
メインキャスト
Isaac Clarke
CV:Gunner Wright
本作の主人公。スーパーソルジャーでも伝説の戦士でもなく,Concordance Extraction社(C.E.C)で働いているしがない
宇宙船舶担当のエンジニアだった、3年前までは...
あの悪夢の様な出来事(Dead Space1本編)のエンディング後、石村脱出から本編までの3年間の記憶を失っており、恐怖とトラウマだけが残っている。
なぜか今度は同じ人類からも命を狙われている。3年間の空白の後、意識朦朧状態で尋問を受けていた。宇宙ステーション「スプロール」でフランコの手引きで目が覚め、ネクロモーフがまたもや発生してしまったことを知る。そして再度生存のため死闘を繰り広げることになる。
前作では唸り声と断末魔しか発していなかったが、今作はちゃんとした台詞や性格も付けられることになった。また顔つきが前作とはかなり変わっている。彼の声を演じた俳優、Gunner Wrightがモデルになったようだ。特に上半月型の目元はそっくり。参照リンク名
本作の主人公。スーパーソルジャーでも伝説の戦士でもなく,Concordance Extraction社(C.E.C)で働いているしがない
宇宙船舶担当のエンジニアだった、3年前までは...
あの悪夢の様な出来事(Dead Space1本編)のエンディング後、石村脱出から本編までの3年間の記憶を失っており、恐怖とトラウマだけが残っている。
なぜか今度は同じ人類からも命を狙われている。3年間の空白の後、意識朦朧状態で尋問を受けていた。宇宙ステーション「スプロール」でフランコの手引きで目が覚め、ネクロモーフがまたもや発生してしまったことを知る。そして再度生存のため死闘を繰り広げることになる。
前作では唸り声と断末魔しか発していなかったが、今作はちゃんとした台詞や性格も付けられることになった。また顔つきが前作とはかなり変わっている。彼の声を演じた俳優、Gunner Wrightがモデルになったようだ。特に上半月型の目元はそっくり。参照リンク名
SF3大巨匠であるアイザック・アシモフ、 ロバート・A・ハインライン アーサー・C・クラークのうち2人の名前をもじった名前だと思われる。
Nicole Brennan

CV:Tanya Clarke
Isaacの恋人であり、USGイシムラの上級医療官(Chief medical officer)も務めていた。
1の物語は彼女からIsaacに宛てたビデオメールから始まる。
Isaacの恋人であり、USGイシムラの上級医療官(Chief medical officer)も務めていた。
1の物語は彼女からIsaacに宛てたビデオメールから始まる。
今作においては、Isaacの視界に度々現れ、様々なことを問いかけては消える。
それが果たして何者なのかはご自身の目で確認していただきたい。
それが果たして何者なのかはご自身の目で確認していただきたい。
+ | ネタバレ |
Franco Delille

CV:
「DeadSpace Ignition」の主人公。
本編冒頭にてIsaacを救出しようとするが……。
「DeadSpace Ignition」の主人公。
本編冒頭にてIsaacを救出しようとするが……。
+ | ネタバレ |
Daina Le Guin

CV:Tahyna Tozzi
本編冒頭から通信でIsaacを色々手助けしようとしてくれる。
彼の置かれている状況や症状などについても知っており、脱出直後のIsaacにとっては唯一の味方となってくれる存在だが、Isaacはどこか彼女の事が気に入らないようだ。
本編冒頭から通信でIsaacを色々手助けしようとしてくれる。
彼の置かれている状況や症状などについても知っており、脱出直後のIsaacにとっては唯一の味方となってくれる存在だが、Isaacはどこか彼女の事が気に入らないようだ。
+ | ネタバレ |
Nolan Stross

CV:Curt Cornelius
「DeadSpace Aftermath」の主人公。Isaacと同じ病院に収容されている患者。
Dainaによると、妻子を殺害したサイコパスだという。
行く先々で度々Isaacとの接触を図ろうとし何かを伝えようとするが、幻覚症状のためかその言動には要領を得ないものが多い。
「DeadSpace Aftermath」の主人公。Isaacと同じ病院に収容されている患者。
Dainaによると、妻子を殺害したサイコパスだという。
行く先々で度々Isaacとの接触を図ろうとし何かを伝えようとするが、幻覚症状のためかその言動には要領を得ないものが多い。
+ | ネタバレ |
Ellie Langford

CV:Sonita Henry
CEC所属の建設機械のクラス4パイロット。
事件当時、無事に生き延びている数少ない人間の一人。
男勝りな口調で、Isaacに向けていきなり発砲するなど、乱暴な性格のようだが……。
Isaacと出会う前には色々と酷い目に遭って来たようだ。
CEC所属の建設機械のクラス4パイロット。
事件当時、無事に生き延びている数少ない人間の一人。
男勝りな口調で、Isaacに向けていきなり発砲するなど、乱暴な性格のようだが……。
Isaacと出会う前には色々と酷い目に遭って来たようだ。
+ | ネタバレ |
Hans Tiedemann

CV:Lester Purry
地球政府所属の監督官。
タイタンステーションの最高責任者でもある。
スマートフォン版にも声だけだが登場する。
地球政府所属の監督官。
タイタンステーションの最高責任者でもある。
スマートフォン版にも声だけだが登場する。
+ | ネタバレ |
Edger Foster

CV:Rick Cramer
スプロール精神病院の医師。冒頭でIsaacを尋問していた人。「DeadSpace Aftermath」にも登場している。
脱出途中に閲覧できる映像記録ではStrossも尋問していた。
出会った時には彼も精神を病んでいるように見えるが、ふと冷静さを取り戻してIsaacにわずかな手助けをする。
スプロール精神病院の医師。冒頭でIsaacを尋問していた人。「DeadSpace Aftermath」にも登場している。
脱出途中に閲覧できる映像記録ではStrossも尋問していた。
出会った時には彼も精神を病んでいるように見えるが、ふと冷静さを取り戻してIsaacにわずかな手助けをする。
+ | ネタバレ |
Gabe Weller

CV:Ramon Tikaram
DLC「Severed」における主人公。ネクロモーフ大発生の間にUSG Ishimuraに配属されたP.C.S.I.Sec Security軍曹。
タイタンステーション鉱山でのネクロモーフ発生への対処として部隊とともに派遣され、Severed冒頭で数少ない生き残りとなる。
DLC「Severed」における主人公。ネクロモーフ大発生の間にUSG Ishimuraに配属されたP.C.S.I.Sec Security軍曹。
タイタンステーション鉱山でのネクロモーフ発生への対処として部隊とともに派遣され、Severed冒頭で数少ない生き残りとなる。
+ | ネタバレ |
Lexine Weller

CV:Laura Pyper
Gabe Wellerの妻。イージス艦第VII居留地の測量士。
Gabeの子を妊娠しており、ネクロモーフ発生時はIsaacと同じ病院施設に居た。
Gabe Wellerの妻。イージス艦第VII居留地の測量士。
Gabeの子を妊娠しており、ネクロモーフ発生時はIsaacと同じ病院施設に居た。
+ | ネタバレ |
ログに登場する人物・その他
Michael Altman

ユニトロジー教会において救世主・預言者として崇められている人物。科学者。
ユニトロジー教会の説明によれば、彼はマーカーを発掘し、
そこから受けたメッセージを啓示として人々に伝えていたが、それを快く思わない者の手によって暗殺されたという。
ユニトロジー教会の説明によれば、彼はマーカーを発掘し、
そこから受けたメッセージを啓示として人々に伝えていたが、それを快く思わない者の手によって暗殺されたという。
+ | ネタバレ |
Kaleb
Ellieの同僚の宇宙地質学者(Xenogeologist)で、彼女と同じシフトに所属していた。
ネクロモーフの大流行の際にEllieらと共にCEC施設からの脱出を図る。最終的には追いつかれそうになったため、Ellieだけでも逃がそうと彼女を先行させ、自身はネクロモーフの追っ手を食い止めるべく残った。その後の生死は不明。(ログ"ELLIE'S STORY 1~5"を参照)
ネクロモーフの大流行の際にEllieらと共にCEC施設からの脱出を図る。最終的には追いつかれそうになったため、Ellieだけでも逃がそうと彼女を先行させ、自身はネクロモーフの追っ手を食い止めるべく残った。その後の生死は不明。(ログ"ELLIE'S STORY 1~5"を参照)
Sorenson
EllieやKalebと同じくCECに所属し、彼らとは別のシフトで働いていたが、同じく事件に巻き込まれたようだ。Chapter2などでネクロモーフへの対処法を記録したログを残すなどしている。また、ELLIE'S STORYにも何度か登場している。
Howard Phillips
太陽光発電アレイ、シグマ05に勤務するステーション監視員。ステーションから離れた発電アレイで孤独な勤務に従事していたようだ。鳥類が好きで沢山の鳥を飼っていた。
Kinner Phelps
Makerを作りだすための研究に従事していた研究者。人の手でMakerを作り出すために必要なアルゴリズムを見出したのだが……。
Karrie Norton
iOS版Dead Spaceの主人公。Chapter 11で拾えるログのRIG number 438642が彼女である。
ユニトロジー信者であり、教会からの密命で行動していた。
ユニトロジー信者であり、教会からの密命で行動していた。
+ | ネタバレ |
コメント
- ページ編集に関するコメントやページに対する意見・感想はこちらにどうぞ
- wikiの編集が出来ない方・分からない方は、こちらにコメントして下さい
- 編集して欲しい場合は、編集して欲しい旨とその内容を明記して下さい
- 無意味な発言・マナーの悪い発言は削除されることがあります
- 過去ログも全部読んだ上で発言してる人もいるのに、
管理人のコメント以降書いてるやつはみんな混ぜっ返しみたいな書き方するから反発されるんだよ。
アンカー付けられないからって大雑把な発言は控えた方が良いよ。
↑のアンケートの件だけど、実際3)が一番楽なんだよな。
2)も楽だが記事が煩雑になるし、1)は読み方の方針を決めるのが難しい。
あるいは暫定で適当なカタカナ読みを記載しといて、訂正期間を設けて、その期間中にそれがおかしいと思った人が新たな読みを提起して、
提起のあった名前一つごとにその都度多数決をとるとかがいいかも。1)だと一人の意見ために「英語表記→日本語読み」というプロでも悩む様な問題に答えを出さなきゃならなくなるし。 -- (名無しさん) 2011-03-02 20:59:49 - 私は3でいいと思います。
着眼点が違うだけで実際どっちも間違ってないのでこの争いには決着付きませんから。 -- (名無しさん) 2011-03-02 21:17:51 - 私の意見は変わらず英字表記です
しかし皆様の意見をずっと伺っていて決めました
名無しさんに提案していただいた案でアンケートを設けたいと思います。
但し、1の項目に関しては、提案いただいた暫定的にカナ読み記載をし
訂正期間を設けて期間内に提起→多数決が妥当と思います -- (管理人) 2011-03-02 23:31:07 - 単一の暫定表記はやめといた方がいいと思いますよ。
それ自体を決定する作業でおそらくまた揉めます。
暫定表記される事自体がある程度のバイアスになってしまうのでどうしても不公平感が出てしまう点でも
あまりお勧めできません。 -- (名無しさん) 2011-03-03 00:06:23 - >名無しさん
ずっと見てきましたが、これはこうでもしないと決着付かないと思います
暫定表記に関してはあくまでも“暫定”であり、言葉の意味がわかる人ならご理解頂けると信じます
その中で訂正期間を設けて提起して頂き、多数決により決着するのでこれ以上無い方法だと思います
しかる後、まだ荒れてしまうようでしたら非常に残念ではありますがコメント欄の凍結とページ編集の凍結をさせていただきます -- (管理人) 2011-03-03 00:17:06 - ↑×2
暫定表記を提案した者です。
確かに複数の候補を列挙した方が平等だと思ったけど、
それだとやらなくていい多数決を無駄な労力割いて
やらなきゃいけなくなると思ったから書かなかった。
仮に1)なったとして、単一の暫定表記は管理人にやってもらったら
文句も出にくいんじゃないかと思う。
もうアンケートページ出来てるし、
これ以降は批判は投票行動で表すべしだな。
まぁたぶん誰も損も得もしない代わりに荒れない3)になるんだろうけど。
じっさい英語→カタカナ表記なんて正解のない、誰もが間違っている事柄なんだよねぇ。 -- (名無しさん) 2011-03-03 06:29:06 - >誰もが間違っている事柄なんだよねぇ。
厳密には間違っているかもしれない物の中から
出来る限り日本人にも発音できるものを選ぶのが
カタカナ表記の意味じゃないの。
日本人でも発音できるようにカタカナ表記があるんじゃないの。
>英語→カタカナ表記なんて正解のない
極端に厳密な次元の話はやめてください。
その発言は、
武器の名前のカタカナ表記などその他いっさいの
カタカナ表記を否定しています。
極端に厳密な次元での話はやめましょうよ。 -- (名無しさん) 2011-03-03 10:36:34 - 極端に厳密な次元…… -- (名無しさん) 2011-03-03 22:00:08
- DLCのゲイブとレクシーンはエクストラクションの人と同じ人物?
それともスターシステム的な感じ? -- (名無しさん) 2011-03-07 04:32:32 - 英語だけで十分だと思うので
初代Dead Space wikiの方の
カタカナ表記も消しておこうと思うのですが
僕が勝手にやっていいですか? -- (名無しさん) 2011-03-08 14:09:04 - >名無しさん
折角なので今回のアンケート結果を基に修正しようと考えております
ですので10日までお待ちいただくか、私が修正させて頂きますのでよろしくお願い致します -- (管理人) 2011-03-08 14:20:50 - ↑↑
俺も気になって調べてみたんですが、特にそれらしい記述はありませんでした。
レクシーンの顔はエクストラクションに近い感じがするんですが
ウェラーは似ても似つかないというか・・・
アニメ見たりイグニッションやればわかるかもしれないので
何かあったらまた書き込みます。 -- (名無しさん) 2011-06-06 00:10:05 - ↑書いた物ですが
とりあえず、自分の思うような解釈でよいかと思います。 -- (名無しさん) 2011-06-06 00:13:20 - とりあえずマーカーなのかメーカーなのかはっきりしてくれ
-- (名無しさん) 2011-11-18 22:07:16 - テスト -- (名無しさん) 2014-04-06 15:38:52