
悪いな…ここは…通行止めだ
VRMMORPG《ソードアート・オンライン》に囚われた約1万人のプレイヤーのひとり。黒髪黒瞳の少年。線の細い顔立ちとは裏腹に態度は飄々としていて洞察力・論理的思考に長けているが、その反面人間関係などでは年相応の子供っぽい一面も見せる。自身の生い立ち、アイデンティティの希薄から他者との直接的な関わりを避け、ネットゲームや機械工作に没頭しているが、本来は情に厚い性格。自他共に認めるコアゲーマー。幼少期からPCやネットゲーム、最初期からフルダイブ型マシンに触れ、ゲームに関する知識やフルダイブ環境下でのアバター制御にSAO以前からかなり長けていた。そして、それまでのフルダイブ型ゲームと違い世界初の、広大なフィールドかつ大規模オンライン型RPGとして発表された『ソードアート・オンライン』のβテストのテスター1000人のうちの一人に当選。そして、βテスターだけの特典として与えられたSAO製品版初期ロット優先購入権を使ってSAOにログインし、浮遊城アインクラッドでデスゲームに巻き込まれる。劇中では「SAOで最も反応速度の速いプレイヤー」と明言されており、その結果が数々のシステム外スキルである。
プロフィール
身長 | 163㎝ |
血液型 | AB型 |
生年月日 | 2008年10月7日 |
年齢 | SAO開始時14歳、SAOクリア時16歳 |
本名 | 桐ヶ谷和人 |
住所 | 埼玉県川越市 |
CV | 松岡禎丞 |
初登場作品 | ソードアート・オンライン(Web版)(2001年頃) |
武器
- エリュシデータ
第50層ボスのドロップ品。70層以降も使用できる驚異のスペックで、ゲームクリアまで使用。
- ダークリパルサー
プレイヤーメイド。リズベットが制作。エリュシデータと同等以上のスペック。ヒースクリフとの最終決戦にて破損。
装備
- コート・オブ・ミッドナイト
第1層フロアボスドロップ。
- ハート・オブ・レリック
74層時点の不思議金属製胸当て。古代機械のコアを引っこ抜いて作られた。
技
- エンブレイザー
体術スキル。零距離で拳の一撃を食らわせ、相手の体を貫き大ダメージを与える。
- ダブルサーキュラー
二刀流突撃技。右の剣からコンマ1秒遅れで左の剣が襲いかかる。
- レイジスパイク
突進と共に片手の剣で突きを繰り出す。 威力自体はあまり高くない。
- ソニックリープ
上段の片手剣突進技で、剣に黄緑色の光の帯を 引きながら繰り出される一撃。「レイジスパイク」より射程は短いが、 空中に対して使用することが可能。
- ヴォーパルストライク
ジェットエンジンのような効果音と共に 赤い光芒の演出と共に剣による強力な突きを繰り出す。
- バーチカル・アーク
片手剣のニ連技で、対象をV状に斬りつけて攻撃をする。
- バーチカル・スクエア
剣を青白い残光と共に4連続で振るう技。 技後には大きな隙が出来るので反撃のチャンスとなる。 プレイヤー以外にも敵モンスターなども使用する。基本ソードアート・オンラインのスキルだが、ガンゲイル・オンラインやアルヴヘイム・オンラインでも動きを再現することは 可能なようである。
- ホリゾンタル
剣で対象を水平に斬りつける。
- ホリゾンタル・アーク
片手剣のスキルで水平に払った剣を、手首を返して 逆方向へ再び水平に払う二連撃。
- ホリゾンタル・スクエア
リザードマンロードの技を躱したキリトが、カウンターに放った技。 四回の連続攻撃の後、その正方形の軌跡が、水色の光に輝き拡がりながら消散する。 水平四連撃ソードスキル。
- メテオブレイク
強攻撃を連続で繰り出し、更にこれによって 発生する隙をタックルで埋め、さらに強攻撃を繰り出すことが出来る大技。 片手剣のスキルと体術のスキルがないと使用することが出来ない。
- シャープネイル
隙の少ない3連撃のスキル。切り口が縦3本の獣の爪の跡のように見える。
- シングルシュート
投剣スキルの基本技。 投擲用の武器を投げることが出来る。 スキルレベルが低い場合でも敏捷性のステータスが高けばスキルに補正されてくれる。
- スラント
剣で対象を斜めに斬りつける。
- スネークバイト
剣を左から右へ、右から左へ素早く水平に連続で振るう。 そのスピードゆえに左右から同時に払ってるかのように見える。
- スピニングシールド
剣を旋回させて目の前にかざすことによって 相手の攻撃を防ぐ盾とすることが出来る。
- スターバースト・ストリーム
七四層迷宮区のボス、グリームアイズに、キリトが放った連続攻撃技。 キリトが他のプレイヤーに知られないようにずっと隠してきていた技、 エクストラスキル「二刀流」のうち、その上位剣技。 そのキリトの俊敏さを以って、二刀流による剣撃を敵の体に次々と叩き込む。 星屑のように煌き飛び散る白光は、空間を灼くかの如き様。 連続一六回攻撃。
- ジ・イクリプス
二刀流最上位のスキルで、 太陽コロナのように全方向から放たれる二十七の連続の剣閃攻撃。
ドラゴニュートの人形劇では…
OP及び映画第1作にて登場。シャロームシティ防衛戦に参加していた。撮影にはPOP UP PARADEを使用している。
名台詞
- 「ああ、君は死なない。このゲームがクリアされるその時まで」
第3話より。月夜の黒猫団の紅一点・サチが死に怯えていた為、慰めるために言ったセリフ。しかし、その後月夜の黒猫団はダンジョンの隠し扉のトラップで全滅してしまう。これをきっかけにキリトはソロとして生きていくことを決めた。
- 「言っとくが俺はソロだ。1日2日オレンジになろうがどうってことないぞ」
第4話より。シリカの使い魔を蘇られるアイテムを奪おうとしていたオレンジギルド、タイタンズハントのリーダー・ロザリアに向けて言ったセリフ。ちなみにオレンジギルドは、略奪や殺人を間接的に行うギルドのこと。
- 「こんな魂のない攻撃に、あの世界の刃はもっと重かった!もっと痛かった!」
第24話より。アルヴヘイム・オンラインのゲームマスターである妖精王オベイロンに苦戦したキリト。そんな時に茅場晶彦の幻想が現れ、キリトはオベイロンを倒し、アスナを解放するため立ち上がる。
- 「悪いな、ここは通行止めだ!」
Ⅱの第20話より。アスナたちが狙っていた階層のボスを巡ってボス攻略専門ギルドと戦っていたアスナとスリーピングナイツ。その前にキリトが現れ、アスナたちに加勢する。
- 「うーん、どんな高速魔法も対物ライフルの弾丸よりは遅いからな」
Ⅱの第21話より。ボス専門攻略ギルドが放った魔法を全て剣で相殺した際に言ったセリフ。銃の世界であるガンゲイル・オンラインで死線をくぐり抜けただけあり、余裕がある。
- 「俺の剣は、アインクラッド流だ」
アリシゼーションの第4話より。ユージオから剣の流派を聞かれた時のセリフ。数々の戦いを経たキリトらしい流派である。
- 「俺はキリト!剣士キリトだ!!」
War of Underworld第20話より。ガブリエルから何者か問われた際に答えたセリフ。ガブリエルの闇に飲まれそうになったところをユージオに助けられ、この発言が出た。
添付ファイル