atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
dragonicawiki @ ウィキ
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
dragonicawiki @ ウィキ
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン

dragonicawiki @ ウィキ

  はじめに
┣ ゲーム概要 / 用語集
┣ 操作方法 / 動作環境
┗ FAQ / 不具合

  システム
┣ ステータス / 業績
┣ 装備の種類
┣ ソウルクラフト / 強化
┣ 料理 / 恋人 / 転職
┣ ギルド / ペット / 家
┣ PVP
┗ ミッションマップ

  職業

  • 戦士
    ┣ ナイト
    ┃ ┗ パラディン
    ┗ グラディエーター
      ┗ マーセナリー
    - 魔法使い
    ┣ アコライト
    ┃ ┗ プリースト
    ┗ ウィザード
      ┗ アークメイジ
    - 弓使い
    ┣ ハンター
    ┃ ┗ トラッパー
    ┗ レンジャー
      ┗ スナイパー
    - 盗賊
    ┣ クラウン
    ┃ ┗ ダンサー
    ┗ アサシン
      ┗ ニンジャ
      アイテム
    武器
  • 片手剣 / 両手剣
    - 杖 / 槍
    - 弓 / クロスボウ
    - 爪 / 短剣
    防具
  • 兜 / 肩 / 盾
    - トップ / ボトム
    - 手袋 / 靴
    セット装備
  • 戦士
    - 魔法使い
    - 弓使い
    - 盗賊
    - その他
    装飾品
  • メガネ / ネックレス
    -バックパック / ベルト
    -指輪 / イヤリング

消耗品・その他

  • 消費 / その他 / ポイント
      クエスト
    ┣ 英雄クエスト
    ┣ 一般クエスト
    ┃ ┣ Lv1~10
    ┃ ┣ Lv11~20
    ┃ ┣ Lv21~30
    ┃ ┣ Lv31~40
    ┃ ┣ Lv41~50
    ┃ ┗ Lv51~60
    ┣ 反復クエスト
    ┣ 一日クエスト
    ┣ ギルドクエスト
    ┗ 期間限定クエスト

  マップ

+ 風の大陸
  • 風の大陸
    --村
    • 鐘の音村
      ---風の港ブリーズ
      ---月光海岸の村
      ---商人の村
      --大フィールド
    • 勇者の道
      ---熟練勇者の道
      ---裏切り者の峠
      ---刃風の丘
      ---忘却の峡谷
      ---小波海岸
      ---慟哭の峠
      ---ヒゲクジラ海岸
      ---ノコギリガニ海岸
      ---甲板サメの埠頭
      ---スティーブン貿易港
      ---オウム貝の船着場
      ---カリゴン船団
      ---ベルカン神殿
      ---ミリネ神殿
      ---スカイピー神殿
      ---ファルミール神殿
      ---地下水路
      ---危険な洞窟
      ---採掘地帯
      ---深淵の熱気
      ---火山灰の丘
      ---溶岩サンゴ地帯
      ---悪魔の吐息
      --ダンジョン
    • 市庁の地下水路
      ---水の神殿
      ---マグマダンジョン
      #endregion
+ 混沌の大陸
  • 混沌の大陸
    --村
    • キノコ村
      --大フィールド
    • 乾いた木の沼地
      ---葦の湿地
      ---燃え盛る沼
      ---ワニの沼
      ---ツルの森
      ---霧の小道
      ---松ぼっくりの丘
      ---崩れた聖地
      ---神々の安息地
      ---トゥトゥの木の森
      ---壊れたキノコ工場
      ---眠れる村
      ---誘惑の雪原
      ---吹雪の峠
      ---氷峡谷
      #endregion

  モンスター
┣01-10 / 11-20
┣21-30 / 31-40
┗時間湧き

+ ダンジョン
  • ダンジョン
    • 風の大陸
  • 市庁の地下水路
    ---水の神殿
    ---マグマダンジョン
    --混沌の大陸
  • クンダラダンジョン
    ---ヴァンクリフ城砦
    //---大迷宮1F
    #endregion
+ ミッションマップ
  • ミッションマップ
    • 風の大陸
      • 勇者の道
        ---熟練勇者の道
        ---裏切り者の峠
        ---忘却の峡谷
        ---ヒゲクジラ海岸
        ---スティーブン貿易港
        ---ミリネ神殿
        ---スカイピー神殿
        ---危険な洞窟
        ---悪魔の吐息
        --混沌の大陸
      • 燃え盛る沼
        ---巨木地帯
        ---松ぼっくりの丘
        #endregion
+ 隠しマップ
  • 隠しマップ
    • 風の平原の危機
      --盗賊団のアジト
      --ノーティラスの怒り
      --危険な聖地
      --バーロクの巣
      --ホタルの生息地
      --オーク伐採地
      --呪われた聖地
      #endregion

  その他
┣ MenuBar
┣ スレ建て用テンプレ
┣ 編集のススメ&テンプレ置き場
┣ 練習用ページ
┗ リンク


取得中です。

更新履歴

取得中です。


ここを編集

ステータス

ステータス

  • 力
    物理攻撃力、物理防御力に影響する。
  • 知力
    魔法攻撃力、魔法防御力、最大MPに影響する。
    知力1でMPが35.5上昇する。
  • 体力
    物理防御力、最大HPに影響する。
    体力1でHPが35.5上昇する。
  • 俊敏
    命中率、回避率に影響する。

  • HP
    ヒットポイント。敵の攻撃により減少し、これが0になるとキャラクターは力尽きる。
  • MP
    マジックポイント。スキルの使用やダッシュ等の行動により消費される。

  • 物理攻撃
    攻撃対象に与える物理的なダメージの大きさ。
  • 魔法攻撃
    攻撃対象に与える魔法によるダメージの大きさ。
    魔法攻撃力=知力×約2.8+武器最大魔法攻撃力と推測される。
  • 命中率
    攻撃を対象に命中させる力。大きい程攻撃がヒットしやすいが、数値=確率ではない。
  • 回避率
    攻撃を回避する力。大きい程回避しやすくなるが、数値=確率ではない

  • 物理防御
    物理攻撃からのダメージを軽減する大きさ。
  • 魔法防御
    魔法攻撃からのダメージを軽減する大きさ。
  • HP回復量
    10秒毎の自然回復時に回復出来るHPの量。
    街にいる際にはこの数字の100%が、フィールドにいる際には10%が回復量となる。
  • MP回復量
    10秒毎の自然回復時に回復出来るMPの量。
    街にいる際にはこの数字の100%が、フィールドにいる際には10%が回復量となる。


非表示能力

  • 攻撃速度
  • 移動速度
  • クリティカル率 俊敏+50につきクリティカル率+1%とのこと(要検証) 装備OPのクリティカル率+○○%は、この非表示になっているクリティカル率に乗算されるため+100%ほどにでもしないと効果はあまり期待できない。
  • クリティカルダメージ 基本は+100%、つまりはクリティカル時はダメージ2倍である。 装備OPのクリティカルダメージ+○○%は基本値に加算。

職業別上昇値

  • 魔法使い 知力1で魔法攻撃+2~3、最大MP+30 魔法防御+2.5 体力1で最大HP+30
  • クラウン 力1で物理攻撃+1.6。 知力1で魔法攻撃+2.2、最大MP+31.7 体力1で最大HP+31.75、物理防御+0.4 俊敏1で命中率+0.1、回避+0.2



【コメント】

  • 一応それらしいこと書いて内容埋めておきました。当方アコなので魔法攻撃に関することしかかけません。続きの検証を物理職の方お願いします -- ヤ
  • 魔法攻撃力のとこちょっと修正 「> 魔法攻撃力の150%が実ダメージとなる」 ここのところはわからないので放置(ディテクション5のDS・DCなしの通常で今度試してみます) --
    • 0武器持ってディフュージョンなし、ディテクションをかけて通常攻撃すると固定値で見られます。それを利用した結果を記載しました -- ヤ
  • 魔法攻撃の知力の上方幅って×2.5じゃないの? --
    • 杖装備のアコで約2.8でした。(知力OPがないセット装備着け外しで確認)、もしかして職か武器の種類で変わるとか? --
    • 約ってのが解せない。なにか他の数値も関わってるのか。 --
    • 端数の丸めがあるから何種類かステータス用意して変化みないと確定できないかと あとスキルによる増分がこれに加わるのでさらにややこしくなるはず --
    • 魔法攻撃力は知力1あたり2.2だと思われる。ハンター、クラウンで同数値の上昇だった。 --
  • アコの場合 魔法攻撃=(不明な値基礎?+知力×2.5)×コンセントレーション等のバフ + 武器(武器最大値×OP倍率)+強化値じゃないかな 結構間違ってると思うが・・・ --
  • 通常攻撃は物理魔法ともに武器の種類や攻撃方法によって倍率が変わる(剣か杖か、ノーマル攻撃かダウン追い討ちか等) 通常攻撃の倍率まとめるなら職業のとこに入れた方がいいと思う --
  • 力1ごとの物理攻撃上昇は1.65かな --
  • 海外のHPMPの計算式引っ張ってきたので参考に どうもレベルによって倍率が違うみたいだから他のステータスもそうなのかも? HP = VIT * [25 + (Level / 4)] MP = INT * [25 + (Level / 4)] --
  • 魔法攻撃力についてだがいろんな計算してみたが(レベル・職による基礎値+知力×職・知力による上昇率)×バフ・パッシブの%上昇+武器最大値+強化値+加算系パッシブ。これが一番近い --
  • 知力は100台で50上げる、200台で50上げる、300台で50上げるとわかるが、同じ50でも上昇値が違う。知力数値が高ければ攻撃上昇量が高い。 --
  • ATK(基本物理攻撃) = STR * 1.45 + AGI * 0.25 (海外情報) --
「ステータス」をウィキ内検索
最終更新:2010年02月17日 20:27
ツイート
このエントリーをはてなブックマークに追加

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.