武器情報 | ![]() | |
コスト | 2,000 credits | |
仕様書 | ||
ダメージ | 10 (18 最大) | |
弾薬サイズ | 1,200 credits for 6 Plasma Energy | |
最大弾数 | 10 (20 最大) | |
ファイアレート | 高 | |
射程距離 | 中距離 | |
セカンダリモード | Horizontal fire | |
Special | 弾丸に火が付与される。 |
プライマリ
前方に線状の範囲を持つ射撃を行う
セカンダリ
銃身を回転させ、刃の射出方向を水平/垂直に変える
SPECIAL
攻撃に炎上効果を付与する
情報
フラッシュライトと手術用プラズマカッターをその場で組み合わせた急造品。
正規品ではないはずだが、何故かストアで売れてストアで買い戻せる。
正規品ではないはずだが、何故かストアで売れてストアで買い戻せる。
高速のプラズマの刃を飛ばして攻撃する。
それなりに連射が効き、それなりに単発威力が高く、弾倉容量もそれなり。
ハンドガンの様な使い勝手で扱い易さに定評がある。
それなりに連射が効き、それなりに単発威力が高く、弾倉容量もそれなり。
ハンドガンの様な使い勝手で扱い易さに定評がある。
セカンダリ操作によって、線上の刃の射出方向を縦横に切り替えることが出来るため、あらゆる敵に対して高い命中率を発揮する。
Specialは弾丸に炎が付与される。命中部位を延焼させ、ごく僅かではあるが持続ダメージを与える。
この持続ダメージはフレイムスロワーと同じく胴体にしか入らないため四肢へのダメージはない。
また、刃のダメージで四肢切断した場合この持続ダメージは発生しない。
胴撃ちで倒した時は死体の体が燃えるので、持続ダメージによってアイテムがドロップし易くなる。
この持続ダメージはフレイムスロワーと同じく胴体にしか入らないため四肢へのダメージはない。
また、刃のダメージで四肢切断した場合この持続ダメージは発生しない。
胴撃ちで倒した時は死体の体が燃えるので、持続ダメージによってアイテムがドロップし易くなる。
弾薬も安価で、ドロップする数も多めであるため運用性も高い。
用途
癖のない使い勝手で、初期武器ながらかなり優秀な装備。
どんな相手に対しても使っていけるので常に持ち歩いていても損はない。
どんな相手に対しても使っていけるので常に持ち歩いていても損はない。
使い方も至って簡単であり、弱点に合わせて射出の向きを切り替えて撃つだけ。
例えば脚には水平の刃を撃ち出し、横に伸びている腕には垂直の刃を撃ち出すと効果的。
刃は即着弾するため、遠距離戦も悠々こなせる工具である。
例えば脚には水平の刃を撃ち出し、横に伸びている腕には垂直の刃を撃ち出すと効果的。
刃は即着弾するため、遠距離戦も悠々こなせる工具である。
Nodeでの強化も順当に性能が向上していくのを体感でき、全体的な能力水準は高いため、お蔵入りにすることなく最後まで戦い抜くことも出来る。
前作には終始これ一丁だけを使ってゲームをクリアする実績があったほどである。
前作には終始これ一丁だけを使ってゲームをクリアする実績があったほどである。
優秀な性能を持つが、もちろんのこと完全無欠というわけではない。他の武器のほうが効果的な場面は多々ある。
単発威力を重視した武器のため、耐久力が低い敵相手には威力過多となり、連射性を重視した武器と比較すると弾薬効率が落ちる。
また、敵が大量に出現するラッシュの状態では、範囲攻撃が存在しないことで囲まれる状況に陥る危険性もある。
単発威力を重視した武器のため、耐久力が低い敵相手には威力過多となり、連射性を重視した武器と比較すると弾薬効率が落ちる。
また、敵が大量に出現するラッシュの状態では、範囲攻撃が存在しないことで囲まれる状況に陥る危険性もある。
長所
- 線状攻撃による部位切断の容易さ
- 射線変更による対応状況の豊富さ
- 弾倉・威力・弾薬効率・命中率、多くの面での高水準
- 遠距離戦可能
- Special取得後のアイテム回収の容易さ
短所
- 範囲攻撃の欠如による、ラッシュの対応力不足
- 小型NMに対する威力過多(弾薬効率の低下)
武器強化効果
DAMAGE | 威力増加+2 pts | ![]() |
CAPACITY | 容量増加+2 pts | |
RELOAD | リロード速度上昇 -0.25 sec |
|
SPEED | 発射間隔短縮 -0.2 sec |
|
SPECIAL | 弾丸に炎を付与 |
フルアップグレードに必要なノード数:18