デンオウモモタロス

【種別】 武器・武装 ライダーカード
仮面ライダー電王
必殺技 ファイナルアタックライド
【用語】 デンオウモモタロス
【よみがな】 でんおうももたろす
ライダーカード ファイナルフォームライド
声の出演 関俊彦
【登場話】 第15話第18話
劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー

仮面ライダー電王ファイナルフォームライドのカードの力で自分の実体であるモモタロスの姿を手に入れた形態。戦闘能力は本人のそれと変わらない。
本来、カードの力は別のものらしく仮面ライダーディエンド海東大樹は電王をそのカードでデンライナーに変形させ、奪おうとしていたが、門矢士が海東に言った「実体が無くても存在している。他人を思いやることが出来る奴もいる」という言葉に反応したのかカードの効果が本来のものから変化した。

オールライダー対大ショッカーでは、変形直後にモモタロスが「(首が)痛い」と訴えていた。

なお、カードの文字やドライバーで読み取った時の表示は「MOMOTAROS」であり、おそらくそちらが正式名称と思われる。実際、劇中においては「デンオウモモタロス」と言う名称は登場しない。
だが、イマジンであるモモタロスとの区別がつかないなどの関係から、ここでは関連玩具商品に使用されている「デンオウモモタロス」と言う名前をページ名として使用している。

【関連するページ】


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年03月02日 09:01
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。