以下各パーツの項目には無強化(L1)の数値のみ記載。
- 主腕部実弾武器強化段階ごとの強化倍率(小数点以下そのまま)
強化段階 | L1 | L2 | L3 | L4 | L5 |
---|---|---|---|---|---|
攻撃力・爆発力・貫通力 | 1.0 | 1.1 | 1.15 | 1.25 | 1.3 |
弾速 | 1.0 | 1.0 | 1.025 | 1.025 | 1.05 |
基礎照準時間 | 1.0 | 0.95 | 0.9 | 0.85 | 0.8 |
装填時間 | 1.0 | 1.0 | 0.95 | 0.95 | 0.9 |
+ | 主腕部武器パラメータ簡易解説 |
アサルトライフル
AR102 A2 Gladius
産出元 | メタメトリア | ||
---|---|---|---|
通常物理攻撃力 | 2248 | 通常熱量攻撃力 | 0 |
有効物理攻撃力 | 2620 | 有効熱量攻撃力 | 0 |
貫通力 | 550 | ||
単発BP消費 | 15 | ||
弾速 | 7200 | ||
連射性能 | 1965 | 集弾性能 | 1965 |
基礎照準時間 | 105 | ||
射程距離 | 5500 | ||
装填数 | 25 | 装填時間 | 255 |
重量 | 90 | ||
待機消費EP | 100 | ||
修理CELL | 5500 |
- 標準的で癖のない性能を持つアサルトライフル。所属不明鎧化兵の得物でもある。
- 性能面に欠点らしい欠点はないのだが、入手時期が遅いことが最大のネックと言える。
Type57SAR
産出元 | ナガラ | ||
---|---|---|---|
通常物理攻撃力 | 1780 | 通常熱量攻撃力 | 0 |
有効物理攻撃力 | 2097 | 有効熱量攻撃力 | 0 |
貫通力 | 550 | ||
単発BP消費 | 12 | ||
弾速 | 6200 | ||
連射性能 | 1973 | 集弾性能 | 1973 |
基礎照準時間 | 140 | ||
射程距離 | 4400 | ||
装填数 | 35 | 装填時間 | 280 |
重量 | 105 | ||
待機消費EP | 105 | ||
修理CELL | 4300 |
- 禁域で入手可。珍しいナガラ製の銃火器。
- 強力な初期装備であるArrowheadに比べ、若干の射程と引き換えに連射性能に秀で、高DPSに仕上がっている。
- Arrowheadからの乗り換え先として検討に値する武器の一つ。
AR T12A3 BOLG
産出元 | ガーディナ | ||
---|---|---|---|
通常物理攻撃力 | 2737 | 通常熱量攻撃力 | 0 |
有効物理攻撃力 | 2415 | 有効熱量攻撃力 | 0 |
貫通力 | 700 | ||
単発BP消費 | 21 | ||
弾速 | 6800 | ||
連射性能 | 1940 | 集弾性能 | 1940 |
基礎照準時間 | 175 | ||
射程距離 | 5800 | ||
装填数 | 16 | 装填時間 | 340 |
重量 | 185 | ||
待機消費EP | 730 | ||
修理CELL | 5800 |
- 単発火力と有効射程に秀でるガーディナのアサルトライフル。
- 連射は利かず装填数も控えめだが、他のアサルトライフルより遠距離でも確実に命中する精度の高さが特徴。
- しかしver1.0.3現在、数値の設定ミスなのか、待機消費EPが異常に高いという欠点を抱えている。
GTFR052
産出元 | バウカーン | ||
---|---|---|---|
通常物理攻撃力 | 1515 | 通常熱量攻撃力 | 0 |
有効物理攻撃力 | 2122 | 有効熱量攻撃力 | 0 |
貫通力 | 510 | ||
単発BP消費 | 10 | ||
弾速 | 7550 | ||
連射性能 | 1920 | 集弾性能 | 1920 |
基礎照準時間 | 315 | ||
射程距離 | 5300 | ||
装填数 | 27 | 装填時間 | 261 |
重量 | 100 | ||
待機消費EP | 160 | ||
修理CELL | 7800 |
- 三点バースト機構を備えたアサルトライフル。
- スペックは控えめだが高い命中精度とサイクルの早いバースト間隔により実際の火力は高め。中距離以降でも確実に削る。
- 連射の関係でBP消費が激しいので近接の裏に仕込むと互いの欠点を補完しあえる。
AR T18A1 DRANGRA
産出元 | ガーディナ | ||
---|---|---|---|
通常物理攻撃力 | 1271 | 通常熱量攻撃力 | 0 |
有効物理攻撃力 | 2645 | 有効熱量攻撃力 | 0 |
貫通力 | 620 | ||
単発BP消費 | 13 | ||
弾速 | 8400 | ||
連射性能 | 1965 | 集弾性能 | 1965 |
基礎照準時間 | 210 | ||
射程距離 | 4800 | ||
装填数 | 32 | 装填時間 | 260 |
重量 | 80 | ||
待機消費EP | 125 | ||
修理CELL | 5700 |
- 有効物理攻撃力(弱点/背面ダメージ)に特化した突撃銃。
- アサルトライフルの「長時間撃ち続ける」というコンセプト上瞬間火力が低く、冷却終了までに倒し切れない場面が多い。かといって普通のアサルトライフルとして運用するには厳しい性能をしており特技と武器カテゴリの板挟みに合っている。
GPR22v4 ArrowHead
産出元 | アーヴド | ||
---|---|---|---|
通常物理攻撃力 | 1711 | 通常熱量攻撃力 | 0 |
有効物理攻撃力 | 2231 | 有効熱量攻撃力 | 0 |
貫通力 | 480 | ||
単発BP消費 | 8 | ||
弾速 | 7100 | ||
連射性能 | 1965 | 集弾性能 | 1965 |
基礎照準時間 | 98 | ||
射程距離 | 5700 | ||
装填数 | 35 | 装填時間 | 230 |
重量 | 80 | ||
待機消費EP | 75 | ||
修理CELL | 3200 |
- BP効率だけでなく全体的なスペックも良好なライフル
- 40m前後ならほぼ命中する精度と良好な装填数・装填時間により絶え間ない射撃を行える。
- 単発火力も悪くなく装備負荷も低いのでアサルトライフルに困った時にはこれ!という武器。
Pshik
産出元 | へロス | ||
---|---|---|---|
通常物理攻撃力 | 978 | 通常熱量攻撃力 | 0 |
有効物理攻撃力 | 1380 | 有効熱量攻撃力 | 0 |
貫通力 | 450 | ||
単発BP消費 | 25 | ||
弾速 | 7400 | ||
連射性能 | 1963 | 集弾性能 | 1963 |
基礎照準時間 | 133 | ||
射程距離 | 5600 | ||
装填数 | 24 | 装填時間 | 264 |
重量 | 105 | ||
待機消費EP | 195 | ||
修理CELL | 4300 |
- 浸食状態異常を誘発する突撃銃。発射時に筒を撃つような独特の音がする。
- 5/9現在浸食異常が確認できていない。編集者は聖智廟のボス前の大型散弾虫に撃破するまで撃ちこんだが体力が減っている様子は確認できなかった。
GanzGanz1
産出元 | ギプロベルデ | ||
---|---|---|---|
通常物理攻撃力 | 2932 | 通常熱量攻撃力 | 0 |
有効物理攻撃力 | 3565 | 有効熱量攻撃力 | 0 |
貫通力 | 975 | ||
単発BP消費 | 30 | ||
弾速 | 6850 | ||
連射性能 | 1956 | 集弾性能 | 1956 |
基礎照準時間 | 148 | ||
射程距離 | 5300 | ||
装填数 | 16 | 装填時間 | 298 |
重量 | 550 | ||
待機消費EP | 280 | ||
修理CELL | 8950 |
- ギリーショップ産の超重量アサルトライフル。最早機関銃とも言うべきグラフィックをしている。
- 意外にも使用感は良く、ザコを正面からゴリ押せる火力をもちつつ、控えめな発射レートにより予測射撃のブレが少ないのでよく当たる。
- やはり問題はその550というとんでもない重量。専用アセンを組むか積載に余裕のあるタンクや四脚に積むのがメインになるだろう。
サブマシンガン
FW323 Clest
産出元 | ファブラー | ||
---|---|---|---|
通常物理攻撃力 | 955 | 通常熱量攻撃力 | 0 |
有効物理攻撃力 | 1025 | 有効熱量攻撃力 | 0 |
貫通力 | 185 | ||
単発BP消費 | 6 | ||
弾速 | 7550 | ||
連射性能 | 1992 | 集弾性能 | 488 |
基礎照準時間 | 100 | ||
射程距離 | 2790 | ||
装填数 | 40 | 装填時間 | 230 |
重量 | 50 | ||
待機消費EP | 90 | ||
修理CELL | 4000 |
- 完成度の高いサブマシンガン。こだわりが無ければこれ1本で近距離射撃はまかなえる。
- 弾のまとまりが良く無駄弾が出にくい。また装填時間も早く、隙が出にくい好循環につながっている。
- 強化による火力の伸びも良いのでカテゴリを食っている感が否めない。
Alv288-D Fams
産出元 | アルカンド | ||
---|---|---|---|
通常物理攻撃力 | 976 | 通常熱量攻撃力 | 0 |
有効物理攻撃力 | 1015 | 有効熱量攻撃力 | 0 |
貫通力 | 141 | ||
単発BP消費 | 5 | ||
弾速 | 7280 | ||
連射性能 | 1995 | 集弾性能 | 485 |
基礎照準時間 | 120 | ||
射程距離 | 2700 | ||
装填数 | 50 | 装填時間 | 280 |
重量 | 65 | ||
待機消費EP | 180 | ||
修理CELL | 5500 |
- 連射タイプ。Clestと比べると一回り弾が散るがカテゴリではこれが平均。
- 目に見えて連射速度が上がり、弱った敵を削りきるのに向いている。
- これ1本で正面からやりあう武器ではない。撃ち切るのが早い分リロードがかさむので隙が出やすい。
SMG T12A2 VADT
産出元 | ガーディナ | ||
---|---|---|---|
通常物理攻撃力 | 1215 | 通常熱量攻撃力 | 0 |
有効物理攻撃力 | 1245 | 有効熱量攻撃力 | 0 |
貫通力 | 125 | ||
単発BP消費 | 8 | ||
弾速 | 7940 | ||
連射性能 | 1991 | 集弾性能 | 488 |
基礎照準時間 | 200 | ||
射程距離 | 2520 | ||
装填数 | 28 | 装填時間 | 330 |
重量 | 150 | ||
待機消費EP | 115 | ||
修理CELL | 7200 |
- 単発火力に振ったタイプでBP効率がやや良い。
- DPSはFamsとトントン。この負荷ならもう少し威力か装填数が欲しい所。
SMG T18A1 BLAR
産出元 | ガーディナ | ||
---|---|---|---|
通常物理攻撃力 | 845 | 通常熱量攻撃力 | 0 |
有効物理攻撃力 | 900 | 有効熱量攻撃力 | 0 |
貫通力 | 145 | ||
単発BP消費 | 3 | ||
弾速 | 6200 | ||
連射性能 | 1993 | 集弾性能 | 487 |
基礎照準時間 | 130 | ||
射程距離 | 2880 | ||
装填数 | 80 | 装填時間 | 520 |
重量 | 120 | ||
待機消費EP | 50 | ||
修理CELL | 2500 |
- 驚異の消費BP3修理費2500という死に戻り前提の命知らずニンフのお供。
- 装填数だけでなく射程距離・照準時間にも優れておりタイマンでの撃ち合いもできる。長めの装填時間も1発あたりで見れば悪くない比率。
- 弾速は遅く見えるが交戦距離の関係であまり気にならない
Creo
産出元 | へロス | ||
---|---|---|---|
通常物理攻撃力 | 962 | 通常熱量攻撃力 | 0 |
有効物理攻撃力 | 1495 | 有効熱量攻撃力 | 0 |
貫通力 | 169 | ||
単発BP消費 | 7 | ||
弾速 | 8841 | ||
連射性能 | 1920 | 集弾性能 | 491 |
基礎照準時間 | 240 | ||
射程距離 | 3330 | ||
装填数 | 50 | 装填時間 | 270 |
重量 | 105 | ||
待機消費EP | 235 | ||
修理CELL | 4250 |
- 10点バースト機構付き有効物理特化サブマシンガン。その仕様により評価が分かれる。
- 一瞬で10発の弾を吐き出すもののバーストに間があるせいでSMGに求められる「近距離で弾をばら撒く」という仕事はできない。むしろ連射の早いショットガンが使用感として近い。
- 有効物理特化武器として扱うと本家ショットガンのSLS022という壁が立ちはだかる。幸いにも射程は上なのでその点で差別化しよう。
MP284 A4 Rapier
産出元 | メタメトリア | ||
---|---|---|---|
通常物理攻撃力 | 830 | 通常熱量攻撃力 | 0 |
有効物理攻撃力 | 880 | 有効熱量攻撃力 | 0 |
貫通力 | 220 | ||
単発BP消費 | 8 | ||
弾速 | 9750 | ||
連射性能 | 1992 | 集弾性能 | 488 |
基礎照準時間 | 400 | ||
射程距離 | 2862 | ||
装填数 | 46 | 装填時間 | 285 |
重量 | 110 | ||
待機消費EP | 90 | ||
修理CELL | 4050 |
- 貫通力が高いのでダメージが出やすい…と思いきや基礎火力の低さが足を引っ張る。
- 最大強化で通常物理1079/貫通力286に対しFW323 Clestは通常物理1294/貫通力240まで伸びる。
- 貫通力への研究が進んでないのもあるがメリットを見出しにくい。
ショットガン
SG098 Francisca
産出元 | メタメトリア | ||
---|---|---|---|
通常物理攻撃力 | 1080 | 通常熱量攻撃力 | 0 |
有効物理攻撃力 | 1290 | 有効熱量攻撃力 | 0 |
貫通力 | 92 | ||
散弾数 | 12 | 散弾集性 | 470 |
単発BP消費 | 45 | ||
弾速 | 7500 | ||
連射性能 | 1830 | 集弾性能 | 496 |
基礎照準時間 | 105 | ||
射程距離 | 2200 | ||
装填数 | 7 | 装填時間 | 350 |
重量 | 95 | ||
待機消費EP | 35 | ||
修理CELL | 3500 |
- 標準的なショットガン。一度に12発の小型弾を発射する。
- 有効射程距離があまりにも短い。20mでも厳しくダメージを期待するなら15mは近づく必要がある。
- カテゴリ自体がかなり冷遇されており、それなりの愛が必要。
SG T21A5 RAVZ
産出元 | ガーディナ | ||
---|---|---|---|
通常物理攻撃力 | 710 | 通常熱量攻撃力 | 0 |
有効物理攻撃力 | 860 | 有効熱量攻撃力 | 0 |
貫通力 | 70 | ||
散弾数 | 10 | 散弾集性 | 480 |
単発BP消費 | 40 | ||
弾速 | 6900 | ||
連射性能 | 1900 | 集弾性能 | 494 |
基礎照準時間 | 140 | ||
射程距離 | 2100 | ||
装填数 | 20 | 装填時間 | 370 |
重量 | 100 | ||
待機消費EP | 70 | ||
修理CELL | 3900 |
- 連射タイプのショットガン。小気味よくポンポン発射できる
- 肝心の威力については更に悪化している。
SG098 A2 Bardiche
産出元 | メタメトリア | ||
---|---|---|---|
通常物理攻撃力 | 0 | 通常熱量攻撃力 | 0 |
有効物理攻撃力 | 0 | 有効熱量攻撃力 | 0 |
貫通力 | 0 | ||
散弾数 | 0 | 散弾集性 | 0 |
単発BP消費 | 0 | ||
弾速 | 0 | ||
連射性能 | 0 | 集弾性能 | 0 |
基礎照準時間 | 0 | ||
射程距離 | 0 | ||
装填数 | 0 | 装填時間 | 0 |
重量 | 0 | ||
待機消費EP | 0 | ||
修理CELL | 0 |
- 射程と集弾を向上させた散弾銃。
- 目に見えて有効射程が向上しており20m以上離れた敵にもまとまったダメージが入るようになった。
Type20 DSG Wagana
産出元 | ナガラ | ||
---|---|---|---|
通常物理攻撃力 | 0 | 通常熱量攻撃力 | 0 |
有効物理攻撃力 | 0 | 有効熱量攻撃力 | 0 |
貫通力 | 0 | ||
散弾数 | 0 | 散弾集性 | 0 |
単発BP消費 | 0 | ||
弾速 | 0 | ||
連射性能 | 0 | 集弾性能 | 0 |
基礎照準時間 | 0 | ||
射程距離 | 0 | ||
装填数 | 2 | 装填時間 | 600 |
重量 | 0 | ||
待機消費EP | 0 | ||
修理CELL | 0 |
- シンプルなダブルバレルショットガン。一瞬で全弾を吐き出す。
- ワントリガーで装填時間600は少々割に合わない。有効部位狙いとしても下記のSLS022に負けてしまっている
VamdGanz4
産出元 | ギプロベルデ | ||
---|---|---|---|
通常物理攻撃力 | 0 | 通常熱量攻撃力 | 0 |
有効物理攻撃力 | 0 | 有効熱量攻撃力 | 0 |
貫通力 | 0 | ||
散弾数 | 10 | 散弾集性 | 0 |
単発BP消費 | 0 | ||
弾速 | 0 | ||
連射性能 | 0 | 集弾性能 | 0 |
基礎照準時間 | 0 | ||
射程距離 | 0 | ||
装填数 | 12 | 装填時間 | 0 |
重量 | 0 | ||
待機消費EP | 0 | ||
修理CELL | 0 |
- 崩壊状態異常を誘発するショットガン。まれに防御力低下が発生する。
- やや重いが連射性能、射程が良好なのでショットガンカテゴリでは一番使いやすい。
- 積層地帯の敵が撃ってくる弾に似ている。
SG T34A1 TOZ
産出元 | ガーディナ | ||
---|---|---|---|
通常物理攻撃力 | 0 | 通常熱量攻撃力 | 0 |
有効物理攻撃力 | 0 | 有効熱量攻撃力 | 0 |
貫通力 | 0 | ||
散弾数 | 1 | 散弾集性 | 0 |
単発BP消費 | 0 | ||
弾速 | 0 | ||
連射性能 | 0 | 集弾性能 | 0 |
基礎照準時間 | 0 | ||
射程距離 | 0 | ||
装填数 | 0 | 装填時間 | 0 |
重量 | 0 | ||
待機消費EP | 0 | ||
修理CELL | 0 |
- スラッグ弾という大型弾頭1発のみを発射する。威力のブレがなく安定して大ダメージを出すことができる。
- 大火力でもっと射程のある武器は他にもあるが、装備負荷がとても軽い点で差別化できている。
SLS022
産出元 | バウカーン | ||
---|---|---|---|
通常物理攻撃力 | 0 | 通常熱量攻撃力 | 0 |
有効物理攻撃力 | 0 | 有効熱量攻撃力 | 0 |
貫通力 | 0 | ||
散弾数 | 0 | 散弾集性 | 0 |
単発BP消費 | 0 | ||
弾速 | 0 | ||
連射性能 | 0 | 集弾性能 | 0 |
基礎照準時間 | 0 | ||
射程距離 | 0 | ||
装填数 | 0 | 装填時間 | 0 |
重量 | 0 | ||
待機消費EP | 0 | ||
修理CELL | 0 |
- 有効物理攻撃力タイプ。他カテゴリと比べ特徴が武器カテゴリと嚙み合っておりストーリー終盤の敵でも通用する威力がある。
- ただし連射性能が低いという欠点があり敵の冷却中にギリギリ2発撃ちこめない。あらかじめ他の武器で削っておこう。
バトルライフル
SR308 A6 Awlpike
産出元 | メタメトリア | ||
---|---|---|---|
通常物理攻撃力 | 3525 | 通常熱量攻撃力 | 0 |
有効物理攻撃力 | 5220 | 有効熱量攻撃力 | 0 |
貫通力 | 1212 | ||
単発BP消費 | 60 | ||
弾速 | 11500 | ||
連射性能 | 1845 | 集弾性能 | 498 |
基礎照準時間 | 119 | ||
射程距離 | 7250 | ||
装填数 | 8 | 装填時間 | 350 |
重量 | 190 | ||
待機消費EP | 250 | ||
修理CELL | 4250 |
- 遠距離型の初期装備。有効物理威力の倍率が高いので弱点を的確に撃ち抜こう。
- 逆を言えば弱点に当てなければ射程重視のアサルトライフルや熱塵銃の劣化になる点は注意。
FR152 Ravarl
産出元 | ファブラー | ||
---|---|---|---|
通常物理攻撃力 | 3206 | 通常熱量攻撃力 | 0 |
有効物理攻撃力 | 4650 | 有効熱量攻撃力 | 0 |
貫通力 | 985 | ||
単発BP消費 | 52 | ||
弾速 | 9750 | ||
連射性能 | 1874 | 集弾性能 | 497 |
基礎照準時間 | 210 | ||
射程距離 | 6500 | ||
装填数 | 10 | 装填時間 | 500 |
重量 | 180 | ||
待機消費EP | 270 | ||
修理CELL | 4700 |
- 連射タイプのバトルライフル。アサルトライフルの精度が気になるならこちらに乗り換えるのもあり。
- 弾装火力に対して装填時間が重い。
BR T12A4 BSAD
産出元 | ガーディナ | ||
---|---|---|---|
通常物理攻撃力 | 4770 | 通常熱量攻撃力 | 0 |
有効物理攻撃力 | 5844 | 有効熱量攻撃力 | 0 |
貫通力 | 1360 | ||
単発BP消費 | 72 | ||
弾速 | 9850 | ||
連射性能 | 1748 | 集弾性能 | 497 |
基礎照準時間 | 245 | ||
射程距離 | 7900 | ||
装填数 | 5 | 装填時間 | 300 |
重量 | 320 | ||
待機消費EP | 310 | ||
修理CELL | 5800 |
- 大型狙撃銃。弱点への倍率が低いので正面からガンガン撃つタイプ。
- 火力に対し装填時間の短さが光る。BP管理には注意。
- 強化すると寄生ニンフを一撃で倒せる。射程も相まって聖智廟では有用な装備。
Fezmy
産出元 | ガーディナ | ||
---|---|---|---|
通常物理攻撃力 | 2980 | 通常熱量攻撃力 | 0 |
有効物理攻撃力 | 5872 | 有効熱量攻撃力 | 0 |
貫通力 | 1020 | ||
単発BP消費 | 48 | ||
弾速 | 14000 | ||
連射性能 | 1612 | 集弾性能 | 498 |
基礎照準時間 | 350 | ||
射程距離 | 7800 | ||
装填数 | 6 | 装填時間 | 400 |
重量 | 210 | ||
待機消費EP | 450 | ||
修理CELL | 6500 |
- 有効物理攻撃に特化した狙撃銃。それでいて2点バーストなので有効部位に当たれば大体の敵は即死する。
- バトルライフルの中で弾速が一番早く、射程も最長のBR T12A4 BSADと100しか変わらない。最も狙撃銃らしい武器と言える。
DolaGanz3
産出元 | ギプロベルデ | ||
---|---|---|---|
通常物理攻撃力 | 0 | 通常熱量攻撃力 | 0 |
有効物理攻撃力 | 0 | 有効熱量攻撃力 | 0 |
貫通力 | 0 | ||
単発BP消費 | 0 | ||
弾速 | 0 | ||
連射性能 | 0 | 集弾性能 | 0 |
基礎照準時間 | 0 | ||
射程距離 | 0 | ||
装填数 | 0 | 装填時間 | 0 |
重量 | 0 | ||
待機消費EP | 0 | ||
修理CELL | 0 |
- 単発火力を極限まで高めた狙撃銃。
- 装填数2の装填時間360と一見取り回しが悪く見えるが2発撃って物陰に隠れるヒット&アウェイ戦法なら気にならない。
- 連射性能は低いが装填中もリキャストしているので発射レートは思ったより良い。
ライトマシンガン
LMG056 A3 Scutum
産出元 | メタメトリア | ||
---|---|---|---|
通常物理攻撃力 | 0 | 通常熱量攻撃力 | 0 |
有効物理攻撃力 | 0 | 有効熱量攻撃力 | 0 |
貫通力 | 0 | ||
単発BP消費 | 0 | ||
弾速 | 0 | ||
連射性能 | 0 | 集弾性能 | 0 |
基礎照準時間 | 0 | ||
射程距離 | 0 | ||
装填数 | 0 | 装填時間 | 0 |
重量 | 0 | ||
待機消費EP | 0 | ||
修理CELL | 0 |
- ライトとは言うが見た目も重量も機関銃のそれ。このカテゴリは有効物理攻撃力より通常攻撃力のほうが高いという変わった特徴がある。
- 肝心の性能はというとサブマシンガンのSMG T18A1 BLARを若干強化し射程を1.5倍にした感じ。強力に見えるが精度も同程度なので遠くの敵には当たらない。それでいて重量は4倍近いと代償が釣り合っていない。
YolGanz2
産出元 | ギプロベルデ | ||
---|---|---|---|
通常物理攻撃力 | 0 | 通常熱量攻撃力 | 0 |
有効物理攻撃力 | 0 | 有効熱量攻撃力 | 0 |
貫通力 | 0 | ||
単発BP消費 | 0 | ||
弾速 | 0 | ||
連射性能 | 0 | 集弾性能 | 0 |
基礎照準時間 | 0 | ||
射程距離 | 0 | ||
装填数 | 0 | 装填時間 | 0 |
重量 | 0 | ||
待機消費EP | 0 | ||
修理CELL | 0 |
- みんな大好きガトリングガン。発射までにほんのり空転がある。
- Scutumと比べると連射・集弾・威力が大幅に強化され強力な武器に仕上がっている。正面から殴るのはお手の物。
- もちろん欠点がないわけでもなく重量・装填時間・待機ENが重くのしかかる。
グレネードランチャー
GL012 A2 WarHammer
産出元 | メタメトリア | ||
---|---|---|---|
通常物理攻撃力 | 850 | 通常熱量攻撃力 | 0 |
有効物理攻撃力 | 3120 | 有効熱量攻撃力 | 0 |
貫通力 | 120 | ||
通常物理爆破力 | 5100 | 通常熱量爆発力 | 0 |
有効物理爆破力 | 7475 | 有効熱量爆破力 | 0 |
爆破貫通力 | 1500 | 爆発最大範囲 | 950 |
単発BP消費 | 110 | ||
弾速 | 3870 | ||
連射性能 | 2000 | 集弾性能 | 495 |
基礎照準時間 | 140 | ||
射程距離 | 4000 | ||
装填数 | 1 | 装填時間 | 450 |
重量 | 105 | ||
待機消費EP | 100 | ||
修理CELL | 2500 |
- 1発ごとにリロードを挟む擲弾銃。グレネード系列は爆発に自傷ダメージあり。
- 爆破範囲はザコ2体分程度。火力も敵を一撃というレベルではないので広範囲を一網打尽という使い方はできない。
- かなり独特の軌道を描く。俯角5度程度で50m直進した後急速に落下するので一般的なグレネードランチャーを想定していると面食らうかもしれない。
AMMG034
産出元 | バウカーン | ||
---|---|---|---|
通常物理攻撃力 | 0 | 通常熱量攻撃力 | 0 |
有効物理攻撃力 | 0 | 有効熱量攻撃力 | 0 |
貫通力 | 0 | ||
通常物理爆破力 | 0 | 通常熱量爆発力 | 0 |
有効物理爆破力 | 0 | 有効熱量爆破力 | 0 |
爆破貫通力 | 0 | 爆発最大範囲 | 950 |
単発BP消費 | 0 | ||
弾速 | 0 | ||
連射性能 | 0 | 集弾性能 | 0 |
基礎照準時間 | 0 | ||
射程距離 | 0 | ||
装填数 | 1 | 装填時間 | 0 |
重量 | 0 | ||
待機消費EP | 0 | ||
修理CELL | 0 |
- 6連発リボルバーランチャー。
- 連発による高い制圧力を誇ると思いきや次弾装填まで1秒かかるのでごり押したりはできない。
- 時限信管も備えているとあるので検証に聖智廟の角から対角線上に発射すると6秒で爆発した。もちろん落下の着弾で起爆した可能性も高いので要検証。
RL T04A1 LPR
産出元 | ガーディナ | ||
---|---|---|---|
通常物理攻撃力 | 2550 | 通常熱量攻撃力 | 0 |
有効物理攻撃力 | 3381 | 有効熱量攻撃力 | 0 |
貫通力 | 250 | ||
通常物理爆破力 | 2975 | 通常熱量爆発力 | 0 |
有効物理爆破力 | 3508 | 有効熱量爆破力 | 0 |
爆破貫通力 | 300 | 爆発最大範囲 | 300 |
単発BP消費 | 115 | ||
弾速 | 5800 | ||
連射性能 | 1750 | 集弾性能 | 497 |
基礎照準時間 | 210 | ||
射程距離 | 8000 | ||
装填数 | 4 | 装填時間 | 450 |
重量 | 195 | ||
待機消費EP | 300 | ||
修理CELL | 6500 |
- 推進式弾頭を採用したグレネード。使用感はロケットランチャーに近い。
- 驚くべきはその射程距離。最低でも100m先の敵を攻撃できるどころか開けた場所で撃てばどこまでも飛んでいく。
- ただこの射程は正直過剰。特に考えが無ければバトルライフルのほうが良い。
Alv104-D Dozl
産出元 | アルカンド | ||
---|---|---|---|
通常物理攻撃力 | 723 | 通常熱量攻撃力 | 0 |
有効物理攻撃力 | 750 | 有効熱量攻撃力 | 0 |
貫通力 | 100 | ||
通常物理爆破力 | 2338 | 通常熱量爆発力 | 0 |
有効物理爆破力 | 3300 | 有効熱量爆破力 | 0 |
爆破貫通力 | 300 | 爆発最大範囲 | 300 |
単発BP消費 | 60 | ||
弾速 | 4200 | ||
連射性能 | 1832 | 集弾性能 | 490 |
基礎照準時間 | 400 | ||
射程距離 | 4500 | ||
装填数 | 21 | 装填時間 | 500 |
重量 | 300 | ||
待機消費EP | 210 | ||
修理CELL | 7500 |
- 3点バースト擲弾銃。3つの小型の弾頭を程よくばら撒く。
- バーストタイプながら連射がききカテゴリ内でDPSがかなり高い。弾倉も21発と爆風でごり押せる数少ない武器。
- 加えて射程も70mまで狙えるので、消費BPは重いもののとても使いやすい武器に仕上がっている。
Boldr
産出元 | へロス | ||
---|---|---|---|
通常物理攻撃力 | 850 | 通常熱量攻撃力 | 0 |
有効物理攻撃力 | 1127 | 有効熱量攻撃力 | 0 |
貫通力 | 30 | ||
通常物理爆破力 | 2975 | 通常熱量爆発力 | 0 |
有効物理爆破力 | 4025 | 有効熱量爆破力 | 0 |
爆破貫通力 | 500 | 爆発最大範囲 | 550 |
単発BP消費 | 300 | ||
弾速 | 3800 | ||
連射性能 | 1700 | 集弾性能 | 494 |
基礎照準時間 | 140 | ||
射程距離 | 1300 | ||
装填数 | 3 | 装填時間 | 600 |
重量 | 160 | ||
待機消費EP | 320 | ||
修理CELL | 6200 |
- 浸食状態異常を発生させる擲弾銃。浸食も自傷対象なので要注意。
- 着弾地点にガスを発生させ継続ダメージを与えるが敵の体力の減り方はかなり遅い。加えて連射性能、装填速度、射程距離に問題を抱えており「大量のガスを発生させる」「安全地帯から削る」といった戦法が通用しない。
産廃では- 求む使用方法。
NostolGanz
産出元 | ギプロベルデ | ||
---|---|---|---|
通常物理攻撃力 | 0 | 通常熱量攻撃力 | 0 |
有効物理攻撃力 | 0 | 有効熱量攻撃力 | 0 |
貫通力 | 0 | ||
散弾数 | 0 | 散弾集性 | 0 |
単発BP消費 | 0 | ||
弾速 | 0 | ||
連射性能 | 0 | 集弾性能 | 0 |
基礎照準時間 | 0 | ||
射程距離 | 0 | ||
装填数 | 0 | 装填時間 | 0 |
重量 | 0 | ||
待機消費EP | 0 | ||
修理CELL | 0 |
- 安心してくださいギプロベルデのグレネードです。
- この時点で予想できただろうが単発超火力の爆発物である。正面から当てるだけで14000ものダメージを瞬時に与える。
もうバズーカなんじゃないか - 60mまでならまっすぐ飛んでくれるので先制攻撃としては悪くない。
- 発射時のマズルフラッシュが爆風レベルなので前が見えなくなるのが難点。