▲バッチ1
▲バッチ2
詳細↓
沿岸部における対小型戦闘艇・対潜水艦戦を主眼に置いて設計された無人戦闘艦。
対立する
パタゴニア頭脳王国海軍の頭脳戦闘艇を仮想敵としており、前級のチェリーブロッサム級と比較して船体が小型化したほか、船体設計も見直されたため速力と運動性が飛躍的に向上している。
チェリーブロッサム級等従来のクラフタリア製無人艦が外洋での艦隊運用を前提とし、比較的強力なレーダーと長い航続力を有していたのに対し、本級では建造コスト抑制の観点から、それらの機能は大幅に削減された。
その一方で武装はチェリーブロッサム級と同等以上であり、レーダーやソナーの削減と引き換えに光学センサーは増強され、より接近戦を重視した仕様となっている、
兵装配置についても一新されており、艦尾部のレーザーCIWSは対舟艇・対戦車ミサイル発射機もしくは対潜迫撃砲等への換装も可能となっており、この点に限れば汎用性が増している。
21番艦以降の艦(バッチ2/2A)では、ティソーナRシステムへ対応したほか、簡易的な4連装ミサイル発射機を艦尾部に搭載、ピジョンPM-6 対空/対艦ミサイル及びソニックⅢ対潜ミサイルを予備弾含めて8発搭載可能であり、対パタゴニアを見据えた小型戦闘艦として理想的な装備となった。
老朽化し稼働率が低下していた
ミラアンセス級や
ラティオス級、
ネセト級といった末期のアロンダイトシステム(ARWS)及びエクスカリバーシステム(EWS)搭載艦を代替する目的で配備が進められ、より大型で高性能な無人艦である
セントラルシティ級と共に、主力無人艦として運用されることとなる。
就役開始は第三次舞羅内戦の末期であり、同戦争での活躍は皆無であったが、戦後も残存したパタゴニア海軍に対抗する主戦力として相当数が配備された
備考 |
|
バッチ1/1A |
バッチ2/2A |
バッチ3 |
全長 |
88m |
全幅 |
11m |
満載排水量 |
1360t |
1410t |
|
機関 |
PE N6000M ネザー機関 ×1(50000HP×1) |
PE N100 軽量型ネザー機関クラスター ×4(10000HP×4) |
合計出力 |
約50000HP |
約40000HP |
最大速力 |
40.5ノット |
35.7ノット |
乗員数 |
なし(完全無人) |
装備 |
バッチ1/1A |
バッチ2/2A |
|
|
主砲 |
TC237A 127mm「ウルトラライトⅢ」両用砲 ×1 |
|
L-CIWS Mk2 大出力型対空レーザー砲×2 |
|
12.7mm連装機銃(RWS) ×1 |
PM-6【ピジョン】対空・対艦ミサイル4連装発射機×1(搭載弾数×8) |
魚雷 |
【SST/SUTL-005 533mm連装魚雷発射管 ×2】 |
|
SST-141B 533mm対艦長魚雷 |
|
SUT-170A 324mm対潜短魚雷 |
艦載機 |
- |
搭載艇 |
- |
C4Iシステム |
RS-FCS ver17 sub-system |
RS-FCS ver19 sub-system |
|
TWS-10「ティソーナⅡ」共同交戦・データリンクシステム |
レーダー |
|
艦番号 |
艦名 |
分類 |
状況 |
QS-101 |
マングローヴ(Mangrove) |
バッチ1 |
現役 |
QS-102 |
チェスナット(Chestnut) |
バッチ1 |
現役 |
QS-103 |
ディオダー(Deodar) |
バッチ1 |
現役 |
QS-104 |
オリーブ(Olive) |
バッチ1 |
現役 |
QS-105 |
パイン(Pine) |
バッチ1 |
現役 |
QS-106 |
エルム(Elm) |
バッチ1 |
現役 |
QS-107 |
ファー(Fir) |
バッチ1 |
現役 |
QS-108 |
ヘイゼル(Hazel) |
バッチ1 |
現役 |
QS-109 |
ヒッコリー(Hickory) |
バッチ1 |
現役 |
QS-110 |
ローアン(Rowan) |
バッチ1 |
現役 |
QS-111 |
ウォルナット (Walnut) |
バッチ1 |
現役 |
QS-112 |
ホワイトソーン (Whitethorn) |
バッチ1 |
現役 |
|
|
|
|
QS-113 |
アカシア (Acacia) |
バッチ1A |
現役 |
QS-114 |
ウイスティアリア (Wistaria)) |
バッチ1A |
現役 |
QS-115 |
アーモンド(Almond) |
バッチ1A |
現役 |
QS-116 |
アッシュ (Ash) |
バッチ1A |
現役 |
QS-117 |
ベイ(Bay) |
バッチ1A |
現役 |
QS-118 |
バーチ(Birch) |
バッチ1A |
現役 |
QS-119 |
ブラックソーン(Blackthorn)) |
バッチ1A |
現役 |
QS-120 |
ジュニパー(Juniper) |
バッチ1A |
現役 |
|
|
|
|
QS-120 |
ハンマーヘッド(Hammerhead) |
バッチ2 |
現役 |
QS-121 |
ギターロ(Guitarro) |
バッチ2 |
現役 |
QS-122 |
ガヴィナ(Guavina) |
バッチ2 |
現役 |
QS-123 |
ゴレット(Golet) |
バッチ2 |
現役 |
QS-124 |
タリビー(Tullibee) |
バッチ2 |
現役 |
QS-125 |
ティノサ(Tinosa) |
バッチ2 |
現役 |
QS-126 |
タニー (Tunny) |
バッチ2 |
現役 |
QS-127 |
サンフィッシュ(Sunfish,) |
バッチ2 |
現役 |
QS-128 |
スティールヘッド(Steelhead) |
バッチ2 |
現役 |
QS-129 |
スヌーク(Snook) |
バッチ2 |
現役 |
QS-130 |
スコーピオン (Scorpion) |
バッチ2 |
現役 |
QS-131 |
スキャンプ(Scamp) |
バッチ2 |
現役 |
QS-132 |
ソーフィッシュ (Sawfish) |
バッチ2 |
現役 |
QS-133 |
ランナー(Runner) |
バッチ2 |
現役 |
QS-134 |
ロック(Rock) |
バッチ2 |
現役 |
QS-135 |
ロバロー(Robalo) |
バッチ2 |
現役 |
QS-136 |
レッドフィン (Redfin) |
バッチ2 |
現役 |
QS-137 |
レイ (Ray) |
バッチ2 |
現役 |
QS-138 |
レイトン (Raton) |
バッチ2 |
現役 |
QS-139 |
ラッシャー(Rasher) |
バッチ2 |
現役 |
QS-140 |
パファー(Puffer) |
バッチ2 |
現役 |
|
|
|
|
QS-141 |
() |
バッチ2A |
計画中 |
QS-142 |
() |
バッチ2A |
計画中 |
QS-143 |
() |
バッチ2A |
計画中 |
QS-144 |
() |
バッチ2A |
計画中 |
QS-145 |
() |
バッチ2A |
計画中 |
QS-146 |
() |
バッチ2A |
計画中 |
QS-147 |
() |
バッチ2A |
計画中 |
QS-148 |
() |
バッチ2A |
計画中 |
QS-149 |
() |
バッチ2A |
計画中 |
QS-150 |
() |
バッチ2A |
計画中 |
QS-151 |
() |
バッチ2A |
計画中 |
QS-152 |
() |
バッチ2A |
計画中 |
|
|
|
|
QS-153 |
() |
バッチ3 |
計画中 |
QS-154 |
() |
バッチ3 |
計画中 |
QS-155 |
() |
バッチ3 |
計画中 |
QS-156 |
() |
バッチ3 |
計画中 |
QS-157 |
() |
バッチ3 |
計画中 |
QS-158 |
() |
バッチ3 |
計画中 |
QS-159 |
() |
バッチ3 |
計画中 |
QS-160 |
() |
バッチ3 |
計画中 |
|
|
|
|
合計 |
|
|
40隻運用中 |
最終更新:2024年12月11日 00:11