
闇に抱かれて眠れ
鳴神剣二がゲキリュウケンとリュウケンキーを使って変身する魔弾戦士。マダンキーの力で、炎、水、雷の3つのモードにチェンジすることができる。但し、生身の状態からのモードチェンジは不可能。リュウガンオー、リュウジンオーと異なり、リュウケンドーの表記が「童」であるのは、まだ成長途中で完成されていない戦士であるため。デザインモチーフは「剣」と「西洋甲冑」。決め台詞は「闇に抱かれて眠れ」。後にゴッドリュウケンドーへと進化する。
データ
身長 | 178㎝ |
体重 | 72㎏ |
パンチ力 | 1.5t、8t(マダンナックル使用時) |
ジャンプ力 | 18m |
変身アイテム | ゲキリュウケン |
変身者 | 鳴神剣二 |
初登場作品 | 魔弾戦記リュウケンドー 第1話「これがヒーローだ! RYUKENDO RISING」(2006年1月8日放送) |
変身者プロフィール
- 鳴神剣二
新任刑事としてあけぼの町に引っ越してきた青年。刑事課の刑事だが、あけぼの署は深刻な人手不足のため警官服を着てパトロールもする。ゲキリュウケンに戦士として選ばれ、何も解らないままSHOTの一員となり、魔弾戦士として戦うことになる。実家は鳴神龍神流という魔物と戦うための剣術の流派で、師は祖父。リュウケンドーになる前から修行を積んでいたため適応も早かった。お調子者でお気楽で、基本的に雑で無鉄砲。単純ですぐに騙されるが、正義感溢れる熱血漢で自分がヒーローだという自覚が強く、身を挺して町を守ることをいとわない。純朴でうぶな面もあり、女性にはちょっと弱い。
演:山口翔悟
演:山口翔悟
武器
- 撃龍剣(ゲキリュウケン)
マダンキーを差し込むことにより様々な力を発揮する強力な剣。小型のモバイルモードに変わることもでき、その際は左腰に装着される。マダンダガーを合体させることでツインエッジゲキリュウケンにすることも可能。
- マダンナックル
魔弾戦士共通の手甲型武器。腕に装備してパンチ力を強化する。ナックルスパークという約9000ボルトの威力を持つ電流を放つことも可能だが、遣い魔以外には通じないことが多い。
- マダンダガー
ゲキリュウケンに合体させることができる短剣。ドーム状の部分からダガースパイラルチェーンという光のカノン文字の魔法のチェーンで敵を拘束する技を放つことも可能。この技のカノン文字はパワースポットに封印された獣王サンダーイーグルの封印を解く暗号である。
ドラゴニュートの人形劇では…
余談
- 関西ジャニーズJr.の京都太秦行進曲!と言う映画にて、リュウケンドーのスーツが登場している。
添付ファイル