- dlcをつかった資金稼ぎのしかた
まずデトネーターが入っているdlcを買って1~3をくりかえす
1 ショップでデトネーターを買ってタマを床に撃つ
2 セカンダリで弾を回収してそれを売る
3 空になったデトネーターを売る
時間かければいくらでも資金稼ぎが可能 ハードコア攻略にどうぞ -- (名無しさん) 2011-02-05 01:33:12 - ノード増殖は何も落ちていないことや、お金がおちていたりと、なんだか開発が意図して遊んだような感じに思えます -- (名無しさん) 2011-02-05 14:12:57
- ノード増殖PC版でも確認。Cre3k・ノード1・ノード2ルビー1のパターンあり。Creの時点でチェックポイントからやり直すと効率的 -- (名無しさん) 2011-02-05 17:26:58
- エレベーターでたまにバグって床を抜けて
下に落ちる
数秒するとアイザックがグシャッとなる
原因は不明です -- (名無しさん) 2011-02-06 10:35:03 - 原因はよくわからないがフレイムスロワーでセカンダリを使ったら弾数減るどころか満タンになるバグが起こったんだが… -- (名無しさん) 2011-02-06 13:52:45
- ↑すまない勘違いだった; -- (名無しさん) 2011-02-06 13:59:54
- エレベータバグは前作でもあった。グシャッとならなかったけど。今回もあるのね。。。 -- (名無しさん) 2011-02-06 15:59:04
- バグページも記載したほうがいいかな?俺もエレベーターバグがハードコアプレイ中に起きたんだが・・・やめてくれよまじで -- (名無しさん) 2011-02-06 16:22:04
- エレベータ内で銃を構えて後ろ下がってたら落ちた。これが原因? -- (名無しさん) 2011-02-06 18:13:51
- 携帯からなので一応コメントに書きます。
一番最初のストアとセーブポイントがあるところに謎の計があるので乗ってみて下さい。生身のアイザックは195?でした!スーツも計りましたが、スーツごとの重さに違いは無いようでした。体重にしては重すぎる気もしますが、真相は不定かです… -- (スプロールの住人) 2011-02-07 20:19:40 - それは間違いなく体重計です。おそらく
単位がキログラムじゃなくてポンド表示なんでしょう。
ある方がキログラム換算してくれたのですが88kgだそうです。結構重いですねw -- (ノードさん) 2011-02-07 20:40:33 - 確かチャプター5のハッキングして
無重力になる所で
ハッキングする奴が取り外せなくなった
やり直しで戻った -- (名無しさん) 2011-02-07 20:55:07 - Packの声がKBCってのはどこ情報よー? -- (名無しさん) 2011-02-08 10:47:31
- ソースはわからんけど、動画の1:07の部分は確かにゲームやってると聞こえてくることがあるな -- (名無しさん) 2011-02-08 11:13:12
- エレベータ内で落ちるのは隅っこだとやばいっぽい -- (名無しさん) 2011-02-08 12:03:52
- ダイナの死体なんてどこにもありません。
ガセです。 -- (名無しさん) 2011-02-08 16:38:49 - エレベーターバグは無酸素のソーラー直す所に行くエレベーターで起こすと
宇宙ウロウロできるようになる
土星が足元にあって綺麗 -- (名無しさん) 2011-02-08 16:59:29 - 託児所側の窓の外の死体は髪型が違う(死体の髪型はただの団子)ので別人かと。
それ以前に浮いている死体はどちらも五体満足なので関係のないものでしょう。 -- (名無しさん) 2011-02-08 22:09:22 - POWER NODE 無限増殖だけど,セーブした後チェックポイントからやり直しでも復活してました(PS3)
この方がロード時間短くて良いかと -- (名無しさん) 2011-02-08 23:36:49 - POWER NODE 無限増殖、PC版でもチェックポイントからやり直しでも復活確認しました。ただこのバグ、たまに3kクレジットとか、ノード1個に化ける時があるんだが、条件がわからん。バグなだけはあるね。 -- (名無しさん) 2011-02-09 03:14:03
- ↑↑窓の外の死体云々書いた本人です。改めて確認しましたが確かにムービーでは腕飛んでたのに
死体は五体満足でしたね。髪型がそっくりということで早とちりしてしまったようです。嘘情報流して申し訳ないっす -- (名無しさん) 2011-02-09 15:30:58 - ↑↑ノード部屋の内容はある程度ランダムだと考えられます。
他の部屋でも運が悪いと碌なものが落ちてません -- (名無しさん) 2011-02-09 19:54:04 - ↑
確かに俺も同じノード部屋に入ったら
物が変わったからバグかと思ったww
(例えばノードが1個増えたとか) -- (名無しさん) 2011-02-09 22:11:27 - 子ネタ?
HC攻略の方にも投稿したんですが、一応こっちにもしておきます。
バグ? 発見。
ニューゲーム+で始めて、プレイ中に難易度をオプションで変更できますよね?(PC版です)
そこで、ハードコアにも変更できる。(ニューゲーム+でハードコアに挑戦できないわけじゃなくなる?)
しかし、これを利用してクリアしてハンドキャノンは手に入るのでしょうか?
知ってる方いらっしゃいますか? -- (へたっぴ) 2011-02-10 01:56:58 - +で開始してオプションからhardcoreに変更できる?
本当か?本当に出来るのか?
実は一周目すらクリアしてなくて自分じゃ試してないんじゃ?
それともPC版だけヌルゲー仕様なのか? -- (名無しさん) 2011-02-10 03:04:17 - 出来たのは確認しました(それこそ何度も)
セーブしたらきちんと難易度がハードコアと表示されてましたし。 -- (へたっぴ) 2011-02-10 04:21:10 - PC版におけるハードコアモードは
今のところ全く正常に機能してないと思った方がいいです。
セーブ回数に関するバグもあるし、クリアしても特典アンロックもされないので。 -- (名無しさん) 2011-02-10 06:25:57 - 何も無いところで踏みつけを連続したら、「Fuck! Fuck!」と繰り返し叫びますね。 -- (名無しさん) 2011-02-10 18:29:55
- c15からハードコアにしてクリアしてみた。
クリアデータはハードコアになっているけど、特典はなしw
やっぱそうあまくないですよねww -- (名無しさん) 2011-02-10 22:03:05 - ハードコアのチャプター3のマーカー石像のちょっとしたラッシュ戦の所であらかじめキネシスで引き寄せ腕を潰した死体がキモモンガ(インファクター)により腕なしスラッシャーへと変貌した。
スラッシャーは腕を亡くすと即死するのは知っていますが一体何が起こったんでしょうか? -- (圭) 2011-02-11 01:15:08 - ↑↑↑
シット(綴りを忘れた)も言いますよね -- (名無しさん) 2011-02-11 08:27:59 - フォースガンが消えてしまうバグに悩まされています。
死亡してリスタートしたら装備からフォースガンが無くなっているんですよ。
ストアにもセーフにも無く、チャプターを進めていたらストアに更新されますが、強化が解除されているんです・・・ -- (寝袋毛布) 2011-02-11 11:55:00 - ネクロモーフの部位破壊は倒したあとストンプ等で破壊してもカウントされる。
小まめに達磨になるまでストンプしてやれば一周で2500の部位破壊達成可能。
既知ならスマン -- (名無しさん) 2011-02-11 15:12:32 - Fuck! Shit! Diiiiiiiie!!
の踏みつけ3連撃。 -- (名無しさん) 2011-02-11 19:14:37 - スラッシャーの爪をキネシスで掴んでる最中にセカンダリを撃とうとすると爪が時計回り、反時計回りに回る。
回るだけ -- (名無しさん) 2011-02-11 19:45:41 - 経験はあるはず。落ちているアイテムをキネシスで拾ったりするとビックリポイントを見逃す場合がある。
アイテムを見つける→キネシスでアイテムを取る→アイテムが落ちていた場所まで進まずスルー→ビックリポイント逃す。
恐怖を感じたいなら自力で取りに行けですねw -- (名無しさん) 2011-02-11 22:38:22 - Chapter11のとある連打場所で何度もやってますが何故か突破できない状態です。
他の連打場所では普通にクリアしてますが、バグか気合いが足りない?
(PC版です) -- (名無しさん) 2011-02-12 01:00:05 - 小ネタでもない小ネタですがチャプター13のマーカーを見てから装置に入るシーンで、マーカーを見つけた部屋のエレベーターに戻ろうとするとマスクをつけて、装置のある部屋に行くとマスクを取ります(?)。印象深かったので投稿しました。気に喰わなければ批判なども結構です(T∧T) -- (スプロールの住人) 2011-02-12 12:39:34
- 俺もフル改造フォースガン消えたが、ストアで買ったらフル改造状態だった。 -- (名無しさん) 2011-02-12 13:21:52
- Cp5終盤のDianaとのカットシーン前のエレベーター内でSlasherがこんにちはしてくる場面ですが、
エレベーターに乗り込んでから天井にある通気孔?換気扇? を破壊しておけばSlasherさん照れて出てきませんでした。
一応全難易度で確認済みですが、絶対とは言い切れないので小ネタとして報告です。 -- (名無しさん) 2011-02-12 13:35:17 - 死体を消したいならドアに挟め。手足を挟むと切れるだけだが
胴体を挟むとピクピクしたあとに完全に消える。 -- (名無しさん) 2011-02-12 15:52:25 - 完全にネタですが、プラズマカッター所得時の犠牲になる患者に前の部屋からはぎ取ってきたネクロモーフの爪をぶつけて串刺しにすることができます(死にません)。
結構面白いです・・・ -- (寝袋毛布) 2011-02-12 22:22:06 - Chapter11の連打場所にて再インストールしても同じ結果になりました。
バグの発生条件とか全くわかりませんがバグとして報告します。 -- (Step3!) 2011-02-13 00:17:35 - バグった時は,
コントロール設定を
<デフォルト>に戻したら直るかもしれないよ。 -- (名無しさん) 2011-02-13 00:29:46 - ↑
先ほどすぐ見て実行しました。
…が結果が同じになってしまいました;
積みゲーと化したか… -- (Step3!) 2011-02-13 00:53:32 - バグというか仕様だと思いますが。
ストアの倉庫のアイテムがいっぱいの時にインベントリから武器をMOVEすると、その武器が消えてしまいます。
一度ストアから抜けると、売り物として復活していて、0円で買い直す事ができた上に改造も消えていませんでしたが、DLC武器だったからかもしれません。
要検証、というところで。 -- (名無しさん) 2011-02-13 03:30:40 - そのうち更新しようと思いますが、設定で照準をセンターかクラシックに出来るアレ。
武器を構えた時に出る青いレーザーポインターのことです。
それを試しに変えたことでそれぞれの特徴が分かりました。
センターの場合、放物線を描く物体、死体でも物でも武器の射出したものでも飛距離がup
その代わりに照準が固定されるため
武器から照射されてるポインターが死角に入ってるか分からなくなり、近くに壁や物があるとそこに誤射しやすくなる。
クラシックはその逆。
投擲物の飛距離が落ち、ポインターの死角かどうかが分かり易い。 -- (名無しさん) 2011-02-13 05:06:25 - また小ネタでもない小ネタですがC12の掘削機の上での戦闘で途中からチッコイのに撃たれまくりますが掘削機の上でひし形を描くようになるべく大回りで走り回ると普通に避けるよりグンと生存率が上がります。注意としては大回り過ぎて前の刃に捲き込まれないように。 -- (スプロールの住人) 2011-02-13 14:35:58
- Cp6終盤の託児所エレベーター内でのEllieとの映像あり会話シーンですが(StrossがDon't moveされてるやつ
その映像をよく見ると奥の方にPower Nodeらしきものが光ってます
Wiki内の説明を引用するなら、Cyst通路のチャプター3にてPackが這い出てきた穴の中 にあったPower Nodeかと -- (名無しさん) 2011-02-13 18:48:55 - PS3版だけどノード部屋入るときの選択肢で○ボタン押すとメディパックも使ってしまうよね。 -- (名無しさん) 2011-02-13 21:24:58
- DLCをつかった資金稼ぎのしかた
についてですが、空になったデトネーターを売ったら空になったデトネーターが買えなくなってしまいました。
どうすれば成功しますか? -- (xbox360) 2011-02-13 21:30:36 - 書いてある通りの事をやれば問題無い筈よ。
それに空になったデトネーターなんか買えないよ、そもそもそれじゃ稼ぎができないよ。
購入した時点で弾が装填されてるからこその稼ぎなんだから。 -- (名無しさん) 2011-02-13 22:00:59 - どうでもいい小ネタというか、ハードコアに向けた安全策を模索中に見つけたこと。
Cp4のラストでSwarmerが湧くところで敵が来たら元来た扉から戻る。
扉を開けたり閉めたりして敵の動向をうかがってたら敵がSwarmerにくっつかれてた。
銃撃してもSwarmerが倒されるだけでひるまなかったりして厄介だけど、なんか痛そうに見える。
-- (名無しさん) 2011-02-14 04:08:16 - •DLCをつかった資金稼ぎのしかたがやはりわかりませんでした。
もし動画があったら教えて下さい、 -- (xbox360) 2011-02-14 08:50:43 - 分かりませんでしたって・・・
そもそもDLCを理解してないのでは?
DLCで手に入るブラッディデトネーターとアギリティデトネーターを使うんですよ?
DLCの武器はストア購入価格が0なので、DLCデトネーターを撃つ→セカンダリで回収→リロードせずにストアに弾と空のDLCデトネーターを売る→DLCデトネーター買うの繰り返しです -- (名無しさん) 2011-02-14 14:28:12 - 管理人の自己満足ですが、音楽に関してを追加
本当はエンドクレジットテーマが個人的にツボだったので、作曲された方を探していたのですが見つからず…
Russian Circlesの音楽に近いようですが結局ハッキリしませんでした -- (管理人) 2011-02-15 12:18:23 - ネタを1つ
ネクロモーフの頭をキネシスで掴んで投げると粉砕するけど,ストロスの頭は粉砕できないw -- (名無しさん) 2011-02-15 23:57:09 - cp7のANTIの部屋を抜けたあと、宇宙に飛び出る前にニコールさんが出てくるんだけど
反対を向いて最後まで見ずに元の扉から出て、また入ると同じ場所にまだニコールさんがいる
( 三)<おかしいな……ずいぶんとひどいマーカーの影響が……。 -- (名無しさん) 2011-02-16 03:23:28 - スーツの性能と着替えの項目いらないんじゃね?装備一覧のスーツのところに既に大分前から書かれてあるし、被ってる -- (名無しさん) 2011-02-16 11:26:27
-
cp7のソーラーアレイの修復のために宇宙空間にでて作業する場面
眼下にはスプロールの全景を拝めるのだがその中にあの船もしっかり写ってたりする -- (名無しさん) 2011-02-18 04:37:41 - これってアジア版から北米版でやってもセーブデータとかトロフィー、サーバーは同じものなのでしょうか
どなたか教えて下さると助かるのですが・・・ -- (名無しさん) 2011-02-18 19:39:16 - saveデータはどこに保存されているのでしょう?インストールファイルを見てもどれがセーブデータかわかりません。。 -- (名無しさん) 2011-02-19 11:11:25
- 自己レス。ドキュメントのEA Gamesフォルダの中にセーブデータありました。 -- (名無しさん) 2011-02-19 11:36:05
- 小ネタ。チャプター13の金属探知機で色々遊んだ結果を報告。 ネクロの死体(からあげくんの爆弾含む)→無反応 椅子?→反応 アイテムボックス(未破壊)→反応(特定のアイテムが入っているときのみ?) アイテムボックスの破片→無反応 武器→反応 クレジット→反応 メディパック→無反応 ステイシスパック→無反応 ジャベリンの弾→反応 フォースガンの弾→無反応 パルスライフルの弾→ハッキリしない デトネーターの弾→ハッキリしない 兵士の死体(五体満足)→反応 兵士の死体(頭部)→無反応 兵士の死体(腕)→無反応 兵士の死体(脚)→無反応 兵士の死体(胴体)→反応 バッテリー→反応 バッテリー部屋の前のパソコン部屋のボストンバック(黒)→反応 会議室のボストンバック(白)→反応 会議室のオイルタンク→反応 会議室のオレンジカート→反応 会議室のポリスシールド→反応 会議室のライト→反応 バッテリー部屋の前のパソコン部屋のライト、ポーチ(白)、工具入れ?(オレンジ)、紙コップ(!?)、未来型ホウキ?→反応 バッテリー部屋のSUN(炭酸ジュース)の缶、夫婦写真→反応 バッテリー部屋のCEC辞書?、ノートブック、マネーケース?バッテリーカバー→未確認※ バッテリー部屋の前のパソコン部屋の開いたノートブック
※ロードが入ってしまい確認前に消えてしまう物です。奇跡的に出来た人はおめでとう! やってない物や間違いがある場合があります。その時はスマヌ… 余談ですがログも反応します。それとSUN(炭酸ジュース)の瓶版の自動販売機はスプロールに3〜4つ程存在します。 -- (スプロールの住人) 2011-02-19 20:03:26 - 「アギリティ」ってww
「アジリティ」だろw -- (名無しさん) 2011-02-19 21:50:29 - PC版はネットで全解除のsaveデータ
落とした方が早いよ-- (名無しさん) 2011-02-20 14:01:10 - 小ネタ TRANSPORT HUB(Bruteと初めて戦う場所)の二階、
電光掲示板の左に『skate3000』の広告を発見
500年でどれだけ出したんだEAは? -- (ama) 2011-02-21 01:53:48 - skate3の方にもアイザックさん出るしなwこんな所でコラボしてたのかw -- (名無しさん) 2011-02-22 13:59:05
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm13453591
に出てくる携行弾数チートの方法をご存知の方いらっしゃいます?
弾数気にせずスカッとやりたいのですが…。 -- (名無しの権兵衛) 2011-02-22 22:10:59 - ↑動画見たけどつまり体力、弾数、キネシス、ノード等を無限にしたりしたいわけだよね?
http://m0001.gamecopyworld.com/games/pc_dead_space_2.shtml
ここにあるからそれ落とせばいい。PCゲーのチートはtrainerって言う。
ちなみに12+trainer使ってたが一度も強制終了なしだった。 -- (名無しさん) 2011-02-25 07:39:31 - バグ?報告
14Cの終盤、最後の再生君が登場する場所で
登場直後に撃ちながら後退したところ、目の前で通路の扉が閉まり、ロックされてしまいました・・・。
しかも、再生君は扉すり抜けてやってくるし・・・。
何やっても開かなかったので諦めました・・・。ハードコアだったので泣きそうになった -- (ZOX) 2011-02-25 21:53:31 - 今更だけど
c15、ラスボス戦直前のTiedemannにジャベリンガンを構えるシーンでは、プレイヤーの任意操作が可能になる。頭を吹き飛ばすも良し、セカンダリで焼肉にするも良し。お好きな方法で処刑しちゃいましょう。 -- (名無しさん) 2011-02-25 22:39:30 - 稼ぎは一周クリア済みでインベントリが25マスの状態、プラズマはフル改造済みの状態を推奨。プラズマカッター持って回復とステイシスパックは合わせてインベントリ一段分でいい。弾薬もプラズマカッターのを一段分だけ持っていく。これで増えた弾薬や回復、アイテムを上記の状態になるまで売ってけば一周で40万は軽く稼げる。難易度はカジュアルが一番いい。 -- (名無しさん) 2011-02-26 13:29:54
- ハードコアでもC2開幕の無限沸きの所、自動回復を待ってステイシス1回かければ殴りだけで倒せるからそれを繰り返して好きなだけ金を貯めれる
死んだ時に萎えるだろうから直後にセーブ1回使うだろうけどノードや回復、弾を気にしなくて良くなるかセーブ1回の価値はあると思う -- (名無しさん) 2011-02-26 14:03:50 - ~転載~
バグ修正パッチ
ttp://forum.ea.com/eaforum/posts/list/5225708.page -- (名無しさん) 2011-02-26 15:07:55 - >ハードコアでもC2開幕の無限沸きの所
このサイトでもそんなに有名な話ではないので詳細をどっかに書いてください。
というか、そんな序盤にセーブして、あとのチャプター2回セーブで乗り切れるのか?金や弾いくらあっても下手くそは死ぬと思うがな。
チャプター7までノーセーブくらい余裕じゃないと先がないような。 -- (名無しさん) 2011-02-27 06:11:01 - ノード部屋後のポクテは1度ストアまで引き返すと無限沸きのはず(エレベータ前で待機していればダクトから出てくる)
出てくるのは1体ずつなのでステイシス殴りで安全に対処出来る
序盤から金があるから回復やノードも無限だし即死イベント以外での死亡率がかなり少なくなると思う -- (名無しさん) 2011-02-27 09:41:48 - PS3のチート知っている方いませんか? -- (マンモスマン) 2011-02-27 19:13:54
- chap2、無限沸き試してみたけど3匹目くらいで枯れちゃいました。HC、PS3です。機種依存なのかな? -- (名無しさん) 2011-02-27 19:24:35
- 自分もHCで無限沸き試してみましたが、すぐでなくなりました
-- (名無しさん) 2011-02-27 20:59:34 - 無限湧きってかあれらは画面奥のインフェクターが逃げ惑う人々をポクテにしているだけでは? -- (名無しさん) 2011-02-27 23:08:13
- c13の始まった廊下にある黄色い機械を破壊すると10000クレジットドロップしました -- (名無しさん) 2011-02-28 20:13:05
- 件の無限沸きの話をした者です
自分の勘違いで間違った情報をさも正しい事の様に書き込んでしまい誠に申し訳ありませんでした -- (名無しさん) 2011-02-28 23:06:53 - ttp://www.electronicarts.in/downloads/patches/deadspace2_patch/ -- (名無しさん) 2011-03-02 02:17:29
- Visceral 「Dead Spaceシリーズが長く続く事を願っている」
て記事読んだがギネスに「最も続編が出たゲーム」として認定されそう -- (名無しさん) 2011-03-04 23:43:02 - OPでFranco Delilleがスラッシャーに変身してから開始直後振り向くと普通のスラッシャーになってる -- (名無しさん) 2011-03-05 00:19:15
- Chapter3、packが初登場するエリアのおもちゃ箱の下に隠れているクレジットは無限増殖可能です。手順は①キネシスでおもちゃ箱を動かしてクレジットを回収②エレベーターに乗って商業エリアへ移動③もう一度おもちゃ箱が置いてあるエリアに戻る④クレジット復活 ①~④の手順を繰り返せば序盤からクレジットを増やすことが可能です。欠点は復活するクレジットが200と極端に少ないこと。まぁ、小遣い稼ぎ程度には使えます。 -- (名無しさん) 2011-03-06 23:47:38
- 360版にて チャプター5のラストTripod戦にて装備ハンドキャノンのみで死亡したところ、ハンドキャノンが外れた状態で装備できなくなり詰みました。 -- (名無しさん) 2011-03-09 04:50:45
- エリートアドバンスドスーツ着るとモッコリしてるよ -- (名無しさん) 2011-03-09 19:37:29
- チャプ10でブルート2体と戦うところ、最初のが出てきたら先に突っ切ってもう一体を登場させる。挟み撃ちにされるが、抜けて後ろを見ずに長く走ると一体が死んでいる。そのあと生きてるブルートに惨殺してもらったらブルート一匹との対戦になる(2体目の奴)。素直に戦って勝ち、先へ進むとエレベーター手前で出てくる筈のないルーカー一体、黒ポクテ一体、爆弾赤ちゃん(エレベーターの所でころげまわっているだけなので近付かなければいい)一体がいる。バグ? -- (名無しさん) 2011-03-09 19:56:34
- ↑追記
ハッキングしても追加のポクテと妊婦は来なかった! -- (名無しさん) 2011-03-09 19:59:33 - Chapter11の初め ストロスとの会話した部屋の先のエリアで、落ちているドラム缶(バイオハザードマークのついた白い缶)に
なぜか「東京駅」と書かれてます
スーツの参考として仮面ライダーBLACKが取り上げられているので、もしかしたら日本好きなのかな?
-- (名無しさん) 2011-03-10 00:33:19 - ↑東京駅の生物性汚染物でもあったんだろ!もしくは宇宙でバイオテロの計画を…なんでわざわざ宇宙に持ってきたのかは知らんが… -- (名無しさん) 2011-03-10 19:20:39
- まぁバイオ4に多大な影響を受けてるし、
石村といい、気の温もりといい、日本好きなんだろうな。
若干の日本要素は伝統化していくんじゃないか。 -- (名無しさん) 2011-03-11 06:46:40 - おまいらのこのこと地震の時に…(俺もだが) -- (名無しさん) 2011-03-14 17:50:26
- ↑地震発生後初のコメント
いや、ここはmxiやら2ちゃんの掲示板じゃないから、このゲームのことだけかいてりゃいいの。
。 -- (名無しさん) 2011-03-14 21:13:23 - そのとおり -- (名無しさん) 2011-03-15 18:56:16
- Chapter13の壊せる機械関連
エレベーター降りた後の白い機械からメディパック(中)出現。 -- (名無しさん) 2011-03-15 22:21:53 - すまんがヒューズってなんぞや?
このゲーム始めたんだが無敵君から逃げきれんでつんでるんだわ。
誰か教えてくれ。 -- (名無しさん) 2011-03-15 23:59:00 - ヒューズてのは扉開閉の所にあるやつ。途中にも何箇所かあったはず。でもこの場所で追跡自体終わりだから倒しても倒さなくてもほとんど変わらないよUbermorphに対しての攻略というより
ネタ扱いの技だと思った方が。 -- (名無しさん) 2011-03-16 00:17:43 - 東京駅(というか駅の字が変だった気が)の白い缶は1からあるよ。 -- (名無しさん) 2011-03-16 00:26:19
- ↑↑↑逃げ切るためには、途中に落ちてるアイテムは拾わない。必要なものはストアで揃えておくこと(特にSTASIS PACK)。
屋内エリアは主にSlasher,Pukerが出現して、屋外エリアは主にLeaper,Puker,Lurkerが出現、壁を突き破ってSlasher(前のエリアから追ってきたやつかも?)
屋内と屋外の境目はLeaperが突進してくるので分っているなら身構えておくと対処しやすいと思う。
Lurkerは1匹目は余裕あるはずなので倒して2匹目と3匹目は動きを止めておく程度で走り去った方がいいかも。
小ネタにもならない程度だけどInfectorがガラス越しで見える部屋はKinesisで外したパネルをそのまま射出してヒューズを壊せば少し速い。 -- (名無しさん) 2011-03-16 03:22:09 - チャプター6の最後のTormenter戦で自爆の恐れのある武器
デトネイターなんかでアイザックが死ぬとバラバラになりながらも懸命に戦おうとするアイザックが見れます。
自分はpc版ですが、なかなか面白いバグですw
機会があれば是非ご鑑賞あれwwww
-- (名無しさん) 2011-03-17 16:12:02 - ↑
チャプター5だった。
失礼しました。 -- (名無しさん) 2011-03-17 19:08:44 - Tormenter戦のバグは途中で死ぬと武器だけ浮いてる透明人間状態になるね
(一応バラバラになった下半身が動いてるけど)イベント戦クリアして放り出された時点で
いきなり死んでしまったwリスタートするとちょっとバグったような画面から始まるね。同じくPC版で確認。
-- (名無しさん) 2011-03-18 23:22:56 - Chapter13の壊せる機械関連
エレベーター降りた後の白い機械からステイシスパックもでます、ただ殴って壊すとかどっかいきます -- (名無しさん) 2011-03-23 09:29:44 - ハンドキャノンのセカンダリ?をうちまくっていたらいきなり下に向けて撃ち始めるようになることがあります、その時もってたコンタクトビームもプライマリが下に打つように、どうゆう状況で発生するかはわかりませんがハンドキャノンとコンタクトビームを同時に所持しているとなるようです(PS3)、ちなみにちゃんともともとうつはずの方向に弾はちゃんといきます 笑 -- (名無しさん) 2011-03-23 22:57:59
- チャプター6でパワーセル3つ抜く所で1つだけ出てこないバグを発見。
入って右の所だけパワーセルが出てこない。
キネシスで外したら空っぽなんだけど、そいつが無いせいか真空にならず、いつまで立っても燃えるエンジニア見ないといけないんだ?
チェックポイントも無理だった。
セーブしてから本体の電源切って再プレイも不可。
ハードはXbox360 20GB。 -- (名無しさん) 2011-03-23 23:19:27 - チャプター9でストーカーが出てくる場所の最後のGuardianを生んでる途中でステイシスビンを投げて爆弾カプセルを投げて殺すと、親が死んでも子供が腹でステイシスかかっている状態にしたら触手だけ出てる子供をなぐりまくる。そうするとGuardianが消えますw
-- (たけと) 2011-03-27 21:14:14 - あとエレベーターとかでまた戻ってくると死体が復活してます! -- (たけと) 2011-03-27 21:18:00
- Chapter13開幕直後の廊下でしつこく殴るとステイシスパック吐き出す機械がありました -- (名無しさん) 2011-03-29 23:26:14
- チャプター14の酸欠無重力のレーザーの場所で通ったあとストアに戻ってくるとレーザーが消えていてとおると死にます!ど~しよ~ -- (たけと) 2011-03-30 14:21:10
- チャプター13で敵が中にたくさん侵入するところで、真ん中を堂々と無敵君が歩いてたwww見ると爆笑します -- (たけと) 2011-04-01 15:14:25
- ↑大分前から敵一覧に記述されています -- (名無しさん) 2011-04-01 23:39:49
- Elite ENGINEERING SUITを着てチャプター5の重力解除のところをやっていたらハッキングの機械が開かない青の箱?みたいになってました!! -- (たけと) 2011-04-02 13:20:06
- ことれだけバグ報告があるとは・・・
バグが深刻なのはハードがXBOXというのが目立つ。
PS3でのパワーセル消失というバグは聴いたことないし、武器消失や着替えのときストアから出てこないバグ以外は進行不可になるバグはない。
PCでは、コントローラーでいう十字キーが上下左右めちゃくちゃになるバグや、ボタン連打のシーンでボタン入力が判定されないバグなどの報告がある。
-- (名無しさん) 2011-04-02 17:39:27 - 僕の機種はPS3です。残念ながら序盤のほうでエリート系のスーツを着るとハッキングの機械や、レーザーの罠が見えなくなったり消えたりするんですねwww
PS3でも進行不可バグはたくさんあります -- (たけと) 2011-04-02 19:02:47 - >XBOXというのが目立つ。
そうか?あんたがそう思うだけだろ。
自分は360でなんのバグにも遭遇せず、無事コンプしてる。
だいたい、こんなところで、どの機種がバグ多いとか今更いったとこで生産性ない。
PCはいろいろあるみたいだけど、PCゲってそういうもんだからね。 -- (名無しさん) 2011-04-07 03:31:17 - 序盤で資金、弾薬稼ぎ場所発見、報告済みでしたらすみません。
ソフトは箱のアジア版で確認。
アップデート無し、DLC無し、旧作(1のみ)クリアデータ有り、難易度Zealot。
Capter2最初のエスカレーター部屋の次、民衆の悲鳴が聞けてくる通路で確認。
まず通路の中央まで移動し(目印としては入って2個目の緑のボックス)180°反転。
30秒程すると入ってきた大扉付近のダクトからSlasher出現。
入ってきた大扉まで戻り(部屋は出ない)また180°反転。
30秒程すると奥のエレベーター近くのダクトから2匹目出現。
次にエスカレーター部屋まで戻り、大扉が閉まり切ったのを確認して再び通路に入る。
入ったら大扉を見ながら後ろ向きに進むと1匹目と同じ場所から三匹目出現。
アイテム回収後にセーブ→タイトル→ロードすると上の三匹が復活してました。
慣れれば一周4分程度で可能。たまに4匹目が出現しますが法則不明。
通路に杭が落ちてるので爪も利用すればキネシスのみで撃破可能。
効率は悪いですが、序盤でそれなりに資金と弾薬等を増やせます。 -- (名無しさん) 2011-04-10 10:35:49 - チャプ6の託児所の最後のほうで???(化物ニコル)との会話中にメリーゴーランドのようにくるくる回っている遊具をアイザックがせき止めると、ニコさんが思いっきり遊具を押して強引に遊具が動き出す。 -- (名無しさん) 2011-04-19 01:31:49
- ノード部屋を開けるとHPが回復します。
既出かもしれませんが -- (201) 2011-04-23 21:16:43 - それって開けたと同時にメディパック使ってるだけかと・・・ -- (名無しさん) 2011-04-23 21:37:01
- そういうことだったのか
すみません -- (201) 2011-04-24 09:40:00 - ↑小ネタの見出しにもあるが、ノード部屋解錠誤爆ってAボタン押して扉開けられるので
特記するほど避けられない事でもなんでもない気が…?(360版所有) -- (名無しさん) 2011-05-01 06:00:42 - ×:解除の確認→○:解除or×:キャンセル
ノード使用ボタンが○ボタンに割り振られているってだけの話です。
箱版持ってないので機種固有かどうかわかりませんが。 -- (名無しさん) 2011-05-01 22:13:07 - Capter13でDark Machine目刺しイベント前にあるセーブポイントから下り
エレベータの中で扉に密着していると、到着2秒くらい前にアイザックが
阿波踊り!?
かと思うようなアクションをしましたw
扉に歩き続けていると後ろにジャンプします。
このゲームにはジャンプ(※除無重力)と言うアクションがないので、とっても新鮮ですよ!
特に意味ないですが、初めて見た時は吹きましたww -- (名無しさん) 2011-05-03 12:20:26 - 箱版だとノード部屋解除ヒール誤爆って無いね
RIG解除時にB連打して・・・ならよくやるけど
1メモリ回復に大パックとかないわorz -- (名無しさん) 2011-05-03 21:32:26 - cp2パックラッシュの通路にあるおもちゃ屋さんの
ショーケースにあるおもちゃの箱にお金が入ってました。
キネシスで掴んでそのまま投げると出てきました。
200pと小銭ですが -- (名無しさん) 2011-05-10 22:40:58 - これは、ここに書き込んでいいのかな?
C6でCrawlerとの初戦闘の時、来た道を戻り
しばらくして部屋に入ると
なんとCrawlerたちがカラフルな明かりに集まってる!!
そ れ だ け -- (名無しさん) 2011-05-21 22:20:54 - Pulse Rifleを1発づつ撃つ方法
撃った瞬間、構えを解除すると1発づつ撃てます
利用価値あるかな? -- (名無しさん) 2011-05-25 13:52:59 - 新しいバグ発見!
成功確率は低いですが
chapter11ごろにでてくる石村のトラムでエリーとの通信中に
トラムの進行方向のかべにパンチやキックの連打をしてると
ついた瞬間アイザックが壁に埋まります!
脱出不可なので埋まったらリスタートしてください -- (名無しさん) 2011-06-28 08:44:25 - 上のコメントの訂正です
chapter11でわなくchapter10の石村のトラムでできます -- (名無しさん) 2011-06-28 12:05:15 - まだ全部は試してないけれど無重力から有重力になるときに左スティック押し込んで浮くとアイザックがジャンプするよ!あとチャプター13のマグロ見付けてヘルメット外れる場所でエレベーターと奥の部屋行き来するとヘルメットが解除されたり装備されたりするよ! -- (A) 2011-07-23 16:20:01
- ホントだ、おちゃめなアイザックさんだぜ。(゚о゚)コイツヲオレガ……?→(圭)ガチャチャバチューン!→(・ロ・)ソウダ、ストアニイカナイト -- (ドリーム) 2011-07-23 23:22:09
- チェックポイントからリスタートすると敵が再配置される(PC版) Chapter10その一
③人工重力発生機の入り口でセーブしてリスタートし、
いったん除洗室出口まで戻ってからもう一度、重力発生機にいこうとすると
前からLurker、前後ランダムでPregnantが出現する。
この二体はトラムに乗る前なら何度でも出るし、Pregnantはお金を落とす場合、額が多めになるので稼げる。
-- (守銭奴) 2011-07-25 22:33:41 - チェックポイントからリスタートすると敵が再配置される(PC版) Chapter10その二
⑤医療デッキ、電流ビリビリ部屋の敵を全滅させて(ショップの部屋まで進んでも可)いったん戻る。
Hunterの実験室入り口のセーブポイントでセーブしてリスタートすると、
最初に手すりを越えて這い上がってくるLurkerと、リフトに近付くと襲ってくるSuperLeaper
この二匹のみ再度出現する。
Lurker、SuperLeaperとも床にいるときはステイシスをかけて踏み殺せる上、
部屋の中にステイシスリチャージャーもあるので楽勝。
SuperLeaperが多額の現金か上位回復アイテムを落とす見込みがあるので稼ぎやすい。
-- (守銭奴) 2011-07-25 22:58:45 - チェックポイントからリスタートすると敵が再配置される(PC版) Chapter10その三
⑥メインデッキにて登場する敵を倒したあと、戻ってショップのある広間でセーブしてリスタート。
もう一度メインデッキに行くと、入り口のSwarmer数匹とSuperLeaper一匹のみ再度出現する。
でも倒してアイテムをとれるのはSuperLeaperだけだし、Swarmerは倒して弾の無駄、たかられて回復の無駄。
いいとこなし。
何より、この時点ではまだ↑のビリビリ部屋の稼ぎに戻れる… -- (守銭奴) 2011-07-25 23:16:55 - ノード部屋はほかにもアイテムが復帰する場所があるようで地雷くん初登場のとこではアイテムを三回とるまで復活しました、コンタクトのスケマのある部屋では5回ほどためし毎回復活しました PS3です 初プレイで詰んだ人は活用しましょw(私だよ!) -- (名無しさん) 2011-08-02 08:02:37
- CP3の教会エリアのエレベーターに乗って降りた途端に宇宙空間の中にいた 敵がこっちに来れなくて困っていたwww -- (ナナシ) 2011-09-29 23:19:37
- チャプター3の木のぬくもりがあるエリアの
「Levitations」って店に寝っ転がってる死体
他の死体より異常に軽い
KINESISでぽんぽん上に上がる
ちょっと面白い、死体って所が不謹慎だけど -- (名無しさん) 2011-10-03 21:31:47 - ちょっと調べてみたら重い死体ってのは男で
軽い死体は女ってことみたいです。 -- (名無しさん) 2011-10-03 21:36:02 - PC版バグ報告
CP9とCP10の間のムービー、モノレール?みたいな乗り物で移動する際
エリーとストロースも乗車するんだが
なぜかストロースが引っかかって二人とも乗車せず発車したwww
その後は当然アイザック一人しか居ないのだが、何事もなかったかのように会話続行、シーンとしては滞りなく進んだ
完全に偶然なので発動条件とかサッパリ解らないけど、あまりにもシュールで爆笑したw -- (名無しさん) 2011-10-29 03:00:53 - バグのようなもの?
チャプター1 プラズマカッターを手に入れるイベントの手術台にいる男
実は奥にある点滴をかけるような棒をキネシスでしつこくぶつけていると
四肢を切断できる もちろん頭も切断できる が
それでも容赦なく喋りかけてきたり 襲ってくるネクロモーフを蹴り飛ばしたりする
結局死ぬは死ぬが・・・ 完全にダルマ状態であるにもかかわらず体がモゾモゾ動くのはなかなか気持ち悪くシュールです -- (名無しさん) 2011-11-16 06:34:19 - New game+したのにエリートスーツが出てこない!
誰か対策知りませんか? -- (名無しさん) 2011-12-05 21:06:59 - ↑Schematics拾った?
拾わないとストアに並ばないぞ -- (名無しさん) 2012-02-19 16:08:33 - POWER NODE 無限増殖についてですが、
パターンが変わるのはRUBY SEMICONDUCTORの数に関係してるんじゃないかと。
RUBYを4個持っている状態でセーブ→リスタートして取りに行ったら、
ノードが一つしかなかったので。(それまではノード2、RUBY 1でした)
その後、ストアでRUBYを売った後セーブ→リスタートすると、
ノード2、RUBY 1に戻っていました。 -- (名無しさん) 2012-03-26 21:23:07 - 先に進みたいのですがドアがあかないです。
本来ならハックする場所があるらしいのですが
なくなってます。
どうすればいいですか? -- (名無しさん) 2012-06-09 23:40:00 - ↑それはチャプター13のデカイドアの奴? -- (名無しさん) 2012-06-27 22:15:41
- 鳥のいるフロアのノード部屋はセーブすると取ったアイテムがまた置いてあるよ?
-- (あなたの後ろにアイザックさんが、、、) 2012-10-27 15:14:36 - PC版での話ですが、
[Chapter2]のノード部屋の先の通路に出る「Slasher」2体は、すぐ手前とこでセーブして
リスタートすれば何度でも出ます。
出るまでにしばらくかかるので効率はあまりよくありませんが、待っている間にステイシスが1回分位
回復しますし、丁度よく飛ばせる杭もあるので倒すのは容易です。
なお最初の1体は通路入ってすぐの天井から、2体目はそこかエレベーターの前かアイザックの位置から
遠い所の方から出てきます。
-- (名無しさん) 2012-12-18 21:42:04 - 上記の[Chapter2]の敵の再配置について補足
色々やったところ、
1>通路入り口すぐ上の通風孔からの「Slasher」を待ち構えて倒す
2>手前のストアの部屋に行ってコンベアの死んだ振りをしている「Slasher」を出して倒す
(ストアかベンチのメニューを開き即閉じると死んだ振りをしている「Slasher」もまた流れてくる)
3>セーブすぐ近くの扉の左横の通風孔からの「Slasher」を待ち構えて倒す
(セーブに近づいた時点で扉の向こうに「Slasher」が出現し、こちらに気付いて追ってきてる。
なお扉を開けても目の前に「Slasher」が居るので、それで倒してもいい)
4>通路の先のエレベーターの扉を開くと出る「Slasher」を倒す
(扉を開くと「1」の場合を同じ所から出現)
の計4体の「Slasher」が倒せる模様。
どれも分かってれば先制は簡単で、杭か爪を飛ばすorステイシスかけるとかしてから殴りにいけば
容易に倒せますから序盤ながらかなり効率良く稼げ、弾薬を余りくれない「Zealot」でも、ここで
稼いでから行けば非常に余裕をもってプレイできます。
なお注意点として「2」の「Slasher」を倒した後は「3」の出現が確定しますので、セーブの所で
悠長に構えていると不意打ちを食らいます。
また「3」まで倒してリスタートでも「1」から繰り返して稼ぐ事は可能ですから、「4」の
「Slasher」を倒すのが難しい様なら、そいつは倒しにいかなくても問題はありません。 -- (名無しさん) 2012-12-23 22:14:40 - Powernode無限増殖は手持ちのクレジットとルビーセミコンダクターとNodeに関係してるっぽい
クレジット5万以下でNode2〜12個だと落ちてるアイテムはNode×2とルビーセミコンダクターになる(確実ではないが自分はそうだった)
手持ちのNodeが14個になったら落ちてるアイテムが3000クレジット固定になった -- (新人) 2013-04-05 20:24:17 - 補足
手持ちクレジットが10万超えても3000クレジット固定になった -- (新人) 2013-04-05 22:23:20 - ノード無限増殖でノードが1つになるのはセーブする前にストアを開いてないから
クレジットや手持ちノードの数云々は関係ない -- (名無しさん) 2013-04-13 14:49:12 - あと換金用アイテムも持ってないで売っといた方がいいかもしれない -- (名無しさん) 2013-04-13 15:07:43
- Tormenterと戦うイベント時にデトネーターとかで撃ちまくるとアイザックさんが死亡し、下半身だけになる。でもイベント戦闘は進行する。かなりシュールw -- (名無しさん) 2013-07-19 23:25:56
- 稀にエレベーターでアイザックが暗闇に放逐されて落下即死したり
宇宙に放流されて透明な部屋に閉じ込められる…
まだ二回しか起こったことないけどどっちもHardCoreでの出来事だから辛い -- (名無しさん) 2013-07-28 02:41:13 - 小ネタ。既出だったら申し訳ないのですがアイザックさんがプラズマカッターをつくる部屋のレントゲン写真の頭蓋骨がVisceral Gamesのロゴになってるんです。 -- (名無しさん) 2013-09-03 15:35:31
- チャプター4の教会で扉くぐったら先が真っ暗でそのままがおちて死ぬという嫌なバグに遭遇した
なんでハードコアやってるときに萎える出来事起こるかな… -- (名無しさん) 2013-11-21 15:47:50 - チャプター8の処理施設のThe Nestは、その手前にあるスラスターをつかうと一撃で倒せるみたいです。手順としては、①直前に排気弁をつかむのに使ったスラスターを取ってネストの前に来る(近づかなくて良いです)②スラスターをネストの真ん中に向かって投げる③すかさずネストを撃ち、中身が出てきたら、すぐにさっきのスラスターを撃って点火する。
シーカーライフルがオススメです。うまく行けば、2発だけの消費でノーダメで進めます。 -- (名無しさん) 2014-04-27 20:31:15 - 小ネタ?ですがストロスの死体はステイシス効かないようです。あとこれは知ってる人いると思いますがストロスが倒れる前に顔を殴るとマミります(笑) -- (名無しさん) 2014-05-25 17:07:38
- 誰か書いてるかもしれませんがチャプター5の死体安置所を通った後のハッキングポイントでハッキングのやつが白い箱みたくなってハッキングできないことがありました -- (名無しさん) 2014-09-05 13:43:55
- チャプター1でノード無限増殖ができるようです
https://www.youtube.com/watch?v=MM8wfTffwXg
https://www.youtube.com/watch?v=NWll1ERd0SY
セーブ不要でハードコアでも使え、序盤からできるのも利点
PC版で可能なことを確認 -- (名無しさん) 2015-04-25 02:00:30 - チャプター13、針目マシーンクリア時の宗教文字について
『THE WORLD MUST END』
世界は終焉を迎えるだろう
チャプター14の無重力&無酸素ゾーン抜けたところの5文字くらいのは出るたびランダムで特に意味はない模様 -- (名無しさん) 2015-10-07 20:17:19 - 2つ↑のコメントのチャプター1でパワーノードが無限増殖できる裏技についてわかったこと。
PS3版しか持っていないから他の機種は分からないけどこの裏技を使うと初めてExploderが出てくる場所(チャプター2の駅の手前のエリア)で進行不能になる不具合が発生。
通常、死んだフリをしているSlasherに近づくと天井からLeaperが出てきて、その後にExploderが複数出てくるが、この裏技を使った後だとSlasherに近づいてもLeaperが出てこなくなり、次のエリアへのトビラが開かなくなる。何をやってもLeaperもExploderも出てこなかった。 -- (名無しさん) 2016-09-24 13:15:33 - dead space2のsteam版遊んでるんですけどeaアカウント求められてメールアドレスとパスワードを入力したんですけど
ログインできないです
後dlcはeaアカウントをログインしないと手に入らないんでしょうか? -- (名無しさん) 2019-01-07 18:46:23 - チャプター1のノード無限増殖ってもうできなくなってますか?
-- (名無しさん) 2021-11-15 23:55:33 - 動画をじっくり見れば分かるけど、
①ボスを倒してからノードを持ってきて通路に並べる。
②ダクト手前まで進み、ダクトの蓋を取る。
③一端、無酸素エリアまで戻る。
↑これが重要で動画主は時間が重要だと言っているけど、無酸素エリアに入ればOKみたい。
④またダクト手前まで戻り、ダクトの蓋が戻っていたら成功。
⑤ノードを置いた通路からノードをダクト手前まで運ぶ。
※この時に「ノードを飛ばす」「落とす」「格納する」「武器を切り替える」をダクト手前以外で行うと増殖バグが中断され、やり直しになる。 -- (名無しさん) 2022-01-08 07:15:12 - ただ、バグが非常に起き易くなり、エレベーターや削岩機などで即死バグが多発します。 -- (名無しさん) 2022-01-08 07:19:48
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!