ナイトリッチ - (2025/08/06 (水) 14:05:35) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
*ナイトリッチ
|CENTER:HP|ちから|かしこさ|みのまもり|すばやさ|CENTER:生息地|CENTER:回避率|行動力|
|825|CENTER:COLOR(red):126|CENTER:108|CENTER:95|CENTER:17|CENTER:荒野/ダンジョン|CENTER:1%|CENTER:3|
||CENTER:属性耐性|
|CENTER:つよい|CENTER:打撃/炎/氷/風/雷/爆発/暗黒/灼熱属性の呪文|
|CENTER:よわい|CENTER:光|
||CENTER:状態異常耐性|
|CENTER:無効|CENTER:呪い/バシルーラ/まものならし|
|CENTER:つよい|CENTER:精神的行動不能/かわいいおどり&br()ラリホー/スウィートブレス/呪文守備力ダウン/幻&br()毒・猛毒/ぱふぱふ/ゆうわくの踊り/メイクアップ|
|CENTER:よわい|CENTER:マホトーン/武器破壊|
|CENTER:技名|CENTER:分類|CENTER:対象|CENTER:属性|CENTER:威力|CENTER:会心率|CENTER:MIDDLE:命中率|CENTER:MIDDLE:状態異常命中率|CENTER:MIDDLE:補足|
|CENTER:MIDDLE:BGCOLOR(#990000):COLOR(white):ドルマ|CENTER:MIDDLE:呪文|CENTER:MIDDLE:敵単体|CENTER:MIDDLE:暗黒呪文|CENTER:MIDDLE:★★★★(413)|CENTER:MIDDLE:ー|CENTER:MIDDLE:100%|CENTER:MIDDLE:ー|CENTER:MIDDLE:ー|
|CENTER:MIDDLE:BGCOLOR(green):COLOR(white):暗黒ゾーン|CENTER:MIDDLE:特技|CENTER:MIDDLE:敵単体|CENTER:MIDDLE:打撃・暗黒/バシルーラ|CENTER:MIDDLE:★★★★(401)|CENTER:MIDDLE:★(2%)|CENTER:MIDDLE:97%|CENTER:MIDDLE:50%|CENTER:MIDDLE:バトルマスター専用技|
|CENTER:MIDDLE:BGCOLOR(#000099):COLOR(white):ナイトメアソード|CENTER:MIDDLE:特技|CENTER:MIDDLE:敵全体|CENTER:MIDDLE:打撃/暗黒|CENTER:MIDDLE:★★★★★(441)|CENTER:MIDDLE:ー|CENTER:MIDDLE:99%|CENTER:MIDDLE:ー|CENTER:MIDDLE:ー|
[[ワザの詳細の見方]]
**職業相性
|[[戦士>戦士チーム]]|[[魔法使い>魔法使いチーム]]|[[武闘家>武闘家チーム]]|[[僧侶>僧侶チーム]]|BGCOLOR(LIME):[[バトルマスター>バトルマスターチーム]]|[[賢者>賢者チーム]]|
|CENTER:◎|CENTER:○|CENTER:×|CENTER:×|CENTER:○|CENTER:×|
**主人公相性
|[[ミニモンスター>ミニモンスターチーム]]|[[人型>人型モンスターチーム]]|[[モリーレンタル(II)>モリーレンタルチーム(II)]]|
|CENTER:×|CENTER:×|CENTER:×|
**所属チーム
|[[荒野/ダンジョンチーム]]|
|[[ゾンビモンスターチーム]]|
|[[呪文チーム]]|
**特徴
このゲームのカードの中でも、最高位に属すると言っても過言ではない最強の骸骨剣士。
かなりHPが高めでありながら、打撃耐性の他にも光以外ほぼ全て耐性無しというとても優秀な耐久性能を持つ。更に攻撃技も、呪文、特技ともにトップクラスの威力を誇っている。
暗黒属性に極端に強いので、大魔王相手にチームの盾として大活躍する。
技の属性が暗黒属性のみで、耐性持ちが多い上に弱点を突きにくいが、ドルマ使いの中でトップの威力を誇る上、行動力が高いので、的確に相手の中からドルマに弱い相手を狙ってくれる。最低限の仕事はしてくれるだろう。
状態異常に対してもかなり強めなので、まさに万能。
[[ステータス]]からして明らかに強そうに見えるが、[[ゴールデンゴーレム]]の詐欺っぷりに反して本当に強いのも、当時の小学生に優しい仕様。
使う際の注意点を挙げるとするならば、光に弱いので、他のメンバーの光(特に呪文耐性)には気をつけること。
すばやさが低いので、接戦になった際、終盤の先手勝負には不利なことくらいである。
・赤技:ドルマ
暗黒属性の単体攻撃呪文。戦士っぽい見た目をしておきながら、全ドルマ使いの中でトップの威力が出せる。狙いも正確なので、弱点を突けることは少ないかもしれないが、安定してダメージを稼ぐことができる。
・第3の技:暗黒ゾーン
高速で距離を詰めて相手を切り付け、ひるませた相手をマントを広げて包み込み、その中に広がる闇の異空間へと放逐する技。
威力もそこそこあり、状態異常発生率も高いが、バシルーラにはこちらの攻撃が当たらなくなるデメリットがあるのが残念。更に大魔王戦の場合、タイミングが悪いと、[[とどめの一撃]]までも空振りさせる事があるので、使う場合は他のメンバーの技やゆうきゲージの溜まり具合も考慮に入れよう。
実は暗黒ゾーンの会心率は1%、すばやさ込みでも2%しかない。
これを解放するとドルマが使えなくなることに注意。
・青技:ナイトメアソード
闇の力を剣に込め、相手に叩きつける。基本的にはドルマを撃つだけでいいが、サブウェポンとしては威力、命中率ともに優秀。
----
#comment_num2()
----
*ナイトリッチ
|CENTER:HP|ちから|かしこさ|みのまもり|すばやさ|CENTER:生息地|CENTER:回避率|行動力|
|825|CENTER:COLOR(red):126|CENTER:108|CENTER:95|CENTER:17|CENTER:荒野/ダンジョン|CENTER:1%|CENTER:3|
||CENTER:属性耐性|
|CENTER:つよい|CENTER:打撃/炎/氷/風/雷/爆発/暗黒/灼熱属性の呪文|
|CENTER:よわい|CENTER:光|
||CENTER:状態異常耐性|
|CENTER:無効|CENTER:呪い/バシルーラ/まものならし|
|CENTER:つよい|CENTER:精神的行動不能/かわいいおどり&br()ラリホー/スウィートブレス/呪文守備力ダウン/幻&br()毒・猛毒/ぱふぱふ/ゆうわくの踊り/メイクアップ|
|CENTER:よわい|CENTER:マホトーン/武器破壊|
|CENTER:技名|CENTER:分類|CENTER:対象|CENTER:属性|CENTER:威力|CENTER:会心率|CENTER:MIDDLE:命中率|CENTER:MIDDLE:状態異常命中率|CENTER:MIDDLE:補足|
|CENTER:MIDDLE:BGCOLOR(#990000):COLOR(white):ドルマ|CENTER:MIDDLE:呪文|CENTER:MIDDLE:敵単体|CENTER:MIDDLE:暗黒呪文|CENTER:MIDDLE:★★★★(413)|CENTER:MIDDLE:ー|CENTER:MIDDLE:100%|CENTER:MIDDLE:ー|CENTER:MIDDLE:ー|
|CENTER:MIDDLE:BGCOLOR(green):COLOR(white):暗黒ゾーン|CENTER:MIDDLE:特技|CENTER:MIDDLE:敵単体|CENTER:MIDDLE:打撃・暗黒/バシルーラ|CENTER:MIDDLE:★★★★(401)|CENTER:MIDDLE:★(2%)|CENTER:MIDDLE:97%|CENTER:MIDDLE:50%|CENTER:MIDDLE:バトルマスター専用技|
|CENTER:MIDDLE:BGCOLOR(#000099):COLOR(white):ナイトメアソード|CENTER:MIDDLE:特技|CENTER:MIDDLE:敵全体|CENTER:MIDDLE:打撃/暗黒|CENTER:MIDDLE:★★★★★(441)|CENTER:MIDDLE:ー|CENTER:MIDDLE:99%|CENTER:MIDDLE:ー|CENTER:MIDDLE:ー|
[[ワザの詳細の見方]]
**職業相性
|[[戦士>戦士チーム]]|[[魔法使い>魔法使いチーム]]|[[武闘家>武闘家チーム]]|[[僧侶>僧侶チーム]]|BGCOLOR(LIME):[[バトルマスター>バトルマスターチーム]]|[[賢者>賢者チーム]]|
|CENTER:◎|CENTER:○|CENTER:×|CENTER:×|CENTER:○|CENTER:×|
**主人公相性
|[[ミニモンスター>ミニモンスターチーム]]|[[人型>人型モンスターチーム]]|[[モリーレンタル(II)>モリーレンタルチーム(II)]]|
|CENTER:×|CENTER:×|CENTER:×|
**所属チーム
|[[荒野/ダンジョンチーム]]|
|[[ゾンビモンスターチーム]]|
|[[呪文チーム]]|
**特徴
このゲームのカードの中でも、最高位に属すると言っても過言ではない最強の骸骨剣士。
かなりHPが高めでありながら、打撃耐性の他にも光以外ほぼ全てに耐性ありととても優秀な耐久性能を持つ。更に攻撃技も、呪文、特技ともにトップクラスの威力を誇っている。
暗黒属性に極端に強いので、大魔王相手にチームの盾として大活躍する。
技の属性が暗黒属性のみで、耐性持ちが多い上に弱点を突きにくいが、ドルマ使いの中でトップの威力を誇る上、行動力が高いので、的確に相手の中からドルマに弱い相手を狙ってくれる。最低限の仕事はしてくれるだろう。
状態異常に対してもかなり強めなので、まさに万能。
[[ステータス]]からして明らかに強そうに見えるが、[[ゴールデンゴーレム]]の詐欺っぷりに反して本当に強いのも、当時の小学生に優しい仕様。
使う際の注意点を挙げるとするならば、光に弱いので、他のメンバーの光(特に呪文耐性)には気をつけること。
すばやさが低いので、接戦になった際、終盤の先手勝負には不利なことくらいである。
・赤技:ドルマ
暗黒属性の単体攻撃呪文。戦士っぽい見た目をしておきながら、全ドルマ使いの中でトップの威力が出せる。狙いも正確なので、弱点を突けることは少ないかもしれないが、安定してダメージを稼ぐことができる。
・第3の技:暗黒ゾーン
高速で距離を詰めて相手を切り付け、ひるませた相手をマントを広げて包み込み、その中に広がる闇の異空間へと放逐する技。
威力もそこそこあり、状態異常発生率も高いが、バシルーラにはこちらの攻撃が当たらなくなるデメリットがあるのが残念。更に大魔王戦の場合、タイミングが悪いと、[[とどめの一撃]]までも空振りさせる事があるので、使う場合は他のメンバーの技やゆうきゲージの溜まり具合も考慮に入れよう。
実は暗黒ゾーンの会心率は1%、すばやさ込みでも2%しかない。
これを解放するとドルマが使えなくなることに注意。
・青技:ナイトメアソード
闇の力を剣に込め、相手に叩きつける。基本的にはドルマを撃つだけでいいが、サブウェポンとしては威力、命中率ともに優秀。
----
#comment_num2()
----
表示オプション
横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: