atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
DX3rd 名入市 設定・裁定まとめWiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
DX3rd 名入市 設定・裁定まとめWiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
DX3rd 名入市 設定・裁定まとめWiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • DX3rd 名入市 設定・裁定まとめWiki
  • データ関係の変更

DX3rd 名入市 設定・裁定まとめWiki

データ関係の変更

最終更新:2025年02月03日 20:11

dx3rd_nonsense

- view
管理者のみ編集可

エフェクトについての変更

キュマイラ

《竜鱗》 基本1 p124/EA p61

 リアクションを放棄する代わりに莫大な装甲値を得るエフェクトになりますが、GM側から見ると基本的に「装甲無視をしないとそのキャラにダメージを与える事が出来なくなるが、装甲無視をするとそのキャラの長所を完全に潰す事になる」という袋小路に陥る事になります。
 逆に敵が持った場合も「装甲無視を持たないPCは何もできない」という状況になる可能性があるので、安易に採用するのが難しくなっています。
 ガード値がダイスで決まりやすいガード系エフェクトと比べても、上振れ下振れが無い分相性・噛み合いが一辺倒になりがちである点、ガード不可と装甲無視のエフェクトの種類の数の違い等を加味し、この《竜鱗》の使いどころを明確にする、タイミングを限定することでそういった敵味方の歪んだパワーバランスを緩和をしたいと思います。
以下の文章を追加。
 このエフェクトは1ラウンドに1回まで使用できる。

ノイマン

《カリキュレーション》 基本2/EA p90

 結論を急いだ表現になりますが、このエフェクトは同じノイマンの《妨害排除》に勝っている所が1つもありません。たとえ《妨害排除》が後発だとは言え、DX3rdは年季の入ったカードゲームではないので、完全上位互換の存在は好ましくありません。また、この効果自体が(《マシラのごとく》等を使わない限り)受け身であり、そこまで積極的に採用したい効果ではないという点もあり、プレイヤーにとってあまり魅力的に映らないのも解決するべきです。
 単純な対象の変更だけでは《カリキュレーション》の今までの鬱憤が晴らせないと思いましたので、上記の魅力度上昇の為にも強化を行ないます。他のデメリットがあるエフェクトと組み合わせることで、能動的に採用できるような調整を行いました。多数のデメリットを持つエフェクトを組み合わせたり、支援とデバフが混在している状況に陥っても、この《カリキュレーション》を用いることで(名前の通り)計算がとても楽になる事間違いなしです。
変更前:その判定では、あなたが受けているダイスを減少させる効果を受けない。このエフェクトは1シナリオにLv回まで使用できる。
変更後:その判定では、あなたが受けているダイスを減少させる効果、達成値を減少させる効果、クリティカル値を増加させる効果を受けない。このエフェクトは1シナリオにLv回まで使用できる。

《妨害排除》 EA p92

 《カリキュレーション》の項目に示しましたが、明確な差別点と作ることで住み分けを行ないます。
以下の文章を追加。
 このエフェクトはあなたを対象にできない。

オルクス

《妖精の輪》 EA p102

 このエフェクトの効果は《妖精の手》を同じ判定に2回使用できるという効果なのですが、効果文から具体的な処理を行なおうとすると疑問が生まれます。「1回目の《妖精の手》と同時に使用するのか、2回目の《妖精の手》と同時に使用するのか」というものです。また、「同じ判定に2回使用できる」という効果文ですが、素直に受け取ると《妖精の手》のシナリオ回数制限に引っかかり、《妖精の輪》をレベル2以上で取得するメリットがありません。同様に、ピュアブリードであってもレベル3以上で取得するメリットが無くなる為、最大レベルが3である意味がありません。
 こういった疑問を解消する為、裁定を下すのではなく、効果を変更することで一見して処理が分かる様にします。これにより合計上昇侵蝕率が以前と異なることになってしまう為、辻褄を合わせるために侵蝕値を上昇させました。
 ※ご存知の様に《妖精の手》を判定の最中(クリティカルによる複数回のダイスロールの途中)で使用するメリットは特にないので、以下の効果文からその旨を省略しています。ただし、PLが望むのであれば可能です。
侵蝕値を変更。
 4⇒8
効果を以下に変更。
 対象が判定のダイスを振った直後、その判定に既にあなたの《妖精の手》が使用されている場合に使用できる。対象の判定のダイス目ひとつを10に変更する。このエフェクトは1回の判定につき1回まで使用でき、1シナリオにLv回まで使用できる。

ソラリス

《多重生成》 HR p84

 このエフェクトが他の対象変更エフェクトと異なる点は、オートアクションであるという点に絞られます。リミット元である《タブレット》は射程の変更のみで目立っておかしな処理は行われませんでしたが、対象が変更される《多重生成》では「複数人を対象として行われた攻撃で同時に複数人戦闘不能になった場合、《奇跡の雫》を《多重生成》で複数対象に使用できるか」等、裁定が難しい案件が発生し、なおかつそれが可能であるとかなり強力な場合が多いです。
 また《帰還の声》との相性が良く、単純に強力です。協力が必要ですが、他に《帰還の声》を持っているキャラが2人居ると、味方のエフェクトの回数制限を無限に回復する事が出来ます。ピュアソラリス3人のパーティーになりますが。
 裁定の煩雑さとデータの強さ、両方を加味して以下の弱体化を行ないます。裁定による上振れを失くしたので、《多重生成》は他のリミットエフェクトと肩を並べるか少し上のポジションのパワーになる事でしょう。
以下の文章を追加。
 このエフェクトの効果はオートアクションのエフェクトには適用されない。

アイテムについての変更

Dロイスについての変更

「データ関係の変更」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
DX3rd 名入市 設定・裁定まとめWiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • テンプレ置き場
  • とりあえず共有したい項目
  • 記述ルール

世界観設定

レネゲイド関係

  • ジャームについて

UGN日本支部

+ 3派閥
3派閥
  • 赤井派
  • 亜鶴 瑠璃
  • 三簾財閥
  • オリジナル組織

名入市

  • 名入市概要

時系列まとめ

キャラクター一覧

PC一覧

+ NPC一覧
NPC一覧
【オリジナル】
  • UGN日本支部
  • UGN名入市支部
  • FH
  • ゼノス
  • 名入市
  • 名前予約NPC
【公式】
  • 公式NPC
  • サンプルシナリオ出身NPC

ハウスルール

基本レギュレーション

セッション関係ハウスルール

システム関係ハウスルール

データ関係裁定

データ関係の変更

その他ハウスルール等

オリジナルデータ

オリジナルシンドローム

+ ティアマト
ティアマト
  • エフェクト
  • 専用Dロイス
  • ユニークアイテム

RECデータ

通過シナリオ一覧

ナラティブインシデント

創作物置き場

SS

サプリメント

ミスティックタブー

ザナドゥディストーション

エピキュリアンゼノグラフト

ナンセンスニルヴァーナ

その他置き場

シーン表

コラム

記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. UGN名入市支部 NPC
  2. ティアマト
  3. システム関係ハウスルール
  4. その他ハウスルール等
もっと見る
最近更新されたページ
  • 180日前

    タイタス昇華の使い方について考察
  • 180日前

    コラム
  • 180日前

    メニュー
  • 197日前

    システム関係ハウスルール
  • 203日前

    トップページ
  • 203日前

    シーン表
  • 207日前

    データ関係の変更
  • 208日前

    基本レギュレーション
  • 208日前

    ナラティブインシデント
  • 208日前

    とりあえず共有したい項目
もっと見る
人気記事ランキング
  1. UGN名入市支部 NPC
  2. ティアマト
  3. システム関係ハウスルール
  4. その他ハウスルール等
もっと見る
最近更新されたページ
  • 180日前

    タイタス昇華の使い方について考察
  • 180日前

    コラム
  • 180日前

    メニュー
  • 197日前

    システム関係ハウスルール
  • 203日前

    トップページ
  • 203日前

    シーン表
  • 207日前

    データ関係の変更
  • 208日前

    基本レギュレーション
  • 208日前

    ナラティブインシデント
  • 208日前

    とりあえず共有したい項目
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. ゆるキャラ百科事典「ゆるペディア」
  2. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  3. beatmania IIDX SP攻略 @ wiki
  4. 東方同人CDの歌詞@Wiki
  5. グランツーリスモWiki
  6. モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  7. イナズマイレブン 染岡さんと愉快な仲間たち wiki
  8. SQ用語辞典
  9. 魔法科高校の劣等生Wiki
  10. p5x 攻略wiki @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 発車メロディーwiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. まどドラ攻略wiki
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. Dark War Survival攻略
  6. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. カツドンチャンネル @ Wiki
  9. Wplace Wiki
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 我孫子 清十郎 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. ウイングガンダムゼロ【EW】 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  6. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  7. ウイングガンダムゼロ【EW】/ログ1 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 不幸な少女03 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.