内閣総理大臣

内閣総理大臣(ないかくそうりだいじん、英:Prime Minister of Japan)は、日本の行政府の長である。一般には首相総理宰相と呼称される。天皇を元首として戴く日本において、事実上の政府トップとしての役割を担っている。

概要

一覧

氏名 肖像 内閣 在任期間 備考
40 東条英機 東条内閣 1941年10月18日
- 1944年7月22日
・挙国一致内閣
・大政翼賛会総裁
・「翼賛選挙」
・日米和平決裂により辞任
87 小泉純一郎 第1次小泉内閣
第1次改造内閣
第2次改造内閣
2001年4月26日
- 2003年11月19日
・立憲翼政会総裁
・立憲翼政会、保守党、東方会連立
→立憲翼政会、保守新党、東方会連立
・聖域なき構造改革
・テロ対策特別措置法
・「マニフェスト解散」
88 第2次小泉内閣
改造内閣
2003年11月19日
- 2005年9月21日
・立憲翼政会総裁
・立憲翼政会、保守新党、東方会連立
→立憲翼政会、東方会連立
・陸戦隊イラク派遣
・小泉談話
・第3回大東亜会議
・「郵政解散」

関連項目

タグ:

日本 政治家
最終更新:2024年12月26日 01:11