連携
連携力:★★★★☆
耐久力:★★★☆☆
後隙をカバーしやすい性能を備えているので、フォローに回ってくれやすい。また、ソニバスから踊り子や風水は安定して繋がるので、そういった点も良い。
ティーダ自身はシュートに対してスピードの割りに少し弱い一面を持つので、基本は
バッツが主導となって動きティーダはカバー、いざというときはクイトリやソニバスで自衛技を突破してもらったりするとよい。
風水や踊り子がおすすめ。C&A時は侍も推奨。
対策
バッツが見る必要性:★★☆☆☆
こちらが届かない距離を維持してくるタイプ。ブレイブ攻撃時の急加速はクイックトリック程度なので、基本はミニマップで確認だけしておこう。
奇抜な移動をしながらこちらに向かってくる。後述する竜騎士ラグが最も発生しやすく、竜騎士は避けた方がいい。攻撃部分は単調で一直線。攻撃速度はダッシュスピードよりも速いため、後ろにダッシュして避けるのは距離によっては失敗する。ただし、攻撃後の隙が大きいため、硬直に攻撃orステップ狩りをすると魔法剣士をマスターしやすい。魔法剣士マスター後はこちらが有利になるため、積極的に攻撃していこう。
風水士なら、HP攻撃をみかけたら「じしん」や「かまいたち」で止めてあげよう。それ以外は黒魔法か硬直を狙う。
リープで頭上を取られ続けた場合、踊り子なら強引にぶち破ることもできる。どうしても突破できないと思ったら狙うのもアリ。
おすすめのブレイブ・HP攻撃:魔法剣士・狩人・侍・風水士・踊り子
最終更新:2017年11月14日 13:21