atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII攻略@WIKI
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII攻略@WIKI
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII攻略@WIKI
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII攻略@WIKI | DQMB
  • しにがみのたて

ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII攻略@WIKI

しにがみのたて

最終更新:2021年08月15日 18:23

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

しにがみのたて


種類 防御範囲 ガード発生率
盾 全ての攻撃 15%

補足

装備すると呪われてしまうため、時々行動不能になることもある。
しかし、すべての種類の攻撃をガードできるため、呪いによるリスクを覚悟で使う価値はある。当然だが「痛恨の一撃」だけはこの盾でも無視できない。
すべての種類の攻撃をガードできるため、SPカード「フラワーパラソル」と相性がいい。


  • のろいというリスクがあっても効果が強いからあまり気にならない・・・。 -- 名無しさん (2010-02-09 19:03:36)
  • でも、使ってた人見たら、6回連続で動けなくなってましたが? -- 名無しさん (2010-02-09 21:56:58)
  • まあ、運の問題だな。 -- ゴースト (2010-02-09 22:33:58)
  • 呪いのアイテムの行動不能は、運としか言いようが無い。呪いのセットでも、動く人は動くし、動かない人は、全くと言って良い程、動かない。大魔王戦ではきついよね。 -- 名無しさん (2010-02-10 01:27:21)
  • リスクが嫌なら使わなければ良いってことですね。けど、大魔王戦の時にあと一撃で倒せる時に、呪いで負けたら・・・最悪ですけどね。 -- 名無しさん (2010-02-10 16:51:43)
  • 呪いのせいで負けてもそれを自分の実力が足りなかったからだと言える人こそこのカードにふさわしい -- 名無しさん (2010-02-27 23:44:15)
  • ↑素晴らしいコメントを有り難う。 -- 名無しさん (2010-03-08 01:15:29)
  • パラソルを使ったターン以外では全くガードしなかったぞ。 -- 名無しさん (2010-03-10 23:42:48)
  • ↑★★の盾ならよくあること。 -- 名無しさん (2010-03-10 23:47:26)
  • 呪いあると使い勝手悪いよね。呪いなかったら他の盾の存在が無くなるもんね。 -- 名無しさん (2010-03-30 13:16:48)
  • 呪い率はどの位 -- ドラゴン (2010-04-28 20:59:52)
  • 感覚的には3回に1回ぐらい -- 名無しさん (2010-04-28 21:00:59)
  • 勇者の盾で十分 -- 名無しさん (2010-05-05 18:04:04)
  • えっと星が2つだからガード率は20%かな? -- レクサール (2010-05-11 23:46:44)
  • 「迷ったらこれ!」と言える気もすればしない気もする。攻撃種類の豊富な相手だったら良いのかも。 -- 名無しさん (2010-05-12 16:28:27)
  • 呪い率は5分の1では?確か20%やったような… -- ぴんぽん (2010-05-13 23:21:26)
  • フラワーパワソルと掛け合わせても痛恨だけは防げないのね・・・ -- 名無しさん (2010-06-22 22:15:45)
  • ↑だからこそメタルキングの盾がある というか痛恨が防げたらメタキンの盾の意義がないでしょうがw(痛恨はガード貫通です) -- 名無しさん (2010-06-24 19:52:27)
  • ダメージ減少ということでフラワーパラソルと組み合わせ、仲間モンスターに攻撃を任せる手がある -- 名有りさん (2010-06-24 23:38:16)
  • レジェンドクエスト5のフラパラ使用章で大活躍。リスクはきついけど -- 名無しさん (2010-06-25 00:09:08)
  • でも、なんだかんだでこの盾を相手に装備されるとプレッシャーがパネェす。呪われてもガードしやがるし・・・ -- 名無しさん (2010-07-27 12:25:46)
  • アケ版のライバルやビクトリーの対戦相手は装備しても呪われない。これがバトルロードクオリティ。 -- 名無しさん (2010-08-14 01:06:37)
  • Ⅴでは結構この盾に防がれた。最強戦士決定戦でも最後に全体技を3回もガードしやがった。それ以外にも何度か防がれ、少々ピンチに陥ったほど。ゲーセンの相手が装備してた時もドラ斬りを3回中2回ガード。ガード率上がった?ちなみに一切相手は呪われなかった。 -- 名無しさん (2010-08-14 02:01:25)
  • 駄目~呪われちゃう~でも使っちゃう~ -- レクサール (2010-08-14 09:33:09)
  • 光のドレス+勇者+死神の盾+フラワーパラソル+周りが硬い=主人公に攻撃が集中しやすい よって、力馬鹿が相手なら、主人公を囮にして、全部完全ガードという荒業が可能!タイミングは難しいけど・・・。 -- テリス (2010-10-10 00:40:50)
  • ↑追記です。 光のドレスと組み合わせると、死神の盾が持つ、アイテム呪いが発生しにくくなる気がします。 -- テリス (2010-10-10 00:43:40)
  • ↑仲間はデンタとかメタルハンターとかいいかもな。あとはクリフトコスで呪い発生率をきちんと抑えればOK -- 名無しさん (2010-10-10 01:19:34)
  • 確かセラフィムのローブも呪い耐性を上げたような気がする・・・ -- 天空のメラミ (2010-10-10 09:36:51)
  • ↑×2 ちなみに、周りが、リザードマン、キースドラゴンでも、主人公が相手の攻撃対象になることが多いです。それと不思議なことに痛恨時は、他へ被弾する傾向があります。 -- テリス (2010-10-10 10:19:55)
  • ↑もちろん、この組み合わせですと魔法は、暗黒以外の魔法と属性オンリー攻撃以外は、そうはいきませんが・・・。 -- テリス (2010-10-10 10:27:57)
  • doukan -- 名無しさん (2010-12-29 21:19:28)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「しにがみのたて」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII攻略@WIKI
記事メニュー


メニュー
各種カード
▼カードリスト
  • カードリスト
  • モンスターカード
  • アイテムカード
  • スペシャルカード
  • レジェンドカード
  • モリーセレクション
  • 大魔王カード
  • キャンペーン他

チーム情報
▼職業
  • 各職業について

▼相性
  • モンスター相性
  • 戦士チーム
  • 魔法使いチーム
  • 武闘家チーム
  • 僧侶チーム
  • バトルマスターチーム
  • 賢者チーム
  • 勇者チーム
  • 魔物使い&モンスターマスター

▼ダブルスキャン
  • ダブルスキャン
  • マスターダブルスキャン
  • ウェポンダブルスキャン
  • マジックダブルスキャン

▼チーム編成
  • 第3のワザ
  • 合体
  • 必殺技
  • 究極必殺技
  • 単体・全体攻撃のみ一覧
  • ダブル称号モンスター

攻略
▼AC版レジェンドモード
  • 概要・解説
  • レジェンドクエストI
  • レジェンドクエストII
  • レジェンドクエストIII
  • レジェンドクエストIV
  • レジェンドクエストV
  • レジェンドクエストVI
  • レジェンドクエストVII
  • レジェンドクエストVIII

▼CPU戦
  • 敵チーム
  • ライバルチーム
  • ボス攻略
  • とどめの一撃
▼Wii版レジェンドクエスト
  • 概要・解説
  • 新レジェンドクエストI
  • 新レジェンドクエストII
  • 新レジェンドクエストIII
  • 新レジェンドクエストIV
  • 新レジェンドクエストV
  • 新レジェンドクエストVI
  • 新レジェンドクエストVII
  • 新レジェンドクエストVIII
  • 新レジェンドクエストIX

Tips
  • 小技
  • 乱入対戦
  • 状態耐性が優秀なモンスター
  • 対人・大会で変化する称号
  • バグ
  • アナウンサーのセリフ

その他
  • 用語集
  • よくある質問
  • アンケート
  • テンプレ
  • 調査項目
  • 管理メモ


リンク
  • DQMBI公式サイト
  • DQMBIIL公式サイト
  • DQMBビクトリーWiki

2ch
  • ドラクエ・FF板 DQMBV本スレ
  • ドラクエ・FF板 DQMBV質問スレ
  • Wi-Fi板 DQMBVスレ
  • スレッド一覧


メニュー
トップページ

メニューを編集

アクセスカウンタ
本日: -
昨日: -
累計: -



記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

人気記事ランキング
  1. カードリスト/モンスターカード
  2. ウェポンダブルスキャン
  3. ボス
  4. カードリスト/アイテムカード
  5. 相性
  6. 荒野/ダンジョンチーム
  7. 合体
  8. マスターダブルスキャン
  9. オススメチーム
  10. バトルマスターチーム
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5日前

    オリハルコンのツメ
  • 7日前

    影の騎士/コメントログ
  • 11日前

    マンドレイク
  • 17日前

    メタルウィング
  • 17日前

    マスターダブルスキャン
  • 17日前

    MWS(暫定ページ)
  • 17日前

    バベルボブル
  • 18日前

    デュラハーン
  • 19日前

    ゲームセンター(大会モード)/コメントログ
  • 19日前

    シルバーデビル
もっと見る
人気記事ランキング
  1. カードリスト/モンスターカード
  2. ウェポンダブルスキャン
  3. ボス
  4. カードリスト/アイテムカード
  5. 相性
  6. 荒野/ダンジョンチーム
  7. 合体
  8. マスターダブルスキャン
  9. オススメチーム
  10. バトルマスターチーム
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5日前

    オリハルコンのツメ
  • 7日前

    影の騎士/コメントログ
  • 11日前

    マンドレイク
  • 17日前

    メタルウィング
  • 17日前

    マスターダブルスキャン
  • 17日前

    MWS(暫定ページ)
  • 17日前

    バベルボブル
  • 18日前

    デュラハーン
  • 19日前

    ゲームセンター(大会モード)/コメントログ
  • 19日前

    シルバーデビル
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. カリヨン時計@wiki
  2. バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  5. トリコ総合データベース
  6. cookie clicker 日本語wiki
  7. アサルトリリィ wiki
  8. ロックマンエグゼまとめ@ ウィキ
  9. ファイアーエムブレム用語辞典
  10. モンスター烈伝オレカバトル@wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. MADTOWNGTAまとめwiki
  4. 初音ミク Wiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  10. beatmania IIDX SP攻略 @ wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MADTOWNGTAまとめwiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. ステラソラwiki
  4. まどドラ攻略wiki
  5. 首都圏駅メロwiki
  6. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  7. ちいぽけ攻略
  8. シュガードール情報まとめウィキ
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 真崎杏子 - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  2. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  4. ブラックマジシャンガールのエロ動画 - イナズマイレブンの人気投票で五条さんを一位にするwiki 五条さんおめでとう
  5. 破壊神マハデーヴァ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  8. スターミー - アニヲタWiki(仮)
  9. Pokémon LEGENDS Z-A - アニヲタWiki(仮)
  10. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.