概要
Ⅴ以降とリメイク版Ⅲ、Ⅳに登場した防具。Ⅷまでは鎧に、Ⅸでは
下半身防具に分類される。
白と水色のストライプ柄の木綿製男性用下着で、
【トルネコ】曰く通気性があって蒸れないらしい。
たかがパンツの割に守備力が高いが、やはり並みの防具には及ばない。
独特のダサい名前から、よくネタにされる。誰も望まなかった初の男性用
【セクハラ装備】である。
DQⅢ(リメイク版)
DQⅣ(リメイク版)
DQⅤ
サンチョの初期装備となっている。
彼はこれにおおかなづち・おなべのふた・シルクハットを合わせるという凄まじいセンスを見せる。
非売品で、なおかつ敵ドロップもないため入手個数に限りがある。
また、
【戦士のパジャマ】と同様にSFC版公式ガイドブックでは謎の男が着用している。
DQⅥ
【レイドック】城の宝物庫にて最後の鍵でしか開けられない扉に守られ、宝箱の中に大事に安置されているのが印象深かった。
また、
【ムドー】討伐後に再び開かれる
【シエーナ】(DS版ではマルシェ)のバザーで最後の一品として1000Gで購入できる。
その見た目からして仕方ないことかもしれないが、
【かっこよさ】は-100ととんでもないことになっている。
【おなべのふた】とのコーディネートでかっこよさボーナス+30となるが、焼け石に水である。
ちなみにドレッサーコンテストにて、これを装備してコンテストに出たという強者がいるが、それに対して優勝経験のあるテリーは「どうせなら
【うさみみバンド】もつけたらどうだ」とアドバイスを送っている。
騙されちゃダメだ!テリーはステテコもうさみみも装備出来ないぞ!
DQⅦ
男全員が装備できる。
何故か今までまともに市販されなかったが、
【リートルード】の橋の上位ランカー専用ショップや
【グレイトファーム】で売られるようになった。
しかし相変わらずかっこよさは-100。おなべのふたとのコーディネートでボーナスがあるのも変わらない。
DQⅧ
また、ヤンガスの
【ステテコダンス】はこれらしきものを両手に持って踊っている。
ステテコパンツが最も輝いた作品ではないだろうか。
DQⅨ
概要の通り今作より下半身防具となっている。男性全員が装備可能。
【ウォルロ村】で30Gで売ってるほか、
【ドロザラー】から入手できることもある。
皮のこしまき、
【ブーメランパンツ】の錬金素材にもなっているが、必要性や資金の損得を考えるとわざわざ作るまでもない。
作るとしたらせいぜいレシピ埋めが目的だろう。
最終更新:2013年05月04日 19:29