グリンガムのムチ
No | 名前 | 対象 |
S-020II | グリンガムのムチ | 味方全体 |
補足
使用したターンに味方モンスター&主人公の「物理」「特技」の相手にダメージを与えるタイプの技に行動不能の効果が追加される。
最大の特徴は
このSPに対して耐性・弱点を持つ相手が存在しない
ことであり
大魔王なども含め如何なる相手にも一定確立で効果が有効である。
大魔王なども含め如何なる相手にも一定確立で効果が有効である。
SPカードいてつくはどうでも無効化されず、
タイミングよく追加効果が発動すれば一回のSPカード使用で2ターンもの間敵の行動を封じることもある。
特に2Pプレイでは1Pと2P両方のチームに効果があるので相手が一体しかいない大魔王戦では効果を最大限発揮することができる。その場合、はやぶさのツメなどの2回行動可能な武器を装備しているとなお良い。
タイミングよく追加効果が発動すれば一回のSPカード使用で2ターンもの間敵の行動を封じることもある。
特に2Pプレイでは1Pと2P両方のチームに効果があるので相手が一体しかいない大魔王戦では効果を最大限発揮することができる。その場合、はやぶさのツメなどの2回行動可能な武器を装備しているとなお良い。
- ブレスや呪文にも、追加効果つくの? -- 名無しさん (2009-10-04 20:05:18)
- 10回ほどの検証の結果では、打撃、特技のみ。追加効果との重複発動もなし。 -- 名無しさん (2009-10-04 22:26:00)
- Vジャンプによると、約50%の確立で発生。耐性ではない。 -- かい (2009-12-26 21:38:46)
- 技がミスしたり補助系の技がでたりすると全く意味がないので使う時は場を見極めて。 -- 名無しさん (2009-12-27 18:37:23)
- 魔王クラス以上のモンスターとの戦闘では、はやぶさのツメとの相性も良い。一ターン行動不能にする確率が約80%。 -- 名無しさん (2010-01-09 06:06:18)
- グリンガムを使ったときほしくだきの地殻変動で会心が出なかったので、会心が発生しなくなるようだ -- 名無しさん (2010-02-19 18:34:15)
- ゲリュオンのエクスプロージョンはちゃんとマヒの追加効果発動しました。ちなみに相手はオルゴの変身後(真ではない)です。 -- 名無しさん (2010-02-21 15:12:31)
- 魔人切りあてても会心でなかった その事を考えると会心orミスの技の会心が出なくなると思われる -- 名無しさん (2010-03-06 11:38:45)
- モリー版のグリンガムのムチが手に入れるが来たようだな。これさえあれば、怖い者が無しだ! -- ゾーマ (2010-03-30 14:40:39)
- 2Pだと鬼畜。通常の状態異常系SPだと1回しかチャンスはないけどこれだと1P3回2P6回ずつチャンスがある。でも会心でないのは直して欲しいんだが。 -- 海馬 (2010-03-30 20:43:21)
- 対戦ではずしおうまると相性が最高の1枚。やつのどちらの攻撃がでても全体にあたり効果が発動できるためためかなりの確率でマヒをたたきこめる。 -- 名無しさん (2010-03-30 20:55:12)
- ビクトリーでは勇者でスライムタワー 竜神の三秘法 ずしうおまるのデッキがふえましたね -- 魔神ダークドレアム (2010-08-09 18:19:20)
- ↑のチームでグリンガムやメイクアップ -- 魔神ダークドレアム (2010-08-09 18:20:22)
- ↑そのチームはリング系や稲妻雷光斬とも相性がよくてうまく使えばデンタリッチみたいな鬼耐性チームでもかるく粉砕できます。 -- 蘇りし亡霊 (2010-08-09 20:35:02)
- 名前の由来は鞭の達人グリンガム氏から -- ピーター・グリンガム (2010-08-23 19:50:12)
- ↑マジで!?そんな人いたのか……当然と言えば当然だが、2Pではこういう追加効果系SPの発動率は下がるっぽい。いくらチャンスが何度あっても決まらない事も多々ある。 -- 名無しさん (2010-08-23 22:23:25)
- ↑ シドー、エスターク、竜王、ラプソーンでそれぞれ白目→赤目2連戦を各2回ずつ昨日やってSPをグリンガムでほぼ固定してプレイしたがちゃんと普通に効く(1回だけ全く効かなかった回があったがそこはご愛嬌)。1Pでも全く効かないことだって多々あるんだからただの運です。つか2Tつばぜり合い、3~4Tグリンガム固定してれば後攻いてつくされる心配もほぼ無くなるから余裕で勝てるようになる。仮に競り負けても1回分光の玉使えば余裕で取り戻せるし。 -- 名無しさん (2010-08-30 16:36:15)
- ↑本当か?他のリング·ロト紋系は全くと言える程に出なかった(1~2回程度)し、これもアーケード版で散々SP枠を無駄にしたプレイヤーを多く見た(勿論、私も)。ビクトリーでは2Pでも変わらんのか……?だったら他の攻撃SPがかわいそうな気がするんだが……それに、ただの運で済ませてもらっては困る。貴方の運が良かっただけなのかもしれないから……っと、散々長文&調査に対して色々物言いしてしまったので自分でやってみる。。 -- 名無しさん (2010-08-30 17:22:46)
- 流石に2Pでは全体攻撃でも1チームにしか効果を発揮しないから6体まとめて縛ることは出来ないようだね。 -- 名無しさん (2010-09-09 16:57:19)
- ↑全体攻撃で1,2と連続して攻撃してくれれば上手くいく可能性はあるけど、相当低いよね -- 名無しさん (2010-09-12 11:11:33)
- このカードの対処方、安定したものがないので今のところ脅威。でも次回配信のサンチョの応援カードで回避上昇させればまた変わるかもしれない。 -- 名無しさん (2010-10-16 23:05:48)
- グリンガムが来る事を読んで、おうえんを使うと、完全回避ではありませんが、グリンガムの被害を最小限に抑えられます。 -- テリス (2010-10-21 22:41:17)
- ボスにめっちゃきく -- 出巣田無ー亜 (2010-10-25 20:31:39)