魔剣士ピサロ(レジェンド)
HP | ちから | かしこさ | みのまもり | すばやさ |
4900 | 423 | 82 | 95 | 89 |
つよい | よわい |
暗黒・雷? | 炎・氷・風・灼熱・爆発・光? |
技名 | 属性 | 対象 | 補足 |
神速の剣技 | 打撃 | 敵単体 | 物理 |
煉獄魔斬 | 打撃・暗黒 | 敵全体 | 特技 |
冷酷な剣技 | 雷・暗黒 | 敵全体 | 特技 |
ジゴスパーク | 雷呪文・暗黒呪文 | 敵全体 | 呪文 |
暗黒の闘気 | テンションアップ | 自分 | 特技 |
凍てつく波動 | - | 敵全体 | 全ての効果を打ち消す |
レジェンドモード時行動パターン
ターン | 行動A | 行動B | 種類 | 属性 |
---|---|---|---|---|
1 | 神速の剣技 | 冷酷な剣技 | 物理/特技 | 打撃/雷・暗黒 |
2 | 煉獄魔斬 | 暗黒の闘気 | 特技/特技 | 打撃・暗黒/テンションアップ |
3 | ジゴスパーク | いてつくはどう | 呪文/× | 雷呪文・暗黒呪文/全ての効果を打ち消す |
4 | 煉獄魔斬 | 冷酷な剣技 | 特技/特技 | 打撃・暗黒/雷・暗黒 |
5 | ジゴスパーク | いてつくはどう | 呪文/× | 雷呪文・暗黒呪文/全ての効果を打ち消す |
6 | 神速の剣技 | 暗黒の闘気 | 物理/特技 | 打撃/テンションアップ |
説明・攻略
賢さも身の守りもさほどではなく、暗黒の耐性があればさほど苦戦はしない。
しかし、とどめの一撃を放つ前に倒してしまうこともあるため、弱点は連発しないほうがいい。
進化の秘宝で満点が取れるため、使ったら後は勇気をためることに専念しよう。
3ターン目にいてつく波動かテンションアップの後の攻撃があるので、ここでつばぜり合いを仕掛けたい。
最も威力があるのは冷酷な剣技だが、雷への耐性があれば大ダメージはまずない。
しかし、とどめの一撃を放つ前に倒してしまうこともあるため、弱点は連発しないほうがいい。
進化の秘宝で満点が取れるため、使ったら後は勇気をためることに専念しよう。
3ターン目にいてつく波動かテンションアップの後の攻撃があるので、ここでつばぜり合いを仕掛けたい。
最も威力があるのは冷酷な剣技だが、雷への耐性があれば大ダメージはまずない。
レジェンドクエスト(Wii版 ビクトリー)行動パターン
ターン | 行動A | 行動B | 種類 | 属性 |
---|---|---|---|---|
1 | 神速の剣技 | 暗黒の闘気 | 物理/特技 | 打撃/テンションアップ |
2 | 煉獄魔斬 | 冷酷な剣技 | 特技/特技 | 打撃・暗黒/雷・暗黒 |
3 | ジゴスパーク | いてつくはどう | 呪文/× | 雷呪文・暗黒呪文/全ての効果を打ち消す |
4 | 煉獄魔斬 | 冷酷な剣技 | 特技/特技 | 打撃・暗黒/雷・暗黒 |
5 | ジゴスパーク | 神速の剣技 | 呪文/物理 | 雷呪文・暗黒呪文/打撃 |
最終 | 煉獄魔斬 | 冷酷な剣技 | 特技/特技 | 打撃・暗黒/雷・暗黒 |
解説・攻略
この章ではSP進化の秘法+とどめの一撃(ミナデイン)が条件。
「いてつくはどう」は3ターン目のみ。早期決着狙いなら、つばぜりあいはこのターンが確実。
1ターン目に暗黒の闘気がきたら2ターン目につばぜりあい推奨。
1ターン目に暗黒の闘気がきたら2ターン目につばぜりあい推奨。
もっとも、進化の秘法を使っているので基本的には3ターンで相手より早くオーブが溜まり、つばぜりあい無しで勝利することも簡単である。
- ↑6最初のうちはどちらもギリギリ討伐できる。真の方はちょっと難しいが。 -- (名無し) 2010-04-27 08:59:51
- 賢者 さばきのつえMgWSドラゴンの杖でバギマで600ダメージ、お供はキラーパンサーとしにがみきぞくで。つばぜり合い前に勝てる -- (名無しさん) 2010-04-27 10:16:36
- こいつの状態異常耐性「強い」にメダパニーマがなかったけど普通に効くの? -- (名無しさん) 2010-04-28 20:09:33
- さほど苦戦しないと言うよりこいつそのものが弱すぎる鍔ぜり合いは別としてだが••• -- (レクサール) 2010-05-12 00:01:00
- バトマスのレベルが高ければつばぜり合いにさえ勝てればカード一切なしでも勝てる相手。実際に暇つぶしに何回かやってみたら勝てた。逆につばぜり合いに負けるととどめをくらって負ける -- (名無しさん) 2010-05-14 20:20:27
- こいつ、鍔競り合い弱いよ? -- (名無しさん) 2010-06-02 00:28:06
- そうですよね、でもやっぱり負けると怖いので一応本気でやった方が良いと思います -- (レジェンド魔王マスター) 2010-06-10 17:25:08
- 身の守り95のせいか打撃攻撃がさほど効かないような。メタハンのCODE:41(打撃・爆発)でも302ダメくらい。ふつうなら最低でも330くらい喰らってくれるもんだとおもうんだが。 -- (ヤングコーン) 2010-07-16 20:31:32
- ↑王者の剣技で313喰らったのでやっぱ身の守りのせいでした。てことは、レジェンドピサロの爆発弱点はちょっとって事でしょうか。 -- (ヤングコーン) 2010-07-17 16:05:45
- ビクトリーのレジェンド4ピサロの行動パターン。1ターン目暗黒の闘気or神速の剣技、2ターン目冷酷な剣技or煉獄魔斬、3ターン目ジゴスパークorいてつくはどう、4ターン目冷酷な剣技or煉獄魔斬、5ターン目ジゴスパークor神速の剣技、最終ターン冷酷な剣技or煉獄魔斬。進化の秘宝使うので、3ターンで溜まるのに、それを邪魔するようにいてつくはどうがあるので、つばぜり合いをしなければならない機会が多い。 -- (勇者しゃま) 2010-09-22 16:25:46
※ここは質問掲示板ではありません