よくある質問
- 【購入前の質問】
- キャンペーン
- マルチプレイヤー
- 対戦・Co-opの人数は何人ですか?
- コンバットトレーニングが出来ません……。
- 別々のハードでの対戦は出来ますか??
- 一つのXbox 360、PS3で2人プレイはできますか?
- 外国のプレイヤーと一緒にプレイできますか?
- マルチプレイヤーにゴア表現はあるの?
- 連続キルしているのにキルストリークが使えないけど?
- 金の武器ってどうやってアンロックするのですか?
- 人によってレベル横のアイコンが違うんだけど・・・
- で、そもそもプレステージって何?
- プレステージ13ではないのにクランタグに色をつけている人が居ます
- Perk3:セカンドチャンスプロをつけている味方を蘇生するには?
- プレイヤーカードの背景の選択がどこにもない、解除条件は?
- ハードラインプロをつけているのにSAMターレット(セントリーガン)の箱の中身を入れ替えることができません。
- M14、FALを打っていたら急に弾が出なく一瞬があるんだけど、アレって何?
- RC-XDの走らせ方がわかりません
- 外人さんがやたらフレンド登録を送ってくるんだけど。
- [ZDS」っていわゆるクランなの?
- 下手な人でも楽しくプレイできる?
- ゾンビモード関連
- ミニゲーム「Dead Ops Arcade」
- オプション関連
【購入前の質問】
日本語版と北米版の相違点は?
[言語について]
字幕版
音声:英語
字幕:日本語
字幕版
音声:英語
字幕:日本語
吹き替え版
音声:日本語
字幕:日本語
音声:日本語
字幕:日本語
[北米版からの変更内容]
字幕版(Xbox360、Playstation3)
1. 戦場で強力な武器の攻撃を受けた兵士の四肢切断の修正
2. 拷問が行われる1シーンにおいて、残虐な表現の修正
1. 戦場で強力な武器の攻撃を受けた兵士の四肢切断の修正
2. 拷問が行われる1シーンにおいて、残虐な表現の修正
字幕版(Windows)、吹き替え版(Xbox360、Playstation3)
1. 戦場で強力な武器の攻撃を受けた兵士の四肢切断の修正
2. 拷問が行われる1シーンにおいて、残虐な表現の修正
3. キャンペーンモードの1ステージ、ゾンビモードの1ステージにおいて、旗、徽章にデザインされている「カギ十字」を「鉄十字」に変更
1. 戦場で強力な武器の攻撃を受けた兵士の四肢切断の修正
2. 拷問が行われる1シーンにおいて、残虐な表現の修正
3. キャンペーンモードの1ステージ、ゾンビモードの1ステージにおいて、旗、徽章にデザインされている「カギ十字」を「鉄十字」に変更
※上記各1.2.の修正内容は同じです。
※スクエニ公式より、機種・文字コード依存文字等を削除した上で引用転載
※スクエニ公式より、機種・文字コード依存文字等を削除した上で引用転載
補足
PC字幕版及び吹き替え版はドイツ語版をベースにしているらしく、カギ十字(ハーケンクロイツ)の修正デザインも同一。
吹き替え版と字幕版の違いは?
修正内容は[北米版からの変更内容] を参照してください。
吹き替え版はゲーム内の文字・音声が日本語となり字幕版は文字が日本語で音声が英語となります。
吹き替え版はゲーム内の文字・音声が日本語となり字幕版は文字が日本語で音声が英語となります。
※吹き替え版では、ダットサイトのレンズの色を変えると真っ白になってまともに狙えなくなるバグがあり、マルチプレイ、ゾンビモードで影響を受ける。この問題は今だに修正されないままとなっている。
吹き替え版と字幕版にセーブデータの互換性はありますか?
- Xbox360
【キャンペーン】互換性はあります。
【マルチプレイヤー】同一ゲーマータグ間で互換性があります。
【マルチプレイヤー】同一ゲーマータグ間で互換性があります。
- PS3
【キャンペーン】互換性はありません。
【マルチプレイヤー】同一IDの間で互換性があります。
【マルチプレイヤー】同一IDの間で互換性があります。
日本のXbox360、PS3で海外版は使用出来ますか?
北米版・アジア版共に正常に作動します。
中古対策は?シリアルコードって何?
無いようです。中古でも買ってきてすぐオンラインにつなげられます。
キャンペーン
チェックポイントを通過したのに、セーブされません。
いわゆる、詰んだ状態になるのを避けるため、被ダメージ状態や、敵が近くにいる場合はセーブされません。
機密文書を集めるとどうなりますか?
機密文書の項目にある伏せ字の部分が明らかになります。また、実績・トロフィーが解除されます。
マルチプレイヤー
対戦・Co-opの人数は何人ですか?
対戦については、ゲームモードによって異なるので、ゲームモード一覧を参照。
co-opはゾンビモードがオン4名・オフ2名まで。
コンバットトレーニングはオン4名まで。
Dead Ops Arcadeはオン4名・オフ2名まで。
co-opはゾンビモードがオン4名・オフ2名まで。
コンバットトレーニングはオン4名まで。
Dead Ops Arcadeはオン4名・オフ2名まで。
コンバットトレーニングが出来ません……。
マルチプレイヤー→ローカルを選択するとオフラインでもBOT対戦ができます。
別々のハードでの対戦は出来ますか??
出来ません。それぞれのプラットフォーム間でのプレイ限定となります。
一つのXbox 360、PS3で2人プレイはできますか?
できます。マルチプレイヤーやゾンビモードが可能です。
外国のプレイヤーと一緒にプレイできますか?
同機種なら出来ます。
今作は指定の国のプレイヤーと対戦することが可能です。
今作は指定の国のプレイヤーと対戦することが可能です。
マルチプレイヤーにゴア表現はあるの?
ありません。これは海外版でも同様です。
連続キルしているのにキルストリークが使えないけど?
今作では前作と仕様が変更されていてキルストリークでのキルは次のキルストリークに影響しません。
RC-XD等でクルマ、ドラム缶などを誘爆させた場合は加算される模様。
RC-XD等でクルマ、ドラム缶などを誘爆させた場合は加算される模様。
金の武器ってどうやってアンロックするのですか?
人によってレベル横のアイコンが違うんだけど・・・
プレステージを周回している証です。
で、そもそもプレステージって何?
こちら参照
プレステージ13ではないのにクランタグに色をつけている人が居ます
たぶんグリッチ(バグ技を利用する行為、真似しないように)。
Perk3:セカンドチャンスプロをつけている味方を蘇生するには?
倒れている相手に近づいてF[(PS3なら■)を押しっぱなしにすることで蘇生することができます。
蘇生できるのはセカンドチャンス状態にある味方のみです。
助けることによる弊害は特に無いので、周囲の警戒をしてから積極的に蘇生してあげましょう。
蘇生できるのはセカンドチャンス状態にある味方のみです。
助けることによる弊害は特に無いので、周囲の警戒をしてから積極的に蘇生してあげましょう。
プレイヤーカードの背景の選択がどこにもない、解除条件は?
エンブレム編集画面の下にあります。
ハードラインプロをつけているのにSAMターレット(セントリーガン)の箱の中身を入れ替えることができません。
SAMターレット、セントリーガンは12月14日のパッチで変更不可になりました。
M14、FALを打っていたら急に弾が出なく一瞬があるんだけど、アレって何?
いわゆる「ジャム」という現象です。本来的な意味のジャムはイジェクションポート(排莢口)に空薬莢が詰まって
動作不良(発射不可能)を起こす事なのですが、このゲームでは設定されている規定レート以上の入力(連打)を感知
すると、「こいつ連射パッド使ってるな」と判断して発射を強制的にストップさせてしまう現象のことです。連コン
使ってる人は諦めて手動打ちに切り替えるか、連コン無しでもジャムが出てしまう某名人のような方は少し指を休ま
せて上げてください。(筆者はコンシューマーユーザーなのでPC版で同様の現象が出るかは未検証です)
動作不良(発射不可能)を起こす事なのですが、このゲームでは設定されている規定レート以上の入力(連打)を感知
すると、「こいつ連射パッド使ってるな」と判断して発射を強制的にストップさせてしまう現象のことです。連コン
使ってる人は諦めて手動打ちに切り替えるか、連コン無しでもジャムが出てしまう某名人のような方は少し指を休ま
せて上げてください。(筆者はコンシューマーユーザーなのでPC版で同様の現象が出るかは未検証です)
RC-XDの走らせ方がわかりません
左スティックで上方向でアクセル下方向でブレーキ/バック、右スティックで視点変更(ハンドル)、LTでブースト、RTで爆破です。
つまり普通の動き方と一緒です。レースゲームなどと混同して呼び出した途端にRTを押して即爆破、などというもったいない真似は
しないように。
つまり普通の動き方と一緒です。レースゲームなどと混同して呼び出した途端にRTを押して即爆破、などというもったいない真似は
しないように。
外人さんがやたらフレンド登録を送ってくるんだけど。
向こうの人々はフレンドリーです。プレイヤーカードや戦績を覗いてみてグリッチしてないようだったら受け入れてあげても良い
かもしれません。無視してもせいぜいファックとか言われる程度なので気にしなくて良いです。
かもしれません。無視してもせいぜいファックとか言われる程度なので気にしなくて良いです。
[ZDS」っていわゆるクランなの?
用語集に詳しいことが書いてありますが、クランとは違います。緩やかな共同体とでも言うべきでしょうか?
敵でも味方でも同志ですので、気軽に挨拶などしてみると喜ばれるかも知れません。
逆に言えばその程度の物なので、メリットもデメリットもありません。
敵でも味方でも同志ですので、気軽に挨拶などしてみると喜ばれるかも知れません。
逆に言えばその程度の物なので、メリットもデメリットもありません。
下手な人でも楽しくプレイできる?
できません。誰が作ったのか不明ですが、このゲームには暗黙のルールがあります。もちろん公式なルールではないのですが、絶対このルールには従わなくてはいけません。このルールとは「下手な奴はマルチプレイをするな!」ということです。このゲームのマルチはほとんどチーム戦です。そのため下手な人は他の人に迷惑になり忌避な存在になります。この経典を破り異端者になった下手な人は攻撃の対象になります。とくにクランの方々がボイスチャットで仲間内で楽しく遊んでいる所に入ると敵側・味方側についても徹底的に誹謗中傷されます。集団心理が働いている人間の本質を垣間見ることができ極度の人間不信に陥り現実の社会に適応できなくなる可能性があります。
ゾンビモード関連
字幕版と吹き替え版にもゾンビモードはありますか?
双方ともゾンビモードはあります。
ゾンビモードで修正されている部分を教えて
旗、徽章にデザインされている「鈎十字」が「鉄十字」に変わっているところのみです。
パックアパンチって何なのさ?
武器の強化が出来る不思議で特殊な機械。費用は5000ポイント。ただし。一部MAPでは機械そのものが存在しなかったり、機械を使用するのに
マルチプレイが必須だったりします。
マルチプレイが必須だったりします。
4500ポイントあるのに壁の武器の強化できないよ?
パックアパンチしましょう。
Fiveで机に上ってる人がいる!
グリッチ(バグを利用している行為)です。見かけたら大抵時間の無駄になるので抜けた方がいいかもしれません。
あまりに酷い場合は通報しましょう。誘われてもやらないように。
あまりに酷い場合は通報しましょう。誘われてもやらないように。
Kino der TotenとFIVE以外のMAPが出ないぞ!
WaWのMAPは海外版の限定版の特典の為プレイできませんでしたが、8月23日販売(XBOX360版のみ)のDLC4弾の"Rezurrection"を
購入すればプレイ可能です。
FIVEについてはコマンドを参照。
購入すればプレイ可能です。
FIVEについてはコマンドを参照。
Fiveのワープゾーンに2人同時に飛び込んだらいつの間にかダウンしてるんだけど・・・
2人同時に重なるとダウンする模様。一旦間をおきましょう。
途中で出てくる犬が手強くてすぐ死んでしまう・・・
壁などを背にして戦う、できればカウンターなどのところで仲間と団結する。ショットガンなどが効果的。
ミニゲーム「Dead Ops Arcade」
「Dead Ops Arcade」って何?
メインメニュー画面でXboxならLT、RT(PS3版はR2、L2)を数回引くと、部屋内を自由に歩けるようになります。
そのまま部屋の中にある端末にアクセスをして「DOA」と打ち込むと、ミニゲームが遊べるようになります。
オフラインなら2人、オンラインマルチで4人まで同時プレイ可能。
マルチプレーは一度DOAを遊んだ後なら、メインメニューから「ZONBIES」でマップ選択時にこのミニゲームが追加されています。
そのまま部屋の中にある端末にアクセスをして「DOA」と打ち込むと、ミニゲームが遊べるようになります。
オフラインなら2人、オンラインマルチで4人まで同時プレイ可能。
マルチプレーは一度DOAを遊んだ後なら、メインメニューから「ZONBIES」でマップ選択時にこのミニゲームが追加されています。
遊び方
移動 : 左スティック
攻撃 : 右スティック
ボム : LT(L1)
回避 : RT(R1)
攻撃 : 右スティック
ボム : LT(L1)
回避 : RT(R1)
オプション関連
GRAPHIC CONTENTって?
UNRESTRICTEDでグロシーンあり、REDUCEDでなしになる
PLAYER NAME INDICATORって?
ALT COLOR SCHEMEを選択すると色盲の人が見やすい色になるらしい