消耗品、純正互換品など

消耗品


キタコ ウエルナット(5個入)C550L

カウル、スクリーン用M5ゴムナット。使えなくなるほどに劣化することはないが、変形しやすくて、変形すると取り付けに苦労するので定期的に交換。純正よりも安い5個セットで336円。純正はパーツリストで1個235円。

キジマ オイルフィルター(カートリッジタイプ) マグネットIN メーカー品番:105-608

オイルフィルターはマグネットインタイプ。純正の値上がりを考えると、純正よりも僅かに安い。

アストロプロダクツ バイク用オイルフィルター M-336

こっちでもいけるみたい。自動車用を流用しても良いけど、探した限りではこれが一番安く買えるのかな。

スプロケット

15-43が標準。

サンスター RH-111

ドリブン側アルミ(ジュラルミン)製。8925円

サンスター 407

ドライブ側スチール。3150円

XAM A5202(A5104) プレミアム

ドリブン側アルミ製。9450円

XAM C5104

ドライブ側スチール。3675円

チェーン

525-116

ブレーキディスク

ブレーキング

デイトナ扱い、フロントはHO22FI、リアはHO05RI。
フロントは
外径:276、内径:144.0、厚:4.0、ボルト数:6、ボルト径:10.0、T/H:0.0、PCD:166.0。
CBX750と同じというのが分かりやすいのかな調べたら。VFRとかは年式によって変わるのであてにならない。296mmのローターが使えるようにキャリパーサポートを用意すると選択肢が増えそう。
リア
外径:240、内径:105.0、厚:4.0、ボルト数:4、ボルト径:10.0、T/H:0.0、PCD:125.0。
フォルツァのフロントと同じ。スクーター用は数が出ているだけに球数が多い。ただ、5mm厚ではなく4.4mmなどがあるのでそこは注意が必要。


ブレーキパッド

RKエキセル 826

フロント用はUA5とUA7のみ。

RKエキセル 805

リア用はUA5とUA7、MAX。

デイトナ 62079

フロント用は赤パッドのみ。

デイトナ 13788/62080/68230

リアのハイパーパッド、赤パッド、金パッド。

Vesrah VD-143/2JL、SD-143/2

フロント用、VDがシンタード、SDがレジン。

Vesrah VD-147JL、SD-147

リア用。

ヘッドランプ

レイブリックの角目マルチリフレクターがポン付けできるらしい。ステーは流用、光漏れ防止のラバーは劣化するので交換の必要がありそう。とりあえず4輪用との違いはないようなので、中古で落札してみた。左右で2100円なり。
ホンダで確認したところ、純正部品の光漏れ防止のシェードラバーは2011/07現在980円で在庫75個、終了後は欠品となるとのこと。バイク屋は、隙間埋めのスポンジテープでも大丈夫だよと言ってた。ステーに取り付けるネジだけ他に使われている様子のないM4が3本。使われていたのは先が細いテーパー形状だったけど、通常のでも代用できた。長さも大雑把で8mm以上20mm以下程度なら問題なし。

グリップ

左22mm右25mm長さ110mmのが純正サイズ。バーの外径は22mm、内径はおよそ19mm。長さは合わないものを装着しようとすると、左右のスイッチ類とミラーを動かす必要がある。ミラーはともかく、スイッチ類はバーに空いた穴に突起で固定されているので、動かすのは面倒なので注意が必要。
最終更新:2011年09月05日 00:11
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。