれそう」になった時に使うのが良い。
レイガンやサンダーガンの弾が少ないようなら、一度捨てて再度出す。それで出なかったら次のラウンドで死ぬと考えて良いレベル。
モンキーボムは「追い込まれた」時では無く「追い込まれそう」になった時に使うのが良い。
戦略(co-op)
ラウンド1~5は適当にやってても大丈夫。
ラウンド4~8辺りでヘルプ部屋のドアを開け、左側にあるランダムボックスを開けるかTompsonを購入。(間違ってもスタート地点の
障害物を取り除いてはいけない)
初期部屋の2階への階段は開けないほうが良い(ゾンビが大量にくる)
MAX AMMOはリロード完了してからとる
窓際ではバリケードを補修しながら銃撃orナイフ攻撃
ラウンド10を超えたら、(インスタントキル発動時を除き)スタンドプレーは厳禁
ラウンド4~8辺りでヘルプ部屋のドアを開け、左側にあるランダムボックスを開けるかTompsonを購入。(間違ってもスタート地点の
障害物を取り除いてはいけない)
初期部屋の2階への階段は開けないほうが良い(ゾンビが大量にくる)
MAX AMMOはリロード完了してからとる
窓際ではバリケードを補修しながら銃撃orナイフ攻撃
ラウンド10を超えたら、(インスタントキル発動時を除き)スタンドプレーは厳禁
◆2階のショットガンを使い2階で各個防衛
◆ラウンド12くらいになると、初期部屋を棄てランダム箱のある部屋に篭り、
二人が初期部屋へのドアを、もう二人が2つの窓と壁を防衛。
隙を見てはレイガンを手に入れるまでひたすらランダム箱をあける。
ラウンド14-18あたり(レイガン持ちが2-3人そろったあたり)で
2階のフラグを補充できる角に4人で陣取り一人は伏せて火炎放射
残る三人がレイガンorマシンガンで撃退。
二人が初期部屋へのドアを、もう二人が2つの窓と壁を防衛。
隙を見てはレイガンを手に入れるまでひたすらランダム箱をあける。
ラウンド14-18あたり(レイガン持ちが2-3人そろったあたり)で
2階のフラグを補充できる角に4人で陣取り一人は伏せて火炎放射
残る三人がレイガンorマシンガンで撃退。
☆ランダム箱で立てこもるときは火炎放射器をうまく使えば
初期部屋から進入してくるゾンビを一人でラウンド25ぐらいまで
食い止めることができる。
火炎放射器は1発分撃ってはすぐトリガーを離し、オーバーヒートを示す
メーターが下がった瞬間にまた1発分撃つ、という撃ち方を繰り返すと
タイミングを間違えない限りメーターが限りなく真っ赤な状態でも
オーバーヒートせず撃ち続けられる(点射では無制限に撃てる)。
初期部屋への入口付近に立ち、ゾンビの攻勢が厳しいなら少しずつ後ろに下がり
攻勢が弱まったらまた元の位置に戻る。
入口周辺に味方がいるとゾンビの進行方向が変わって防衛線が崩れる危険があるため
他の3人は窓2つと壁を見張る。
この方法は途中でオーバーヒートさせてしまうと非常に危険(一気になだれ込んでくる)
になるため、保険用にレイガン(あるいはレイガン持ちの人)があるといい。
初期部屋から進入してくるゾンビを一人でラウンド25ぐらいまで
食い止めることができる。
火炎放射器は1発分撃ってはすぐトリガーを離し、オーバーヒートを示す
メーターが下がった瞬間にまた1発分撃つ、という撃ち方を繰り返すと
タイミングを間違えない限りメーターが限りなく真っ赤な状態でも
オーバーヒートせず撃ち続けられる(点射では無制限に撃てる)。
初期部屋への入口付近に立ち、ゾンビの攻勢が厳しいなら少しずつ後ろに下がり
攻勢が弱まったらまた元の位置に戻る。
入口周辺に味方がいるとゾンビの進行方向が変わって防衛線が崩れる危険があるため
他の3人は窓2つと壁を見張る。
この方法は途中でオーバーヒートさせてしまうと非常に危険(一気になだれ込んでくる)
になるため、保険用にレイガン(あるいはレイガン持ちの人)があるといい。
◆4人でレイガン装備してランダム部屋に篭りつつ戦えばラウンド25辺りまでいけます。(弾が切れると即死)
☆二階を解放してランダム部屋に行く方法もある。
使いやすく弾も多めの武器がある。
理屈では初期部屋から侵入したゾンビが遠回りになるのだが
二階からのゾンビが大量にくるので上級者向き。
二階への階段を二人で、窓をそれぞれ一人づつ。
ただ、壁のゾンビには要注意。
二階からのゾンビが大量にくるので上級者向き。
二階への階段を二人で、窓をそれぞれ一人づつ。
ただ、壁のゾンビには要注意。
もし持っている武器が機関銃でない武器はすぐ使用できるトンプソンで対応するのも手。ショットガンでもOK。