以下各パーツの項目には無強化(L1)の数値のみ記載。
- 主腕部熱量武器強化段階ごとの強化倍率(小数点以下そのまま)
強化段階 | L1 | L2 | L3 | L4 | L5 |
---|---|---|---|---|---|
攻撃力・爆発力・貫通力 | 1.0 | 1.1 | 1.15 | 1.25 | 1.3 |
弾速 | 1.0 | 1.0 | 1.025 | 1.025 | 1.05 |
基礎照準時間 | 1.0 | 0.95 | 0.9 | 0.85 | 0.8 |
装填時間 | 1.0 | 1.0 | 0.95 | 0.95 | 0.9 |
+ | 主腕部武器パラメータ簡易解説 |
ビームガン(熱量ライフル)
- 熱量版アサルトライフルと言った感じのカテゴリ。基本的な性質もアサルトライフルとほぼ同じ。
- 交戦が予想される敵の耐性次第ではこちらを持って行った方が役立つことも。
BG112 A6 Scimitar
産出元 | メタメトリア | ||
---|---|---|---|
通常物理攻撃力 | 0 | 通常熱量攻撃力 | 2366 |
有効物理攻撃力 | 0 | 有効熱量攻撃力 | 2700 |
貫通力 | 490 | ||
単発BP消費 | 18 | ||
弾速 | 7050 | ||
連射性能 | 1963 | 集弾性能 | 496 |
基礎照準時間 | 112 | ||
射程距離 | 5700 | ||
装填数 | 20 | 装填時間 | 350 |
重量 | 100 | ||
待機消費EP | 155 | ||
修理CELL | 3850 |
- 標準的な性能を持つビームガン。アサルトライフルの熱量版といった具合。
- 連射しても狙いがブレない。これで弾速がもうちょっとあれば…というのは贅沢か。
- 特に癖も無いので扱いやすい。物理耐性の高い相手に代わりに持っていくと活躍できる。
S2C1 Trio
産出元 | ポロッカ | ||
---|---|---|---|
通常物理攻撃力 | 0 | 通常熱量攻撃力 | 0 |
有効物理攻撃力 | 0 | 有効熱量攻撃力 | 0 |
貫通力 | 0 | ||
単発BP消費 | 0 | ||
弾速 | 0 | ||
連射性能 | 0 | 集弾性能 | 0 |
基礎照準時間 | 0 | ||
射程距離 | 0 | ||
装填数 | 0 | 装填時間 | 0 |
重量 | 0 | ||
待機消費EP | 0 | ||
修理CELL | 0 |
- 連射タイプ。目に見えて弾が散るようになった。
- Scimitarと比べるとDPSと1発あたりの装填時間が向上しているので近接戦ならこっち。
Sys302-D G03 Clew
産出元 | アルカンド | ||
---|---|---|---|
通常物理攻撃力 | 0 | 通常熱量攻撃力 | 0 |
有効物理攻撃力 | 0 | 有効熱量攻撃力 | 0 |
貫通力 | 0 | ||
単発BP消費 | 0 | ||
弾速 | 0 | ||
連射性能 | 0 | 集弾性能 | 0 |
基礎照準時間 | 0 | ||
射程距離 | 0 | ||
装填数 | 0 | 装填時間 | 0 |
重量 | 0 | ||
待機消費EP | 0 | ||
修理CELL | 0 |
- 火力と射程距離を強化したバトルライフル寄りの熱塵銃。
- 6000の射程と3000もの威力は目を見張るものがあるが如何せん弾速が遅いので動き回る敵は苦手。固定砲台をちくちく削るのに高い適正を持っている。
Las012-D G05 Sala
産出元 | アルカンド | ||
---|---|---|---|
通常物理攻撃力 | 0 | 通常熱量攻撃力 | 0 |
有効物理攻撃力 | 0 | 有効熱量攻撃力 | 0 |
貫通力 | 0 | ||
単発BP消費 | 0 | ||
弾速 | 0 | ||
連射性能 | 0 | 集弾性能 | 0 |
基礎照準時間 | 0 | ||
射程距離 | 0 | ||
装填数 | 0 | 装填時間 | 0 |
重量 | 0 | ||
待機消費EP | 0 | ||
修理CELL | 0 |
5点バースト4点バースト式の銃。装填数も4の倍数なので5点はテキストミス。- 一瞬で8000近いダメージを中距離まで飛ばせるのだが次の発射まで約1秒かかる。挨拶代わりに撃ちこんで複武器→持ち直してトドメといった使い方がベターか。
Edn005-D Alqa
産出元 | アルカンド | ||
---|---|---|---|
通常物理攻撃力 | 0 | 通常熱量攻撃力 | 0 |
有効物理攻撃力 | 0 | 有効熱量攻撃力 | 0 |
貫通力 | 0 | ||
単発BP消費 | 0 | ||
弾速 | 0 | ||
連射性能 | 0 | 集弾性能 | 0 |
基礎照準時間 | 0 | ||
射程距離 | 0 | ||
装填数 | 0 | 装填時間 | 0 |
重量 | 0 | ||
待機消費EP | 0 | ||
修理CELL | 0 |
- 有効熱量攻撃タイプの熱塵銃。発射レートは高め。
- 性能としてはS2C1 Trioが近く、あちらのDPSを下げて取り回しと精度を改善したものとなっている。
- 実際のところ弱点を狙わなくてもそれなりに強い。Trioも有効熱量が高めなので個人の好みで使い分けよう。
BG000 P52 Caladbolg
産出元 | メタメトリア | ||
---|---|---|---|
通常物理攻撃力 | 0 | 通常熱量攻撃力 | 0 |
有効物理攻撃力 | 0 | 有効熱量攻撃力 | 0 |
貫通力 | 0 | ||
単発BP消費 | 0 | ||
弾速 | 0 | ||
連射性能 | 0 | 集弾性能 | 0 |
基礎照準時間 | 0 | ||
射程距離 | 0 | ||
装填数 | 0 | 装填時間 | 0 |
重量 | 0 | ||
待機消費EP | 0 | ||
修理CELL | 0 |
- 巡礼者ハティを未開拓区画ルートで生存させると入手できる。
- 大火力・高連射・高弾速に加えシールドを無視する特性まで持っている強武器。射程も6800ある。
- 装填6発なのでリロード周りは弱点…というかそれくらいしか弱点がない。
FR T04A2 FALMA
産出元 | ガーディナ | ||
---|---|---|---|
通常物理攻撃力 | 0 | 通常熱量攻撃力 | 0 |
有効物理攻撃力 | 0 | 有効熱量攻撃力 | 0 |
貫通力 | 0 | ||
単発BP消費 | 0 | ||
弾速 | 0 | ||
連射性能 | 0 | 集弾性能 | 0 |
基礎照準時間 | 0 | ||
射程距離 | 0 | ||
装填数 | 0 | 装填時間 | 0 |
重量 | 0 | ||
待機消費EP | 0 | ||
修理CELL | 0 |
- 廃熱異常を誘発する熱塵銃。廃熱は一定数的当てるとダメージが発生する効果を持つ。
- 廃熱のダメージはかなり大きい。加えて通常の射撃ダメージもあるので攻撃性能は高いほう。
- 強力な武器に仕上がっているが敵の廃熱蓄積量がわからないのは気になる。
ディスチャージマシンガン(熱量サブマシンガン)
- 熱量版サブマシンガンといった感じのカテゴリ。基本的な使い勝手も同様。
Blgore
産出元 | へロス | ||
---|---|---|---|
通常物理攻撃力 | 0 | 通常熱量攻撃力 | 0 |
有効物理攻撃力 | 0 | 有効熱量攻撃力 | 0 |
貫通力 | 0 | ||
単発BP消費 | 0 | ||
弾速 | 0 | ||
連射性能 | 0 | 集弾性能 | 0 |
基礎照準時間 | 0 | ||
射程距離 | 0 | ||
装填数 | 0 | 装填時間 | 0 |
重量 | 0 | ||
待機消費EP | 0 | ||
修理CELL | 0 |
- 針状のエネルギー弾を発射する。使い勝手はサブマシンガンとほぼ同じ。
- 本家サブマシンガンのFW323 Clestの威力を強化したようなパワフルな武器。最大強化で威力が1400を超え近距離では無類の強さを誇る。
Sys411-D G02 Restol
産出元 | アルカンド | ||
---|---|---|---|
通常物理攻撃力 | 0 | 通常熱量攻撃力 | 0 |
有効物理攻撃力 | 0 | 有効熱量攻撃力 | 0 |
貫通力 | 0 | ||
単発BP消費 | 0 | ||
弾速 | 0 | ||
連射性能 | 0 | 集弾性能 | 0 |
基礎照準時間 | 0 | ||
射程距離 | 0 | ||
装填数 | 0 | 装填時間 | 0 |
重量 | 0 | ||
待機消費EP | 0 | ||
修理CELL | 0 |
- 連射タイプ。この手の弾をばら撒く武器にしては装填数と装填時間がかなり優れている。
- 攻撃力と集弾性能が下がったので正面からの撃ち合いは苦手。むしろ遅い弾速と豊富な装填数を生かし大量の弾を空中に設置するといった戦い方が向いている
Sys412-D G02 Hall
産出元 | アルカンド | ||
---|---|---|---|
通常物理攻撃力 | 0 | 通常熱量攻撃力 | 0 |
有効物理攻撃力 | 0 | 有効熱量攻撃力 | 0 |
貫通力 | 0 | ||
単発BP消費 | 0 | ||
弾速 | 0 | ||
連射性能 | 0 | 集弾性能 | 0 |
基礎照準時間 | 0 | ||
射程距離 | 0 | ||
装填数 | 0 | 装填時間 | 0 |
重量 | 0 | ||
待機消費EP | 0 | ||
修理CELL | 0 |
- 自動追尾式というかなり変わった放電機関銃。照準範囲でロックしている対象に自動で飛んでゆく。
- 火力こそ今一つだがアサルトライフル並みの5670という射程距離をもつ。エイムが苦手だったり空中ドローンに困っている人は一度手にもってほしい。
- 射程については表記ミスの可能性あり、他の放電機銃と同じ程度までしか届かない。要検証。
PSD066
産出元 | バウカーン | ||
---|---|---|---|
通常物理攻撃力 | 0 | 通常熱量攻撃力 | 0 |
有効物理攻撃力 | 0 | 有効熱量攻撃力 | 0 |
貫通力 | 0 | ||
単発BP消費 | 0 | ||
弾速 | 0 | ||
連射性能 | 0 | 集弾性能 | 0 |
基礎照準時間 | 0 | ||
射程距離 | 0 | ||
装填数 | 0 | 装填時間 | 0 |
重量 | 0 | ||
待機消費EP | 0 | ||
修理CELL | 0 |
S4C12 Srtrit
産出元 | ポロッカ | ||
---|---|---|---|
通常物理攻撃力 | 0 | 通常熱量攻撃力 | 0 |
有効物理攻撃力 | 0 | 有効熱量攻撃力 | 0 |
貫通力 | 0 | ||
単発BP消費 | 0 | ||
弾速 | 0 | ||
連射性能 | 0 | 集弾性能 | 0 |
基礎照準時間 | 0 | ||
射程距離 | 0 | ||
装填数 | 0 | 装填時間 | 0 |
重量 | 0 | ||
待機消費EP | 0 | ||
修理CELL | 0 |
DMG015 A2 Estoc
産出元 | メタメトリア | ||
---|---|---|---|
通常物理攻撃力 | 0 | 通常熱量攻撃力 | 0 |
有効物理攻撃力 | 0 | 有効熱量攻撃力 | 0 |
貫通力 | 0 | ||
単発BP消費 | 0 | ||
弾速 | 0 | ||
連射性能 | 0 | 集弾性能 | 0 |
基礎照準時間 | 0 | ||
射程距離 | 0 | ||
装填数 | 0 | 装填時間 | 0 |
重量 | 0 | ||
待機消費EP | 0 | ||
修理CELL | 0 |
Ruklof
産出元 | へロス | ||
---|---|---|---|
通常物理攻撃力 | 0 | 通常熱量攻撃力 | 0 |
有効物理攻撃力 | 0 | 有効熱量攻撃力 | 0 |
貫通力 | 0 | ||
単発BP消費 | 0 | ||
弾速 | 0 | ||
連射性能 | 0 | 集弾性能 | 0 |
基礎照準時間 | 0 | ||
射程距離 | 0 | ||
装填数 | 0 | 装填時間 | 0 |
重量 | 0 | ||
待機消費EP | 0 | ||
修理CELL | 0 |
ウェーブガン(熱量ショットガン)
- 熱量版ショットガン。基本的な使い方は同じ。
- 通常のショットガンと比べて連射性能や収束率と言った要素に違いがある。
WG023 A3 Halberd
産出元 | ? | ||
---|---|---|---|
通常物理攻撃力 | 0 | 通常熱量攻撃力 | 0 |
有効物理攻撃力 | 0 | 有効熱量攻撃力 | 0 |
貫通力 | 0 | ||
単発BP消費 | 0 | ||
弾速 | 0 | ||
連射性能 | 0 | 集弾性能 | 0 |
基礎照準時間 | 0 | ||
射程距離 | 0 | ||
装填数 | 0 | 装填時間 | 0 |
重量 | 0 | ||
待機消費EP | 0 | ||
修理CELL | 0 |
- 7発の熱線を同時発射する銃。
- 散弾数こそ減ったが収束・連射が強化されており本来のショットガンカテゴリより使いやすい
Sys459-D G02 Shgaf
産出元 | ? | ||
---|---|---|---|
通常物理攻撃力 | 0 | 通常熱量攻撃力 | 0 |
有効物理攻撃力 | 0 | 有効熱量攻撃力 | 0 |
貫通力 | 0 | ||
単発BP消費 | 0 | ||
弾速 | 0 | ||
連射性能 | 0 | 集弾性能 | 0 |
基礎照準時間 | 0 | ||
射程距離 | 0 | ||
装填数 | 0 | 装填時間 | 0 |
重量 | 0 | ||
待機消費EP | 0 | ||
修理CELL | 0 |
Las079-D G09 Bulz
産出元 | ? | ||
---|---|---|---|
通常物理攻撃力 | 0 | 通常熱量攻撃力 | 0 |
有効物理攻撃力 | 0 | 有効熱量攻撃力 | 0 |
貫通力 | 0 | ||
単発BP消費 | 0 | ||
弾速 | 0 | ||
連射性能 | 0 | 集弾性能 | 0 |
基礎照準時間 | 0 | ||
射程距離 | 0 | ||
装填数 | 0 | 装填時間 | 0 |
重量 | 0 | ||
待機消費EP | 0 | ||
修理CELL | 0 |
- 単発の弾を撃ち出すタイプのウェーブガン。
- 単発型特有の高い攻撃力に加えて秒間1発程度で発射できる回転数の良さが特徴。
- 特に記載は無いがシールドや敵機を貫通する性質を持っている為、中層の盾持ちに有効。
SG T82A2 RIMD
産出元 | ? | ||
---|---|---|---|
通常物理攻撃力 | 0 | 通常熱量攻撃力 | 0 |
有効物理攻撃力 | 0 | 有効熱量攻撃力 | 0 |
貫通力 | 0 | ||
単発BP消費 | 0 | ||
弾速 | 0 | ||
連射性能 | 0 | 集弾性能 | 0 |
基礎照準時間 | 0 | ||
射程距離 | 0 | ||
装填数 | 0 | 装填時間 | 0 |
重量 | 0 | ||
待機消費EP | 0 | ||
修理CELL | 0 |
コンプレスガン(熱量バトルライフル)
Sys332-D G02 Jefty
産出元 | |||
---|---|---|---|
通常物理攻撃力 | 0 | 通常熱量攻撃力 | 0 |
有効物理攻撃力 | 0 | 有効熱量攻撃力 | 0 |
貫通力 | 0 | ||
単発BP消費 | 0 | ||
弾速 | 0 | ||
連射性能 | 0 | 集弾性能 | 0 |
基礎照準時間 | 0 | ||
射程距離 | 0 | ||
装填数 | 0 | 装填時間 | 0 |
重量 | 0 | ||
待機消費EP | 0 | ||
修理CELL | 0 |
CG153 A4 Javelin
産出元 | |||
---|---|---|---|
通常物理攻撃力 | 0 | 通常熱量攻撃力 | 3314 |
有効物理攻撃力 | 0 | 有効熱量攻撃力 | 4731 |
貫通力 | 1130 | ||
単発BP消費 | 48 | ||
弾速 | 10500 | ||
連射性能 | 1864 | 集弾性能 | 498 |
基礎照準時間 | 210 | ||
射程距離 | 6600 | ||
装填数 | 14 | 装填時間 | 0 |
重量 | 165 | ||
待機消費EP | 270 | ||
修理CELL | 5800 |
- 連射型の軽量コンプレスガン。
- 熱塵銃と遜色ない連射性・軽量性に高射程を併せ持つ。序盤で入手できる攻略の心強い味方。
- カテゴリ内でずば抜けた軽さと引き換えに単発火力は程々。装甲型のボスに引き撃ちする時はBPや副装備と応相談。
xxx RAM
産出元 | |||
---|---|---|---|
通常物理攻撃力 | 0 | 通常熱量攻撃力 | 0 |
有効物理攻撃力 | 0 | 有効熱量攻撃力 | 0 |
貫通力 | 0 | ||
単発BP消費 | 0 | ||
弾速 | 0 | ||
連射性能 | 0 | 集弾性能 | 0 |
基礎照準時間 | 0 | ||
射程距離 | 0 | ||
装填数 | 0 | 装填時間 | 0 |
重量 | 0 | ||
待機消費EP | 0 | ||
修理CELL | 0 |
- 隠し武器枠。一周目で入手するには白珠マラソンが必要になる。
- 重量的に熱塵銃のSalaが競合となるが、中距離以遠の命中度と単発故のDPS安定性で勝る。
- 常識的な装備負荷に高い単発火力、高射程と高弾速を揃えた高水準な狙撃武器だが、入手難度が最大のネック。
Las018-D G02 Salala
産出元 | |||
---|---|---|---|
通常物理攻撃力 | 0 | 通常熱量攻撃力 | 0 |
有効物理攻撃力 | 0 | 有効熱量攻撃力 | 0 |
貫通力 | 0 | ||
単発BP消費 | 0 | ||
弾速 | 0 | ||
連射性能 | 0 | 集弾性能 | 0 |
基礎照準時間 | 0 | ||
射程距離 | 0 | ||
装填数 | 0 | 装填時間 | 0 |
重量 | 0 | ||
待機消費EP | 0 | ||
修理CELL | 0 |
- Las012-D G05 Salaの精度向上版。
- 本家の4連射にバラつきがあり、中距離でも小型の敵には一発外れることも多いのに対して、こちらの3連射はほとんど同じ場所に飛ぶ。
- バースト毎の火力はやや向上、重量やEP消費もほぼ据え置きで有効射程が伸びているが、代償として連射性能と弾数、リロード速度がかなり犠牲になっている。
APPL065
産出元 | |||
---|---|---|---|
通常物理攻撃力 | 0 | 通常熱量攻撃力 | 0 |
有効物理攻撃力 | 0 | 有効熱量攻撃力 | 0 |
貫通力 | 0 | ||
単発BP消費 | 0 | ||
弾速 | 0 | ||
連射性能 | 0 | 集弾性能 | 0 |
基礎照準時間 | 0 | ||
射程距離 | 0 | ||
装填数 | 0 | 装填時間 | 0 |
重量 | 0 | ||
待機消費EP | 0 | ||
修理CELL | 0 |
FamdGanz3
産出元 | |||
---|---|---|---|
通常物理攻撃力 | 0 | 通常熱量攻撃力 | 0 |
有効物理攻撃力 | 0 | 有効熱量攻撃力 | 0 |
貫通力 | 0 | ||
単発BP消費 | 0 | ||
弾速 | 0 | ||
連射性能 | 0 | 集弾性能 | 0 |
基礎照準時間 | 0 | ||
射程距離 | 0 | ||
装填数 | 0 | 装填時間 | 0 |
重量 | 0 | ||
待機消費EP | 0 | ||
修理CELL | 0 |
- どこかで見たような形状の圧縮熱塵ギプロベルデ砲。残念ながら片手撃ちできるサイズではない。
- 他のコンプレスガンに無い性質として、発射前に0.5秒ほどの溜め時間が発生する。
- 数値的には重量に見合った威力や命中性を備えているが、前述の特性のため継続的な撃ち合いには向かない。運用には工夫と愛が必要になる。
ビームマシンガン(熱量ライトマシンガン)
BMG138 Pavise
産出元 | ? | ||
---|---|---|---|
通常物理攻撃力 | 0 | 通常熱量攻撃力 | 0 |
有効物理攻撃力 | 0 | 有効熱量攻撃力 | 0 |
貫通力 | 0 | ||
単発BP消費 | 0 | ||
弾速 | 0 | ||
連射性能 | 0 | 集弾性能 | 0 |
基礎照準時間 | 0 | ||
射程距離 | 0 | ||
装填数 | 0 | 装填時間 | 0 |
重量 | 0 | ||
待機消費EP | 0 | ||
修理CELL | 0 |
Las825-D Selys
産出元 | ? | ||
---|---|---|---|
通常物理攻撃力 | 0 | 通常熱量攻撃力 | 0 |
有効物理攻撃力 | 0 | 有効熱量攻撃力 | 0 |
貫通力 | 0 | ||
単発BP消費 | 0 | ||
弾速 | 0 | ||
連射性能 | 0 | 集弾性能 | 0 |
基礎照準時間 | 0 | ||
射程距離 | 0 | ||
装填数 | 0 | 装填時間 | 0 |
重量 | 0 | ||
待機消費EP | 0 | ||
修理CELL | 0 |
FT T02A1 FAPL
産出元 | ? | ||
---|---|---|---|
通常物理攻撃力 | 0 | 通常熱量攻撃力 | 0 |
有効物理攻撃力 | 0 | 有効熱量攻撃力 | 0 |
貫通力 | 0 | ||
単発BP消費 | 0 | ||
弾速 | 0 | ||
連射性能 | 0 | 集弾性能 | 0 |
基礎照準時間 | 0 | ||
射程距離 | 0 | ||
装填数 | 0 | 装填時間 | 0 |
重量 | 0 | ||
待機消費EP | 0 | ||
修理CELL | 0 |
バブルランチャー(熱量グレネードランチャー)
- 実弾グレネードランチャーと比べて全体的に射程が短い
- 射程を越えると爆発すらしないで消えるので、爆撃とは違った運用を求められる
Sys223-D G02 Reclis
産出元 | ? | ||
---|---|---|---|
通常物理攻撃力 | 0 | 通常熱量攻撃力 | 0 |
有効物理攻撃力 | 0 | 有効熱量攻撃力 | 0 |
貫通力 | 0 | ||
単発BP消費 | 0 | ||
弾速 | 0 | ||
連射性能 | 0 | 集弾性能 | 0 |
基礎照準時間 | 0 | ||
射程距離 | 0 | ||
装填数 | 0 | 装填時間 | 0 |
重量 | 0 | ||
待機消費EP | 0 | ||
修理CELL | 0 |
- 連射性、弾数と引き換えに軽量性を手に入れたサイドアーム用の泡電銃。射程は30m近辺で、それより遠くからの起爆は不可能。
- 爆風で盾やシールドの上から削る、閉所の出会い頭や駄目押しの一発、低体力の自爆兵器の一掃など、メインアームを補助する運用なら弾数の少なさと連射性の低さを補える。
S12C1 Palk
産出元 | ? | ||
---|---|---|---|
通常物理攻撃力 | 0 | 通常熱量攻撃力 | 0 |
有効物理攻撃力 | 0 | 有効熱量攻撃力 | 0 |
貫通力 | 0 | ||
単発BP消費 | 0 | ||
弾速 | 0 | ||
連射性能 | 0 | 集弾性能 | 0 |
基礎照準時間 | 0 | ||
射程距離 | 0 | ||
装填数 | 0 | 装填時間 | 0 |
重量 | 0 | ||
待機消費EP | 0 | ||
修理CELL | 0 |
- メインアームの運用に耐えうる連射性の泡電銃。表記上の射程は短いが、時限信管付きのため射程限界で爆発してくれる。
- そこそこの連射性で爆風をバラ撒くため、軽装甲の移動目標に効果的。地対空、空対空のエアバースト的な運用が可能。
- ただしダメージ対BP消費の比率がかなり厳しいので、得意な間合いで高BP効率のダメージを出せる武器は補助に必要。
Diadol
産出元 | ? | ||
---|---|---|---|
通常物理攻撃力 | 0 | 通常熱量攻撃力 | 0 |
有効物理攻撃力 | 0 | 有効熱量攻撃力 | 0 |
貫通力 | 0 | ||
単発BP消費 | 0 | ||
弾速 | 0 | ||
連射性能 | 0 | 集弾性能 | 0 |
基礎照準時間 | 0 | ||
射程距離 | 0 | ||
装填数 | 0 | 装填時間 | 0 |
重量 | 0 | ||
待機消費EP | 0 | ||
修理CELL | 0 |
Las415-D G11 Alyta
産出元 | ? | ||
---|---|---|---|
通常物理攻撃力 | 0 | 通常熱量攻撃力 | 0 |
有効物理攻撃力 | 0 | 有効熱量攻撃力 | 0 |
貫通力 | 0 | ||
単発BP消費 | 0 | ||
弾速 | 0 | ||
連射性能 | 0 | 集弾性能 | 0 |
基礎照準時間 | 0 | ||
射程距離 | 0 | ||
装填数 | 0 | 装填時間 | 0 |
重量 | 0 | ||
待機消費EP | 0 | ||
修理CELL | 0 |
BG189 A2 MorningStar
産出元 | ? | ||
---|---|---|---|
通常物理攻撃力 | 0 | 通常熱量攻撃力 | 0 |
有効物理攻撃力 | 0 | 有効熱量攻撃力 | 0 |
貫通力 | 0 | ||
単発BP消費 | 0 | ||
弾速 | 0 | ||
連射性能 | 0 | 集弾性能 | 0 |
基礎照準時間 | 0 | ||
射程距離 | 0 | ||
装填数 | 0 | 装填時間 | 0 |
重量 | 0 | ||
待機消費EP | 0 | ||
修理CELL | 0 |
BolbGanz5
産出元 | ? | ||
---|---|---|---|
通常物理攻撃力 | 0 | 通常熱量攻撃力 | 0 |
有効物理攻撃力 | 0 | 有効熱量攻撃力 | 0 |
貫通力 | 0 | ||
単発BP消費 | 0 | ||
弾速 | 0 | ||
連射性能 | 0 | 集弾性能 | 0 |
基礎照準時間 | 0 | ||
射程距離 | 0 | ||
装填数 | 0 | 装填時間 | 0 |
重量 | 0 | ||
待機消費EP | 0 | ||
修理CELL | 0 |