隠しキャラ
OPで悟飯の手が見えている時に「↑X↓BLYRA」と入力すると
ブロリーの声が聞こえ、悟空とブロリーが使えるようになる。
ハイスピードモード
電源投入時、またはリセット時に2コンのLorRを押していると、OPのBGMが変わりタイトル画面の超武闘伝2の文字が点滅して、ゲームスピードが1.2倍のハイスピードモードになる。
同じようにLR両方を押していると、ゲームスピードが1.5倍の超ハイスピードモードになる。
隠し技
キャラ |
技名 |
コマンド |
悟飯 |
スーパーストレート |
4タメ6Y |
爆裂ラッシュ |
6428B |
ベジータ |
プラネットバースト |
6428Y |
トランクス |
トルネードブレイカー |
6428B |
ピッコロ |
超爆裂拳 |
6428Y |
悟空 |
超メテオスマッシュ |
6428B |
セル |
スパイクバスター |
6タメ4Y |
セルジュニア |
太陽拳 |
28A |
ライジングラッシュ |
ジャンプ中62B |
ザンギャ |
ムーンサルトスプラッシュ |
41236B |
リフトストライク |
6428B |
ボージャック |
コズミックボマー |
6428B |
ブロリー |
ヘルズスマッシュ |
6428B |
天下一決定戦
天下一武闘会にカーソルを合わせLRを押しながら決定すると、最終決戦場で戦う天下一決定戦モードになる。
キャラ入れ替え
天下一武闘会、または天下一決定戦のトーナメント表の画面でセレクトボタンを押すと、1P側のキャラを2P側に、2P側のキャラを1P側に入れ替える。
チビキャラ
戦闘前のセリフシーンで↓を5回入力すると音が鳴り、キャラが小さくなる。
変わるのはグラフィックだけで判定等は通常のまま変わらない。
降参
戦闘中にセレクトABXYを同時押しすると降参することができる。
勝利セリフチェンジ
勝利ポーズを取っているときにセレクトを押しながらAorBorXorYを入力すると勝利セリフが変化する。
A |
ギャグセリフ |
B |
相手をほめる |
X |
相手をけなす |
Y |
意味なしセリフ |
ソフトリセット
LRスタートセレクトを同時押しするとソフトリセットできる。
ただしソフトリセットではゲームスピードの変更はできない。
タイトル画面にミスター・ポポorピッコロが現れる
低確率でタイトル画面にミスター・ポポor
ピッコロが現れる。
天下一武道会でCPU同士の対戦を見れる?
トーナメント表の画面でX+スタートと入力するとCPU同士の対戦が見られるらしい。
だが実際にこの操作でCPU同士の対戦を見ることはできなかった。
(おそらく全員をCPUにすると、CPU同士の対戦が見られることが曲解された?)
(あるいは超武闘伝1の同じ裏技が実装されずじまいだった?)
最終更新:2017年06月14日 23:10