atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
dragonicawiki @ ウィキ
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
dragonicawiki @ ウィキ
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン

dragonicawiki @ ウィキ

  はじめに
┣ ゲーム概要 / 用語集
┣ 操作方法 / 動作環境
┗ FAQ / 不具合

  システム
┣ ステータス / 業績
┣ 装備の種類
┣ ソウルクラフト / 強化
┣ 料理 / 恋人 / 転職
┣ ギルド / ペット / 家
┣ PVP
┗ ミッションマップ

  職業

  • 戦士
    ┣ ナイト
    ┃ ┗ パラディン
    ┗ グラディエーター
      ┗ マーセナリー
    - 魔法使い
    ┣ アコライト
    ┃ ┗ プリースト
    ┗ ウィザード
      ┗ アークメイジ
    - 弓使い
    ┣ ハンター
    ┃ ┗ トラッパー
    ┗ レンジャー
      ┗ スナイパー
    - 盗賊
    ┣ クラウン
    ┃ ┗ ダンサー
    ┗ アサシン
      ┗ ニンジャ
      アイテム
    武器
  • 片手剣 / 両手剣
    - 杖 / 槍
    - 弓 / クロスボウ
    - 爪 / 短剣
    防具
  • 兜 / 肩 / 盾
    - トップ / ボトム
    - 手袋 / 靴
    セット装備
  • 戦士
    - 魔法使い
    - 弓使い
    - 盗賊
    - その他
    装飾品
  • メガネ / ネックレス
    -バックパック / ベルト
    -指輪 / イヤリング

消耗品・その他

  • 消費 / その他 / ポイント
      クエスト
    ┣ 英雄クエスト
    ┣ 一般クエスト
    ┃ ┣ Lv1~10
    ┃ ┣ Lv11~20
    ┃ ┣ Lv21~30
    ┃ ┣ Lv31~40
    ┃ ┣ Lv41~50
    ┃ ┗ Lv51~60
    ┣ 反復クエスト
    ┣ 一日クエスト
    ┣ ギルドクエスト
    ┗ 期間限定クエスト

  マップ

+ 風の大陸
  • 風の大陸
    --村
    • 鐘の音村
      ---風の港ブリーズ
      ---月光海岸の村
      ---商人の村
      --大フィールド
    • 勇者の道
      ---熟練勇者の道
      ---裏切り者の峠
      ---刃風の丘
      ---忘却の峡谷
      ---小波海岸
      ---慟哭の峠
      ---ヒゲクジラ海岸
      ---ノコギリガニ海岸
      ---甲板サメの埠頭
      ---スティーブン貿易港
      ---オウム貝の船着場
      ---カリゴン船団
      ---ベルカン神殿
      ---ミリネ神殿
      ---スカイピー神殿
      ---ファルミール神殿
      ---地下水路
      ---危険な洞窟
      ---採掘地帯
      ---深淵の熱気
      ---火山灰の丘
      ---溶岩サンゴ地帯
      ---悪魔の吐息
      --ダンジョン
    • 市庁の地下水路
      ---水の神殿
      ---マグマダンジョン
      #endregion
+ 混沌の大陸
  • 混沌の大陸
    --村
    • キノコ村
      --大フィールド
    • 乾いた木の沼地
      ---葦の湿地
      ---燃え盛る沼
      ---ワニの沼
      ---ツルの森
      ---霧の小道
      ---松ぼっくりの丘
      ---崩れた聖地
      ---神々の安息地
      ---トゥトゥの木の森
      ---壊れたキノコ工場
      ---眠れる村
      ---誘惑の雪原
      ---吹雪の峠
      ---氷峡谷
      #endregion

  モンスター
┣01-10 / 11-20
┣21-30 / 31-40
┗時間湧き

+ ダンジョン
  • ダンジョン
    • 風の大陸
  • 市庁の地下水路
    ---水の神殿
    ---マグマダンジョン
    --混沌の大陸
  • クンダラダンジョン
    ---ヴァンクリフ城砦
    //---大迷宮1F
    #endregion
+ ミッションマップ
  • ミッションマップ
    • 風の大陸
      • 勇者の道
        ---熟練勇者の道
        ---裏切り者の峠
        ---忘却の峡谷
        ---ヒゲクジラ海岸
        ---スティーブン貿易港
        ---ミリネ神殿
        ---スカイピー神殿
        ---危険な洞窟
        ---悪魔の吐息
        --混沌の大陸
      • 燃え盛る沼
        ---巨木地帯
        ---松ぼっくりの丘
        #endregion
+ 隠しマップ
  • 隠しマップ
    • 風の平原の危機
      --盗賊団のアジト
      --ノーティラスの怒り
      --危険な聖地
      --バーロクの巣
      --ホタルの生息地
      --オーク伐採地
      --呪われた聖地
      #endregion

  その他
┣ MenuBar
┣ スレ建て用テンプレ
┣ 編集のススメ&テンプレ置き場
┣ 練習用ページ
┗ リンク


取得中です。

更新履歴

取得中です。


ここを編集

職業 > ナイト

ナイト

  • ナイト [#a1990dba]
    • 公式説明 [#af2b4e5d]
    • 特徴 [#d8d54153]
    • スキル一覧 [#s3f5f45b]
    • スキル詳細 [#x820932f]
      • エアスマックダウン [#AerialSmackDown]
      • ショルダータックル [#ShoulderTackle]
      • ブラシジャブ [#SpearJab]
      • ダイブツプレス [#Pressure]
      • くまスクリュー [#v8ebbd26]
      • シールドマスタリー [#ShieldMastery]
      • パリィ [#Parry]
      • ストーンヘッド [#IncreasedDefense]
      • ジャイアントグロース [#GiantGrowth]
      • ボディアクティベーション [#BodyActivation]
      • エアブロー [#AerialBlow]
      • アイアンウィル [#Impervion]
      • リベンジ [#Revenge]

公式説明

特徴

[部分編集]
  • 基本性能
    一次職の中では優秀なスキルが多数あり非常に恵まれている。
    ナイトスキルはパラディンになっても主力として使うことになる。しっかりと使いこなせるようになっておこう。

  • PvPでは
    空中及び地上からの移動攻撃スキルが増える。
    どちらも浮かせ技のためより戦いやすくなるだろう。
    また物理ダメージを反射できる「リベンジ」というスキルが非常に優秀で、他職にとって非常に脅威となる。
    弓キラー。
    #areaedit(end)

スキル一覧

[部分編集]


アイコン スキル名 タイプ 使用可能レベル スキルレベル上限 必要スキルポイント 前提スキル 説明
&attachref エアスマックダウン アクティブ 20 5 20 なし 空中でのみ使用可能で、ジャンプした状態で →→+攻撃ボタンを押し、対角線で地面に突き下ろし、範囲内の5体を打撃し、空中に低く浮かす。(公式サイトより抜粋)
&attachref ショルダータックル アクティブ 21 5 15 エアスマックダウン 最大9体の通常及びダウン状態の敵を打撃しダメージを与え、同時に空中に高く浮かす。(公式サイトより抜粋)
&attachref ブラシジャブ アクティブ 23 5 20 ショルダータックルLv1 最大10体の敵に向かって猛烈な5連打の突き刺しで連打し、その場に倒す。10体を超える場合、1回打撃するたびに対象を再選択して打撃する。(公式サイトより抜粋)
&attachref ダイブツプレス アクティブ 27 5 20 ブラシジャブLv2 前方に重い仏像を落下させ、通常及び倒れた最大12体の敵を同時に打撃しダメージを与え、空中に最大の高さまで打ち上げる。(公式サイトより抜粋)
&attachref くまスクリュー アクティブ 32 5 ? ダイブツプレス
&attachref シールドマスタリー パッシブ 20 5 20 なし 敵の攻撃を防御、完全霧散させるブロッキング確率を15%増加させ、物理防御力に170を加える。(公式サイトより抜粋)
&attachref パリィ アクティブ 22 5 15 シールドマスタリーLv1 ナイフでも敵の攻撃を防御し、完全霧散させるブロッキング率を発動する。現在のブロッキング率に+17%のブロッキング率が得られる。(公式サイトより抜粋)
&attachref ストーンヘッド アクティブ 24 5 15 パリィLv1 自分の頭を大きくする。少し見た目はよくないが、物理防御力に180追加する。(公式サイトより抜粋)
&attachref ジャイアントグロース アクティブ 26 5 20 ストーンヘッドLv1 自分のMAX HPの値を2100増加させる。(公式サイトより抜粋)
&attachref ボディアクティベーション パッシブ 30 5 20 ジャイアントグロースLv1 MAX HPを増幅させ、永久に24%増加させる。(公式サイトより抜粋)
&attachref エアブロー アクティブ 20 1 20 なし 空中でのみ使用可能で、最大10体の敵にエアコンボ使用時 →+攻撃ボタン、またはスキルショートカットキーボタンを利用し、ハンマーで打撃し、さらに高い攻撃力でダメージを与えて地面にたたきつける。(公式サイトより抜粋)
&attachref アイアンウィル アクティブ 21 5 20 エアスラッシュ 敵の攻撃ダメージは100%受けるが、反応せず苦痛に耐えることができる。相手の攻撃に、ダウン/浮く/押されるなど何のリアクションもせず反無敵状態になる。(公式サイトより抜粋)
&attachref リベンジ トグル 23 5 20 アイアンウィルLv1 一度使用すると発動し、また使用すると解除されるトグルスキルで自分の体にトゲ盾を設置する。2秒当り24のMPを持続的に消耗し、敵の攻撃によるダメージの70%をそのまま敵に返す。(公式サイトより抜粋)

スキル詳細

エアスマックダウン

[部分編集]
画像 スキル名 最大Lv 必要SP 種類 前提条件
&attachref エアスマックダウン 5 20 アクティブ 無し
説明
Lv 制限Lv 攻撃力 対象人数 対象 消費MP 準備時間 クールタイム
1 20 50.0%+100 5 通常/ダウン 15 即時 3
2 22 55.0%+150 6 20
3 24 60.0%+200 7 25
4 26 65.0%+250 8 30
5 28 70.0%+300 9 35

空中斜め方向に地上に向かってきりもみエフェクトを出しながら落ちていくスキル
当たり判定は見た目よりちょっと広く、空中にジャンプしたプレイヤーキャラと地面との真ん中あたりを通過してもジャンプしたキャラに当たる。(PVで使ってみた結果)
ジャンプ時にダッシュをするのでMP消費は実質+5される
地上に当たるとカットダウンのエフェクトが出て、自キャラ中心に1キャラ程度の範囲ダメージ+微浮かし
このあとストームブレイドに繋げると重い敵でもダメージが与えられる
PVPにおいて基本となる攻撃手段


ショルダータックル

[部分編集]

前方に向かって突進(ワープ)するスキル
当たり判定は自キャラが通り抜けた場所
当たった敵に範囲ダメージ+ダウン
LV3からは高く浮かせるようになるが、ストームブレイドに繋げるだけならLv1でも十分
また、このスキルを使用中は無敵状態となる


ブラシジャブ

[部分編集]

対ボスでの火力スキル
威力はストームブレイド以上だが、使いにくいのが欠点
範囲・射程共、狭い
攻撃されると連打が中断してしまうのに注意しよう
通常狩りにおいては、ハンマークラッシュでスタンさせたあとに使うことで安全に攻撃できる
また、ハンマークラッシュ→ブラシジャブはPVPにおいて有力な追撃手段であるということも覚えておこう


ダイブツプレス

[部分編集]

前方に大仏を落とすスキル
痒いところに手が届く
LV1はとっておくと便利


くまスクリュー

[部分編集]

本家では全職で習得できるネタスキル、敵一体に最大5HITする
対象となる敵の数は最大まで上げて4体とすくない
低スキルレベル帯時のMP効率は非常に悪いので5まで上げ切ってからの使用がお勧め
消費MP125と非常に多く、微浮かせ効果があるため浮かない敵には1HITになる欠点がある
パラディンになりオーラスキルを覚えてからは使われなくなることが多いので習得は自己責任で


シールドマスタリー

[部分編集]

ナイトになったからには最大レベルまで取りたいスキル
パッシブでブロック率が上がるのは地味に強い
最大で15%だが体感ではそれ以上にブロックしてくれる
尚、セット装備の完全防御率+○%やパリィの完全防御率+○%はこのスキルの完全防御率に掛かる


パリィ

[部分編集]

ブロック率を上げてくれるバフスキル
だが、持続時間が30秒しかなく、使いどころが難しい
PVPでは掛け直す暇があまりないためである
使いどころを誤ると使っていなければ攻撃されなかった、攻撃できた、という場面もでてくる
まずはLV1まで取り、適切に使えるかどうかを判断したうえでLVを上げよう


ストーンヘッド

[部分編集]

物理防御を上げてくれるバフスキルだが…
現状では物理防御60増やしたところで被ダメが1減る程度
オススメは前提条件となるLV1…


ジャイアントグロース

[部分編集]

最大でHPが2100増加する
2100というのはかなりでかい
できれば最大LVまで取りたいスキル
リベンジと併用することで弓相手なら負けなくなる
ただし、最大HPが増えるだけで上昇したHPは回復されていない点に注意
(一度掛けて持続時間内に上書きした場合は変化なし)
PVにおいては、1vs1またはアコがいない場合はボディアクティベーションが有効


ボディアクティベーション

[部分編集]

HPを永久に増加させるパッシブスキル
有効に思えるがLV40キャップな現在、ジャイアントグロースのほうが効果が高い
ただ、ジャイアントグロースのほうはHPが回復されていないため、
PVにおいては、1vs1またはアコがいない場合はこちらが有効
上昇率の多いLV1だけとってみるといいかもしれない


エアブロー

[部分編集]

空中に浮かした敵を一発で撃ち落とす。
当たるとピコって音がして可愛いが、3打入れたほうがこのスキル一発よりも強いので
逆に発動されると邪魔なスキル
対処法としては、ジャンプ攻撃時は方向キーを押さないこと
(使いこなせればなかなかいいスキルでもある)


アイアンウィル

[部分編集]

半無敵状態になるバフスキル
仰け反りなど一切なくなるが、クールタイムが長いため常時使えるわけではない
要所要所で的確に使うスキル
パラディンスキルのタイムリバースと併用するとボスのゴリ押しで凄まじい効果を発揮する。


リベンジ

[部分編集]

最大で受けたダメージの70%を反射可能なスキル
反射可能なダメージは全物理攻撃(遠距離込み)魔法は反射できない
PVPのためのスキル、通常狩りでは出番がない
主に対弓スキル、PVPを考えるなら最大レベルまで取得しよう




【コメント、情報提供など】

  • 空中12ピコハンで繋がるには繋がるけど、かなりスカること多い・・・。当たり判定弱いのかな? --
  • ピコハンは上下判定がかなり狭いせいで空中12ピコって繋がりづらいっすね --
  • おいアルパカwww --
  • アルパカ超ふいたけどやめろwww --
  • ダイブツプレスの画像どういうことなんだよw --
  • ドラゴニカに関係ない上につまらん画像削除したお(´・ω・`) --
  • クマスクリューの説明まじ?ネタスキルを何の調整もせずに何でナイトに持って来るんだよ・・・習得しちまった・・・orz --
  • ↑攻撃スキルが少ないナイトでは結構使えるスキルでもある --
  • ↑↑思いっきり主力スキルの一つなんだが --
  • パリィにアイアンウィルの説明がまじってない? --
「ナイト」をウィキ内検索
最終更新:2010年02月17日 20:29
ツイート
このエントリーをはてなブックマークに追加

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.