DQⅥ
Ⅵに登場する地名。
SFC版ではフローミが無効なので作中で正式な地名を知ることはできなかったが、
公式ガイドブック上の
モンスターの「主な出現地域」の欄で「ダーマ神殿南の井戸」という記載を確認することができた。
DS版では「ダーマ南の井戸」という正式名称が付けられている。
上下どちらの世界にも存在し、名前の通りダーマ神殿から南へ行ったところにある。
上の世界と下の世界とで、行くことが可能になる時期が微妙に異なっている。
なお、どちらの世界でもクリアするだけなら訪問が必須な場所ではない。
上の世界では
【ひょうたん島】入手直後から行くことが可能。
1フロアのみのシンプルなダンジョンとなっている。
兵士から情報が聞けるだけで特にこれといった
イベントは無いが、小さなメダルと3700Gは回収しておこう。
ただし、
【かくとうパンサー】や
【トロル】などといった強敵が出現するため、早い段階で訪れると苦しいので注意。
リレミトも効果がないので、ひょうたん島を入手した後にすぐに来るのは止めておいたほうがいい。
また、
【メイジキメイラ】はこのダンジョンにしか生息していないため、
DS版で
【モンスター図鑑】の完成を目指すならここへの訪問は必須となる。
下の世界では
【マーメイドハープ】入手後から行くことが可能で、ロンガデセオの西側の島に井戸がある。
こちらでは、武器屋・防具屋・道具屋が営業しており、かなり強力 or ここでしか売っていない装備品を購入できる。
小さなメダルも落ちているので、忘れずに拾っておくと良い。
各店の品揃えは以下の通り。
太字になっているものはここでしか購入することができない品。
それ以外はロンガデセオやガンディーノなどでも販売されている。
武器屋
防具屋
道具屋
最終更新:2012年10月29日 01:54