atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
DYSJ wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
DYSJ wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
DYSJ wiki
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • DYSJ wiki
  • マグ育成のススメ

DYSJ wiki

マグ育成のススメ

最終更新:2009年08月04日 10:26

dysj

- view
だれでも歓迎! 編集

目次

  • 目次
  • ○マグって何だよ
    • ○エレノアたんのマグ解説
    • マグあれこれ
  • ○具体的な育成方法
  • ○育成の前提として
  • ○マグ育成のメリットデメリット
  • ○いくつ育てる
  • ○どのタイミングで育てる
  • ○マグタイマーを使え
  • ○マグ能力の理想とは?
  • ○超特化マグの作成
  • ○レアマグとニドラーの優秀さについて
  • ○PBについて
  • ○ディバイドって何よ?
  • ○チェインって何だよ?
  • ○IQとシンクロ
  • コメント

マグはすっげぇ重要です。
つっても1stなら、適当に遊んでも全然いいんですけど。

○マグって何だよ

名前の由来は魔具らしい。
キャラクターの肩の上に浮かんでるアレ。
ステータスがそのままプレイヤーの能力に加算される素晴らしい防具であり
ハンターズに支給される相棒でもある

とあるレンジャーは語る。

しょせんは科学者連中が作った防具型の機械だろうけどよ。 
ハンターズになった時に支給されるいわば証みたいなもんだ。 
誰だって自分のマグにはそれなりに思い入れがあるもんだろう? 

○エレノアたんのマグ解説

ゲーム内クエスト「鋼の心」より。

あまり気づかないかもしれませんけど…
ちゃあんとマグにも意思はあるんです!
ハンターが装備した時、マグはちゃあんとその人をマスターとして認識するんですぅ。
回復してくれたり、攻撃を防いでくれたりする頭のいいマグもいるんですよぉ。

マグだって生きてるんです。
ちゃんと食べるものあげないと!
しかも、そのマグが好きなものをあげるのが一番なんです。
マグだって個体差…
好き嫌いは…あるんですよ。

そうやってちゃあんとマグのことも
わかってあげていれば…
マグはマスターに応じた成長をしてくれるんですよ。

マグも大事にしてあげてくださいね。
…言葉は通じなくても、
ちゃあんと心はあるんですから!


マグあれこれ

  • おいィ?他のプレイヤーのマグかっこいいが?お? 一定条件を満たすと進化します。
  • 成長ってどうするんだ? 3分30秒に1回餌をあげられます。それで地道に育てます。
  • 能力値どーすれば強いんだ?お? 以下の具体的な育成方法を参照。丸投げ。
  • 俺は雷属性の黄色のマグが欲しいんだが、色って選べるのか? ※属性はありません
    ここを参考に。

○具体的な育成方法

丸投げします。http://www.geocities.jp/psoabc/ymag.html#a


○育成の前提として

  • キャラ枠は一つ残しておくといいでしょう。 レアマグや、特定のフォトンブラスト(以下PB)を覚える為の変化の為に、1枠空いていると何かと便利です。
    4キャラ以上作りたいなら2垢がいいかと。
  • LV40越えの罠 LV40近辺で、モノメイト/モノフルイドが店に確実に置かれなくなります。
    LV43(エミュでは仕様が違うっぽいけど)で低確率に。さらにLVを上げると、モノメイト/モノフルイドが消えます。
  • でも金ないし。 LV40以下では、稼げるメセタはたかが知れてます。
    必然的にキャラを鍛えざるを得なくなり、モノメイト/モノフルイドを与えにくい環境に。
    面倒なら先発プレイヤーにメセタをたかれば一発です。初期資金位は用意します。
  • エミュ鯖固有のバグの存在。 原因不明ですが、第4段階でマグが変化しなくなるバグがあります。なったら諦めろ。
    もとい、レアマグにする事で回避する事ができるみたい。
    一番簡単な対処は、余計な変化を繰り返さない事。困るのはマグ撒き戻りによるPB習得不可なので、第4段階に最初に進化する時点で欲しいPBが取れるキャラで餌を上げれば困らない。

○マグ育成のメリットデメリット

  • メリット 一つ育ててしまえば使い回しが利く。
    LV1でも、マグさえ装備すれば基礎能力が大幅にドーピングされるため、ランクの高い武器/テクが扱える。
    特に敵の能力が上がってくるVH以降は、ある程度能力を補わないと戦闘が苦しくなっていく。
    VHに突入するLV40までに、ある程度育てておきたい
  • デメリット 激しく時間を食う。3分30秒は待つには長すぎる。
    つーか何の為にゲーム始めたんだっけ?と思うこと多々。
    それもまたPSO。

○いくつ育てる

ぶっちゃけ、1stマグは適当でもいいんですが
「2個目とかまじだりぃし、最初からある程度完成したマグが欲しい!」って人は、下記を参考に1,2個育てるといいでしょう。
Pow型とMind型が一つづつあれば安定します。
商売にしたければ24個同時育成をどうぞ。24個目に餌をあげ終わる頃には、最初の1個に餌をあげられるようになってます。


○どのタイミングで育てる

  • ソロ 3分30秒をきっかり図れるのが強み。
    定期的にリューカー(テレパイプ)で餌の補給に戻りながら、のんびり育てるのもまたよし。
  • PT 途中途中で餌を。速攻PTでない限り問題ありません。
    でも、PBゲージが消えちゃうので注意。
  • ガチで画面と睨み合いながら 一番非効率的。それなら↓
  • ○○しながら チャットしながら。FEZで堀しながら(蹴るぞ)。動画見ながら。飯食べながら。宿題やりながら。エロzip探しながら。小説読みながら。
    日頃PC前に居る人なら、行動全てにマグを絡めちゃえばいいです。
    ドラゴンボール全巻読み終わる頃には、ある程度育ってるはず。

○マグタイマーを使え

VIPPSOwikiからツールを落とせ、話はそれからだ。
いや別にキッチンタイマーでもいいけどさ。
ページ一番下から落とせるんだぜ?
PSO_magtimerpp.zip


○マグ能力の理想とは?

戦闘力特化を目指すなら、VIPPSOwikiは大間違いです。

  • DEF:1上がるごとに防御+1   防御の有効性の低さ、パラメータの上がりの低さから
      最も上げるべきではない数値になります。
      理想を言えば初期能力の5を維持したいところ。
  • POW:1上がるごとに攻撃+2   物理職なら最重要になります。攻撃力=強さです。
      ただし、POWを重視しすぎるとデメリットも。
      マイラが覚えられなくなったり、DEFが上がっちゃったり。
  • DEX:1上がるごとに命中+1/2   物理職なら重要です。命中低いと安定しません。
      マグLVの低LV帯で、DEFが上がらないのがDEX重視しか無いので
      POW型もDEXに振る事になりがち。
  • MIND:1上がるごとに精神+2   テク職なら重要です。ってかフォース。
      あと、常につけるわけではないですが、
      MINDが高いマグが一つあると、テクを容易に覚えられます。

POW型なら5/145~150/45~50/0
MIND型なら5/0/45/150
DEXPOW型なら5/95/100/0
この辺りが作成しやすく、能力的に有効です。
MIND型は全MINDでもいいかも。


○超特化マグの作成

特殊な方法を用いる事で、超特化マグを作成できます。
能力バランスが極端すぎるので、個人的には普通のレアマグの方が便利かと。


○レアマグとニドラーの優秀さについて

マグのLVが100になる時(正確に言えばLV110、120、130・・)に
マグの能力が特定の法則に従っていて、かつ餌をあげるキャラクターのIDが特定であった場合、レアマグに進化します。
グラフィックが特徴的であったり、成長速度が速かったりします。

中でもフォース♂が作成できるニドラーは超優秀です。
成長速度は最高で、モノメイト5個でLVが1上がるくらい。
支援行動が全て無敵で、ピンチ時に重宝します。
※他の支援行動が弱いってのもあります。
こだわりが無ければとりあえずニドラーが楽で強い。


○PBについて

  • △ファーラ:威力の低い周囲攻撃  ハンターだと第二段階で強制的に覚えさせられます。弱いです。
     対空性能が低いらしい。
  • ◎エストラ:威力の高めな直線攻撃  レンジャーの第二段階。こっちは強いです。
     直線軌道なので、狙わないとミスります。
  • △レイラ:回復。HPも状態異常も。  フォースの第二段階。回復専用なので微妙。
     ディバイドすると蘇生するのが便利な位か。
  • ◎パイラ:威力の高めな近接周囲攻撃  射程が短いですが威力が高め。対空能力も高い。
  • ◎ゴウラ:単体強攻撃  単体用なのでPB後の反撃を受け易いかも。でも威力は最高。
  • ☆マイラ&ユウラ:強化。  全てのマグに付けたい便利PBです。
     4人でチェインすると、三国無双になります。LV80支援相当。
     アンドロイドが計画的に使える(実用LVでは)唯一の自己強化。フォース以外でも使えます。とにかく便利です。

○ディバイドって何よ?

誰かがPBを発動した時に、武器持ち替えのボタンを押します。
すると、1回につき10PBゲージを相手に譲渡し、対象のPBの威力を強化します。連続で最高3回行えます。
特筆すべきは、回復(レイラ)/強化(マイラ)の効果も共有する事。死亡状態でディバイドすれば蘇生しますし、マイラにディバイドすれば攻防超強化。


○チェインって何だよ?

誰かがPBを発動した時に、こちらもPBを発動する事を「チェイン」と言います。
強化版ディバイドと言っていいです。4連チェインのマイラは鬼強いです。体感すると分かるけど、見ろエネミーがゴミのようだ。
注意すべき点は以下の3点。

  • 一つ。同一のPBはチェインできない。
    マイラ→マイラなどは不可能。あらかじめ打ち合わせすべき。
  • 一つ。PBゲージは被弾/物理攻撃成功で増加する。
    つまり、テク主体で戦っているフォースは必然的にたまりにくく、前衛を勤めるハンターは非常にたまりやすい。そのため、全員が同一タイミングでたまるという事はまずありえない。
  • 一つ。PBはパレット裏に置換されるため、例えばレスタを使おうとして誤爆したりする。
    っていうかよくやる。チェインを意識するなら、PBゲージがたまったらレスタ/薬はキーボショートカットかテクショートカットから使おう。
    面倒だけど、4連チェインが決まると爽快です。

○IQとシンクロ

PBの威力に関わります。
LV170くらいから考え始めればいいです。それまでは成長を優先させましょう。
モノメイトの上げすぎでシンクロ率が0になる事もありますが、エヴァじゃないので動かないとかありません。


上へ

コメント

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「マグ育成のススメ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • PSO_magtimerpp.zip
DYSJ wiki
記事メニュー
Top
※メニュー錯誤中

はじめに

  • 当Wikiについて
  • 導入
  • よくある質問
  • [[]]


チーム

  • うちのチームについて
  • DYSJチムメン紹介
  • 他チーム紹介
  • フレンド紹介
  • 中の人紹介テンプレ
  • 個々のキャラ紹介テンプレ
  • チーム紹介テンプレ
  • [[]]


攻略とデータ

  • エミュ鯖の仕様・バグ
    • マグバグ
  • キャラ能力値
  • 必要経験値
  • マグ育成のススメ
  • 中級戦闘技術
  • テクブースト一覧
  • エレメントと武器属性
  • ダメージ計算
  • [[]]
  • 小ネタ


クエスト

  • オリジナルクエスト攻略
  • クエスト一覧
  • 総督府クエスト報酬一覧
  • 便利クエスト一覧
  • エミュ鯖版BP報酬
  • [[]]


アイテム

  • アイテム一覧
  • アイテム検索用
  • Ep1ドロップ
  • Ep2ドロップ
  • Ep4ドロップ
  • ボスドロップ
  • アイテムの価値
  • ID別稼ぎ
  • [[]]


交流

  • 身内トレード板
  • イベントとか
  • [[]]


リンク

  • PSO系リンク総合
+ リンクを開く

@wiki関係

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド

その他リンク

  • カイジAA
  • 萌えっ娘もんすたぁまとめ
  • ブロントさん名言集
  • ウルージさんWiki
  • 嫁のメシがまずい
  • グランディア3(笑)Wiki
  • クソゲーオブザイヤーWiki
  • [[]]

その他

  • 浩のナイト講習
  • 用語集
  • Topコメント
  • 雑談
  • 編集したい奇特な人向け
  • 管理人砂場
  • [[]]


更新履歴

取得中です。

左バーを編集
記事メニュー2
人気記事ランキング
  1. マグ育成のススメ
  2. ダメージ計算
  3. エレメントと武器属性
  4. 消費アイテム
  5. オリジナルクエスト攻略
  6. テクブースト一覧
  7. クレアの取引
もっと見る
最近更新されたページ
  • 206日前

    TypeM武器
  • 5754日前

    Ep4ドロップ
  • 5754日前

    Ep1ハード・ドロップ
  • 5754日前

    イベントとか
  • 5754日前

    召喚戦術論
  • 5755日前

    テクブースト一覧
  • 5755日前

    アイテムの価値
  • 5755日前

    アイテム検索用
  • 5755日前

    セイバー系
  • 5755日前

    デュランダル
もっと見る
人気記事ランキング
  1. マグ育成のススメ
  2. ダメージ計算
  3. エレメントと武器属性
  4. 消費アイテム
  5. オリジナルクエスト攻略
  6. テクブースト一覧
  7. クレアの取引
もっと見る
最近更新されたページ
  • 206日前

    TypeM武器
  • 5754日前

    Ep4ドロップ
  • 5754日前

    Ep1ハード・ドロップ
  • 5754日前

    イベントとか
  • 5754日前

    召喚戦術論
  • 5755日前

    テクブースト一覧
  • 5755日前

    アイテムの価値
  • 5755日前

    アイテム検索用
  • 5755日前

    セイバー系
  • 5755日前

    デュランダル
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  6. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  7. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  8. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  9. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  10. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. oblivion xbox360 Wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. ときめきメモリアル大辞典
  8. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. anbrella(餡ブレラ) - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 焔のマヨリ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  4. モンスター一覧_第1章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  5. RqteL - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 鱈 タラオ - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. ギャング - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  9. アイテム一覧_第1章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  10. フェルシー・ロロ - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.