連携
連携力:★★★☆☆
耐久力:★★☆☆☆
お互い序盤は貧弱なので、開始1分の立ち回りが非常に辛くなる。ここで崩される場合もしばしば。
玉ねぎは就職、
バッツは2-3ほどマスターすれば改善されるが、そこまで耐えられるかがカギ。
玉ねぎはソマやフルバ、バッツは侍にして、互いに後隙を取られない自己完結型にするのが良さげ。
風水→閉所以外難しい ナイト→不要 踊り子→忍者主体なら 程度
おすすめHP攻撃→侍
対策
バッツが見る必要性:★★★★☆(忍者時は★★☆☆☆)(賢者時は★★★★★)
狙って見る必要はないが、序盤のマスターのしやすさと、賢者時の自衛力の低さ的にバッツが見た方が良い場面が多い。忍者時は逃げて味方に任せるか、背中を狙う方がいい。
ジョブチェンによる回避に注意。
たまねぎ剣士時:なんでも通るが、通されやすい。やや玉ねぎ有利だが、正真正銘の五分五分くらいで思った方がいい。
・基本:牽制読みの黒魔か狩人安定。
・接近:Nブレかクイックダッシュの2択なので、誘って待つことが肝要。
・密着:Nブレ連打型なら回避 待つタイプならモンク。逆に仕掛ける場合は魔剣拘束主体。
忍者時 :割と不利。マスター青魔道士によるゴリ押しが安定。HP攻撃かNブレかわからないところまで接近された場合、竜騎士orマスター忍者で回避。
・基本:牽制読みの黒魔か狩人安定。
・接近:相手にしないか、マスター青魔導士かマスター忍者。
・密着:Nブレ連打型なら回避 待つタイプやHP狩りするタイプはマスター忍者
賢者時 :結構有利。相手にしやすいし、ブレイブも稼ぎやすい。
・基本:接近して下に潜る。
・接近:ステ狩りor攻撃読み竜騎士、高度ズラして魔法剣士か青魔道士かマスター踊り子、マスター忍者でゴリ押し。
・密着:各種ブレイブ攻撃。
おすすめのブレイブ・HP攻撃(通常):全部
おすすめのブレイブ・HP攻撃(忍者):竜騎士・黒魔道士・魔法剣士・マスター青魔導士・狩人・侍・風水士「じしん」
おすすめのブレイブ・HP攻撃(賢者):竜騎士・魔法剣士・青魔道士・忍者・マスター踊り子
最終更新:2017年11月14日 13:06