連携
連携力:★★★★★
耐久力:★★★★☆
キャラ本体が拘束や致死を稼ぐ役割を幾つも兼ね備えているので、きちんと動かせる人であればあるほど、非常に動きやすい。
バッツ自身が黒魔を行わなくてもNフレアで同様のことが可能な為、ステ狩りとマスター主体で立ち回ることが出来る。
ティナが致死を稼ぐまではマスターを徹底し、致死を持てば固めに移行、といったことも出来る。
HPは侍・踊り子どちらでも可。
対策
バッツが見る必要性:★★★★☆(侍・ナイト時は★★★★★)
シュート最強格とも言われており、近接でも数少ない有利を取れるバッツが率先して見た方が良い。
チャージ系は足が止まるので黒魔や竜騎士、ノーマル系は弾幕が薄いので魔法剣士や青魔道士が安定する。
チャージはバトル開始直後は5秒、それ以降は4秒なので、それを数えて対処すれば楽に戦える。黒魔の場合は時間を数えて1~2秒後に黒魔を置けば高確率で当たる。
侍・ナイト限定:敵を追いかけ、地上に着地したらチャージを溜めさせた後に突っ込む。ティナがCトルネドによる自衛を始めたらHP攻撃で突破できる。ナイトの場合はCブリ、Cファイラでも突破可能。
おすすめのブレイブ・HP攻撃:竜騎士。黒魔道士・魔法剣士・青魔道士・忍者・侍
最終更新:2017年11月14日 13:10