atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ドールズネスト非公式ファンWiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ドールズネスト非公式ファンWiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ドールズネスト非公式ファンWiki
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ドールズネスト非公式ファンWiki | DollsNest
  • 逆さ森

ドールズネスト非公式ファンWiki

逆さ森

最終更新:2025年05月15日 14:52

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 上層で最初に攻略することになるフィールド。
  • 開けたエリアが多く飛び回るには困らないが、落下にはくれぐれも注意を。
  • ここに限らず上層の殆どの敵機が熱量装備持ちである。熱量防御の高い機体だと有利。


  • 順路エリア
    • エリア1
    • エリア2
    • エリア3
    • エリア4
    • エリア5
  • 横道エリア
    • エリアA
    • エリアB
    • エリアR
※エリア分けは便宜上のものであり、公式なものでないことにご注意ください。


順路エリア

エリア1

  • 探索の基点となるエリア。各エリアのショートカットが存在している。
  • Fols-HSだけここに落ちているせいで、逆さ森に他の部位もあるはずと探し回る種子が続出した。拡張頭環以外はイベント入手なのでここにはない。
  • 広場のカドから飛び、橋の下ギリギリを潜ることで大幅なショートカットが可能。そこそこの飛行最高速度が必要なので、実質飛行脚専用。
移動可能エリア
エリア2 エリア3 エリア4 エリア5

入手可能アイテム
汎用資源 噛む小虫×2
偽装装置×3
蓄光石×5
電磁手榴弾×2
白珠
生体部品1
生体部品3×2
強化資源 白錫の種
鎧殻パーツ Tls106 G2 Fols - HS(拡張頭環)
主腕部武器 Alv288-D Fams(サブマシンガン)
Sys397-D G11 Kulim(熱量ブレード)
副腕部武器 PHBC033(熱量アーティラリキャノン)
Sys227-L G02 Lapls(熱量スナイパーキャノン)

エリア2

  • エレベーターで昇った先のエリア。
  • エレベーターを出てすぐのところで見えるパイプの上のアイテムは直推脚だと取りやすい。直推脚でなくとも、トンネルの先正面のパイプの上を伝って戻ればどうにか届く。しかし生体部品2のためにそこまでする価値はあまりない。
  • 細い一本道の通路には長射程・高速・低誘導のレーザーキャノン持ちが待ち構えている。幸い細い通路の両脇には遮蔽が取れる為、操作に自信が無ければこちらを使うのも良いだろう。
  • 途中のドアから入れる屋内ゾーンは如何にも何かありそうな雰囲気をしているが、高所にあるアイテム含めろくなものは落ちていない。
  • Salaはエリア3に向かう坂道の途中で振り返って滑空すると取りやすい。
移動可能エリア
エリア1 エリア3 エリアA

入手可能アイテム
汎用資源 修復剤
補給剤×4
生体部品1×4
生体部品2
強化資源 白錫の種×3
主腕部武器 Las012-D G05 Sala(バーストビームガン)

エリア3

  • エリア2から坂を上った先のエリア。坂の終端の切れ目に落ちた種子は多いはず。
  • 入り組んだ屋内が中心となる。最速で抜けるだけなら1階を通過すればよいが、アイテム類はすべて2階以上にある。
    • Shamalforn-MB/HSのある足場は、Alqaのある高台から飛ぶと届きやすい。
  • 入口前の足場を下に降りるとエリアBがある。
  • エリア4に続くエレベーターの途中に赤い障壁があり、その先はエリアRがある。何らかの通過手段が必要。
移動可能エリア
エリア1 エリア2 エリア4 エリアB エリアR(一方通行)

入手可能アイテム
強化資源 白錫の種
鎧殻パーツ Shl271 G4 Shamalforn - MB(機動外肢)
Shl271 G4 Shamalforn - HS(拡張頭環)
Shl271 G4 Shamalforn - HN(砲架副腕)
主腕部武器 Edn005-D Alqa(ビームガン)

エリア4

  • 特に何もない繋ぎのエリア。
  • エリアRの出口になっている。
移動可能エリア
エリア1 エリア3 エリアR

入手可能アイテム
なし

エリア5

  • ボスゲートの鍵があるエリア。
  • 何もない広い部屋にポツンと置かれた宝箱はどう見ても罠のにおいしかしない。実際罠のようなものである。
    • とはいえ出てくる敵は入口までしか来れない為、一旦部屋に入って敵を誘き寄せてから入口まで戻る事で安全に処理可能だったりする。
移動可能エリア
エリア1

入手可能アイテム
汎用資源 補給剤
焼夷手榴弾×3
白珠
生体部品1
主腕部武器 Las175-L G04 Obzart(熱量アーティラリキャノン)
重要資源 大断層の鍵

横道エリア

エリアA

  • 武器が落ちている横道エリア。
  • 一見敵は少なそうに見えるが、物陰にぞろぞろと隠れている。
  • 少し離れた足場の先に大型熱量ハンドガンEdn006-D Alfasが二挺落ちている。取り忘れ注意。
移動可能エリア
エリア2

入手可能アイテム
主腕部武器 Edn006-D Alfas(大型熱量ハンドガン)×2
Alv104-D Dozl(バーストグレネードランチャー)

エリアB

  • 上から見るとほとんど隠れているため見落としやすい。
  • 踏破後に敵対ニンフが出現するエリア。初期装備が近距離型でない場合、主腕部武器実績のためには撃破必須。
移動可能エリア
エリア3

入手可能アイテム
汎用資源 高濃度修復剤×2
補給剤×3
鎧殻パーツ Shl271 G4 Shamalforn - UT(特技背嚢)

敵対ニンフ構成
機動外肢 Tls106 G2 Fols - MB
拡張頭環 Tls106 G2 Fols - HS
砲架副腕 Tls106 G2 Fols - HN
加速翅 Tls106 G2 Fols - TH
特技背嚢 Tls106 G2 Fols - UT
主腕部武器 Sys459-D G02 Shgaf(ウェーブガン)
副腕部武器 右 ML32v5 Cetus(垂直熱量ミサイル)
副腕部武器 左 ML32v5 Cetus(垂直熱量ミサイル)
敵対ニンフドロップ
汎用資源 白珠(確率)
強化資源 神経標本
主腕部武器 Sys459-D G02 Shgaf(ウェーブガン)

エリアR

  • 3フロア構成。
  • 入口がエレベーターの途中にあるのでとにかく入りにくい。そもそもの解錠に数秒かかる関係で1回は通り過ぎ、もう一度赴いても下りは反応が遅れれば届かず、上りは通り過ぎるとエレベーターに塞がれる。
  • Shamalforn-THがここにあるため、後半になるまでShamalfornフレーム一式は揃わない。高推進初速かつ軽量である唯一の加速翅なので、取りに来る価値は高い。
移動可能エリア
エリア4

入手可能アイテム
汎用資源 修復剤
純化結晶
白色の注射薬×3
生体部品2×2
強化資源 白錫の種
鎧殻パーツ Shl271 G4 Shamalforn - TH(加速翅)
主腕部武器 Sys223-D G02 Reclis(バブルランチャー)
Las415-D G11 Alyta(六連装バブルランチャー)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「逆さ森」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • 逆さ森1.png
  • 逆さ森2.png
  • 逆さ森3.png
  • 逆さ森4.png
  • 逆さ森5.png
  • 逆さ森A.png
  • 逆さ森B.png
  • 逆さ森R1.png
  • 逆さ森R2.png
  • 逆さ森R3.png
  • 逆さ森マップ(1).png
  • 逆さ森マップ(2).png
  • 逆さ森マップ(3).png
  • 逆さ森マップ(4).png
  • 逆さ森マップ(5).png
  • 逆さ森マップ(A).png
  • 逆さ森マップ(B).png
  • 逆さ森マップ(R1).png
  • 逆さ森マップ(R2).png
  • 逆さ森マップ(R3).png
ドールズネスト非公式ファンWiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • イベント一覧
  • よくある質問

コミュニティ

  • 雑談・質問

データベース

世界観

  • 登場人物
  • コロニー
  • 敵
  • 用語
  • 俗語

アイテム

  • 汎用資源
    • 補給アイテム
    • 医薬アイテム
    • 補助アイテム
    • 投擲アイテム
    • その他アイテム
  • 強化資源
  • 重要資源

パーツ

鎧殻

  • 機動外肢
  • 拡張頭環
  • 砲架副腕
  • 加速翅
  • 特技背嚢

武器

  • 主腕部武器
  • 副腕部武器

造形情報

  • 頭部
  • 後髪
  • 前髪
  • 素体部

マップ

最下層

  • 中央大洞穴
  • 深層
  • 聖櫃

上層

  • 逆さ森
  • 大断層
  • 浄水層

中層

  • 大森林
  • 樹窟
  • 大橋

下層

  • 降積地帯
  • 禁域
  • 聖智廟

その他

  • 編集用会議

関連サイト



ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 機動外肢
  2. 主腕部武器/実弾武器
  3. 主腕部武器/ハンドガン
  4. 副腕部武器
  5. 主腕部武器/熱量武器
  6. 主腕部武器
  7. 登場人物
  8. 主腕部武器/近接武器
  9. 加速翅
  10. 特技背嚢
もっと見る
最近更新されたページ
  • 27分前

    機動外肢
  • 1時間前

    主腕部武器/実弾武器
  • 1時間前

    加速翅
  • 2時間前

    主腕部武器/熱量武器
  • 2時間前

    副腕部武器
  • 2時間前

    主腕部武器/ハンドガン
  • 20時間前

    コメント/編集用会議
  • 1日前

    主腕部武器/近接武器
  • 1日前

    登場人物
  • 2日前

    コロニー
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 機動外肢
  2. 主腕部武器/実弾武器
  3. 主腕部武器/ハンドガン
  4. 副腕部武器
  5. 主腕部武器/熱量武器
  6. 主腕部武器
  7. 登場人物
  8. 主腕部武器/近接武器
  9. 加速翅
  10. 特技背嚢
もっと見る
最近更新されたページ
  • 27分前

    機動外肢
  • 1時間前

    主腕部武器/実弾武器
  • 1時間前

    加速翅
  • 2時間前

    主腕部武器/熱量武器
  • 2時間前

    副腕部武器
  • 2時間前

    主腕部武器/ハンドガン
  • 20時間前

    コメント/編集用会議
  • 1日前

    主腕部武器/近接武器
  • 1日前

    登場人物
  • 2日前

    コロニー
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  6. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  7. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  8. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  9. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  10. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. oblivion xbox360 Wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. ときめきメモリアル大辞典
  8. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. anbrella(餡ブレラ) - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 焔のマヨリ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  4. モンスター一覧_第1章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  5. RqteL - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 鱈 タラオ - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. ギャング - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  9. アイテム一覧_第1章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  10. フェルシー・ロロ - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.