概要

Ⅴ以降とリメイク版Ⅲに登場する武器。漢字で書くと、刃のブーメラン
全体攻撃ができるブーメランの一種で、角が鋭利な刃になっている。
戻ってきたところをどうやってキャッチするのかは永遠の謎。白刃取りでもするのだろうか?

DQⅢ(リメイク版)

【ちいさなメダル】の景品で一品物。
20枚必要なので、最速で【ピラミッド】をクリアする頃に入手することとなる。
便利ではあるが、ほぼ同時期に【ポルトガ】【はがねのムチ】が購入可能になるため、あまり出番はない。
【主人公(Ⅲ)】【魔法使い】【商人】【遊び人】【盗賊】が装備可能。
はがねのムチを装備出来ない、魔法使いと商人が使うといいだろう。

DQⅤ

初登場。攻撃力は25で、【オラクルベリー】等で1500Gにて市販されている。
主人公だけで無く、【スラリン】【ドラきち】【クックル】【イエッタ】等序盤の仲間モンスターも装備可能なのが嬉しい所。
【チェーンクロス】より攻撃力は劣るものの、そちらはヘンリーに御下がり可能なため購入して損は無いだろう。
リメイク版では、オラクルベリーのすごろく場でも手に入る。

DQⅥ

攻撃力25、お値段1500Gとともに据え置きでの登場。【トルッカ】以降で購入可能。
入手可能時期では【主人公(Ⅵ)】専用に近いが、特技の充実していない序盤ではやはり強力な武器である。
…が、少し我慢すれば【アモール北の洞窟】の宝箱から入手可能なため、購入してまで使用するかは良く考えたい。

DQⅦ

攻撃力26、値段は2300G。装備可能者は【主人公(Ⅶ)】【ガボ】
Ⅴ~Ⅵから比べて攻撃力たった1のために800Gも値上がりしているのはどういう訳だろうか。
(Ⅶの複数攻撃武器はどれも似たようなもんだが)
【グリンフレーク】以降で購入可能であり、この時点では図抜けた性能だが、同じく図抜けて高い値段とどう相談するかは考えどころ。

主人公の場合は、単体攻撃ながらも攻撃力は23とわずかな差で、半額以下の1000Gで買える【てつのやり】で妥協するかどうかが悩ましい。
もちろんお金があれば買って損は無い。攻撃力で上回る武器が手に入った後でも、全体攻撃はやはり便利なので、特技が充実してくるまでは持ち替えてでも使う価値がある一品。【ダーマ神殿】編まではお世話になるだろう。

ガボは【ひきさけ】【とおぼえ】といった特技があるため、主人公よりは若干優先度が低い。
ただしそれでも全体攻撃できるようになるのは便利だし、単純に攻撃力の高い武器が他に少ないというのもある。
どちらにしても強力なのには変わりないので、お金さえ許せば買っておいて損はないだろう。

何故かDISC2で訪れることになる【風の塔】の壷の中に入っている。
そんな頃に手に入れても、使いようが無い。売ってしまって構わないだろう。

3DS版

【スライム道場】を利用する場合は、1個は売らずに取っておくといい。
Aボタン連打でスライムを一掃出来るので、効率に大幅に差がでる。

DQⅧ

攻撃力27、値段は1360G。装備可能者は【ブーメラン(スキル)】を持つ【主人公(Ⅷ)】のみ。
攻撃力が1上がったのに、値段が940Gも下がった。いかにⅦの値段が暴利だったかがよく解る。

【アスカンタ】などで購入可能。店売りのみで、錬金で作ることは出来ない。
値段がお手頃になったのはいいのだが、これが売り出される遥か前に、
攻撃力32の【ハイブーメラン】が錬金で作れてしまうという致命的な欠陥を抱える。
ブーメランスキル自体の使い勝手がやや悪いこともあり、値段と一緒に価値まで大暴落してしまった、
史上最も影の薄い刃のブーメランである。コストパフォーマンスは歴代でも一番なのに。

錬金材料としては、【まほうのよろい】との組み合わせで【やいばのよろい】
【はがねのかま】【こうもりの羽】との組み合わせで【ウィングエッジ】が作れる。
店売りしているウィングエッジはともかくとして、刃の鎧はこの錬金が唯一の入手方法なので、
むしろ装備品としてよりもこっちの方に存在意義があるかもしれない。

DQⅨ

攻撃力22、値段は2750G。
本作では初期の職業で装備可能なものが存在せず、ブーメラン自体の扱いが悪いので、あまり買う人はいないだろう。
何気にⅧに比べて値段も倍近くになり、歴代最高額。攻撃力は歴代最低なのに。Ⅶ以上の暴利である。
【まじゅうのツノ】3個と【鉄のクギ】3個と錬金すれば【きりさきブーメラン】になる。

スラもり2

錬金のみで作ることが出来、ブーメランを5個と【はがねのつるぎ】を4個で作れる。
ブーメラン同様、敵の弾をホーミングして3発まで打ち落とせる。
なんと最強クラスの弾である【勇車の剣】【メタルキングのたて】もこれ一つで相殺できる。
そのためこれが1つ入っているだけで防御力はだいぶ違ってくる。
ただし【ミラーシールド】には跳ね返されてしまうため過信は禁物。
一応威力は10だが、その性質上敵の戦車に当たることは稀。

スラもり3

こくりゅうのアジト到達後、交易でブーメラン3個とてつのたて2個で交換できる。
前作で強すぎたためか仕様が変更し、ホーミング機能が無くなり上空を8の字の軌道で飛ぶようになった。
敵の船に飛んでいくことがなくなったため、威力は0となった。
1個だけではなかなか当たってくれず、前作よりもかなり弱体化している。
エンディング後はももんじゃ風船からでも入手できるので必要な分だけ作ったほうが良い。
モジャパン到達後、交易でこれを1個とてつのや3個できんのやと交換できる。
また、船のかざりをレベル7にする際、2650Gに加えてこれを5個とオリハルコンが3個必要。

最終更新:2014年01月17日 19:42