アナログ信号で音声や映像を伝送するケーブルを繋ぐ端子の一つ。
ピン端子などとも言われる。ケーブルは導電線である。
最も多く普及した端子で、テレビやビデオなどを接続するために
広く用いられている。
映像を伝送するケーブルはコンポジットケーブルと呼ばれ、
識別色は黄色である。
音声を伝送するケーブルはモノラル(黒色)、ステレオ右(赤色)、左(白色)など
接続する機器の種類ごとに存在する。
アナログ電気信号であり、
ノイズ(ハムノイズ)や伝送ロスも大きい。
フェライトコアや高級ケーブルを用いることである程度改善できる
こともある。
関連項目
最終更新:2013年03月25日 16:45