dunpoo @Wiki

2508●観測史上最も暑い夏

最終更新:

dunpoo

- view
管理者のみ編集可
2508●観測史上最も暑い夏
 25年の夏(6~8月)の全国の平均気温は平年より2.36度高く、統計のある1898年以降で最も暑かった(気象庁)。これまで最高だった2024年と23年のプラス1.76度を大幅に超えた。日本の上空ではこの夏を通して偏西風が北寄りに流れ、列島は南からの暖かい空気に覆われた。加えて、大陸からのチベット高気圧と、海からの太平洋高気圧がいずれも勢力を強め、晴れて気温が上がった。
 6~8月に35度以上の猛暑日は、大分県日田市の55日を最多として、50日以上の地域が続出した。7月末~8月上旬には、国内最高気温の記録が相次いで更新された。7月30日に兵庫県丹波市で41.2度を観測、6日後の8月5日には群馬県伊勢崎市の41.8度が新記録になった。7月24日に北見市で39.0度を記録するなど北海道での高温も顕著だった。
 韓国、中国でも観測史上最も暑い夏となった。 〈2025/09/20〉
★2025年
記事メニュー
ウィキ募集バナー