dunpoo @Wiki
1509■拡大する「イスラム国」
最終更新:
dunpoo
-
view
1509■拡大する「イスラム国」
15年1月、クルド人の民兵組織がトルコ国境沿いのアインアルアラブ地域をISから奪還、3月にはイラク軍が中部ティクリートを奪還した。ISは劣勢にも見えたが、5月に入るとイラク中西部のラマディを占領、シリアでは中部の要衝パルミラをアサド政権から奪い、世界遺産に登録された古代都市遺跡を破壊した。
米軍が主導する有志連合は14年8月以来イラクとシリアでIS拠点の空爆を続けていたが、シリアでは地上部隊を派遣せず、またアサド政権と手を組めないため、効果は限定的だった。アサド政権を支えるロシアは15年9月末、シリアで軍事行動を開始、空爆に踏み切った。ISの掃討が目的としたが、別の反体制派をも爆撃した可能性が指摘され、米軍はこれを強く批判し、やはり共闘できなかった。
イラク・シリアの支配領域以外に、中東やアフリカ、アフガニスタンになどでISに忠誠を誓った組織は約20に上り、各地でテロを起こした。224人が死亡したエジプト南部シナイ半島でのロシア機墜落、レバノンのベイルート南部での連続爆発、パリの同時多発テロではISが犯行声明を出した。
★2015年
15年1月、クルド人の民兵組織がトルコ国境沿いのアインアルアラブ地域をISから奪還、3月にはイラク軍が中部ティクリートを奪還した。ISは劣勢にも見えたが、5月に入るとイラク中西部のラマディを占領、シリアでは中部の要衝パルミラをアサド政権から奪い、世界遺産に登録された古代都市遺跡を破壊した。
米軍が主導する有志連合は14年8月以来イラクとシリアでIS拠点の空爆を続けていたが、シリアでは地上部隊を派遣せず、またアサド政権と手を組めないため、効果は限定的だった。アサド政権を支えるロシアは15年9月末、シリアで軍事行動を開始、空爆に踏み切った。ISの掃討が目的としたが、別の反体制派をも爆撃した可能性が指摘され、米軍はこれを強く批判し、やはり共闘できなかった。
イラク・シリアの支配領域以外に、中東やアフリカ、アフガニスタンになどでISに忠誠を誓った組織は約20に上り、各地でテロを起こした。224人が死亡したエジプト南部シナイ半島でのロシア機墜落、レバノンのベイルート南部での連続爆発、パリの同時多発テロではISが犯行声明を出した。
★2015年