通称
一次職:商人、まーちゃん
二次Ex:トレーダー
二次Te:ギャン、ギャンブラー
三次職:ディーラー、ミルクティー
総称:商人
特徴
マーチャント
露店を開設することが出来、コストなしで物の販売が出来る
世界各地にいる商人から、専用のサービスを受けることができる
- ギルド商人の買い取り価格が二割増し、他の地域への倉庫の荷物搬送など
商人系はキャパシティが全職ぶっちぎり最高で三次職になると桁違いに物を持てる
トレーダー
JOB30以降のスキルからが本番で、そこまで上げれれば強力だったり便利だったりする
コネクションを取得すれば通行料や通行証が不要になったり、あるNPCから特別な商品を買えるようになる
ストライカーばりのINT補正を持つが効果は薄い
ギャンブラー
確率発動のギャンブルスキルを取得できる
悪運強運の強力防御スキル
こちらはトレーダーとは逆に使いやすいスキルが序盤に固まっている
ロイヤルディーラー
序盤のスキルはカード向けで乱用すると破産が待っている、使うならお金と相談を
job50で強力な範囲火力を取得できる、戦闘面はここまで辛抱
職全体
露店を開ける唯一無二の職業、デュアル商人は開けない
全体を通して命中力を強化するスキルに乏しく、補正もイマイチなため終始命中不足に悩まされる
また火力を底上げするスキルにも乏しいため攻撃能力に関してはかでたんに次いで弱めで戦闘は苦手
スキル
マーチャント
    
    
        | + | クリックで開く | 
必須
 パッキングメイスマスタリー二次の鞄マスタリーまで鈍器で過ごすことになるので取得推奨
最大HP上昇耐久力が上がる→回復薬のキーを押す手間が減る→その分攻撃回数が増える→火力が伸びる
ブロウorバニシングブロウ
 
 
あると便利
 ビートダウン&プライスハイクどちらもNPCに適用 NPCでの売買がよりお得に 最大Lv10でスキルポイントがマッハなのが難点。
ファシーボイス魔法攻撃力を低下させる。ボスには魔法火力3割減、それ以外には7割減。
最大SP上昇WIKIではSP回復の方が評価が上だけど、回復の性能が上がってる分上限が高い方がいいかも
 
 
いらない
 亀の構え耐え忍んだその先に大ダメージとか希望があるわけじゃない
焚き火基本つかわないけど、リフ壁なんかの設置妨害はできたと思う。
ライオットハンマーパーティメンバーのHPSPMP依存の防御無視固定ダメージ。過去に猛威を振るい弱体化されて産廃スキルに。
 | 
トレーダー
    
    
        | + | クリックで開く | 
必須
 コモンマーセナリー呼び出した傭兵は、とても頼りになる相棒になってくれるはず。Lvが上がるたびに使えなくなっていく珍しいスキル。
コネクション通行証無しで国境を通過出来る。NPCの態度すら変わる。コネが無いと買えないアイテムもあったりで恩恵は地味ながらも便利。一度浸かると抜け出せなくなる。
バッグマスタリー鞄で殴るのなら必須、スズメの涙程度だが商人の命中パッシブはこれぐらい
ビートスマッシュドロップバースト商人の存在意義の一つ、はいひとはこのためだけに商人をダンジョンに連れてくる
 
 
あると便利
 ウェイトコントロール右鞄の中身の重量分、最小攻撃力が上昇。アップデートで鞄の中身が統合、純粋に所持重量と右手鞄の重量によって最低ATKが伸びるスキルになってる。覚えておいて損はない。
ファーストエイド触媒を必要とするHP回復スキル。26%の割合回復で他者にも使えるのでNPCの介護などに。
人間知識昔はこれで狙える有用ドロップが少なかったが、現在は割と需要のあるレア品を狙える。
商人召喚修正でラインナップ変更&ダンジョン内でも使用可能になった。回復アイテム、帰還アイテム、矢などの触媒が買える。弓使いはデュアルでぜひとろう。
 
 
いらない
 なすりつけペットの傭兵系統のスキル傭兵は商人よりストライダーが使った方が強かったりする、ユニオンとの兼ね合いがどうなってるかは不明。お金の無駄遣い
 | 
ギャンブラー
    
    
        | + | クリックで開く | 
必須
 強運魔法を確率で回避できるようになるスキル。覚えない理由がない。
悪運物理攻撃を確率で回避できるようになるスキル。行動不能系の状態異常中で物理必中の状態でも避けることができる。避けることができるのは通常攻撃のみでスキル攻撃は避けることができない。
イカサマ武器を問わず最小攻撃力が上昇する、鞄でも鈍器でも使える良スキル
 
 
あると便利
 スリーセブン揃えると色々効果が発生するスロットを召喚する。召喚されるスロットはHP1のリール3体である。他職のスキルに敵にとどめを刺すたびのダメージにボーナスを得られるスキルがあり、それをリールを倒すことで稼ぐことができる。リールは効果時間中は即復活するのであっという間にボーナス上限までチャージすることができる。
一か八か三次の幸運の女神で運命に愛されることで成功率99%の高威力スキルに化ける
女は愛嬌、男は度胸物理攻撃力を下げるスキル。ファシーボイスの対になるスキル。成功率は確率、効果は同じくボス3割減雑魚7割減。
スキルブレイクボス雑魚問わず敵モンスターのスキル詠唱を中断させる。魔法モーションの早いキャラにメタモルして連打することで厄介なスキルを封殺できる。
エニグマ何が起こるかわからない。これで発動する猛毒ガスは非PvP状態のプレイヤーにも命中する。
 
 
いらない
 ランダムヒーリング魔法攻撃力依存なため若干使いづらい。ランダムでMPやSPも回復する。パートナー化したライドで手軽にそれなりの回復量が得られるが微妙
猪鹿蝶ルーレットヒーリングコインシュート
 | 
ロイヤルディーラー
    
    
        | + | クリックで開く | 
必須
 ダメージマーキング成功率100%、かけるだけで与ダメージ1.6倍。覚えない理由がない。
幸運の女神強運、悪運の発動率が上昇、一か八かの威力向上、成功率がほぼ100%に ついでに危険回避も強化される
鞄の達人パッキングと合わせて容量が爆発、更にビートスマッシュも強化される
レトリックSPとMPの最大値が増加し、強運、悪運を付与する。既に強運悪運がある場合は発動率が上がり、幸運の女神と合わせて6割近くの完全回避になる。
タイムイズマネー苦行の末習得できるのは範囲5×5、非設置、補正最大3500%の素敵な攻撃スキル。長年連れ添ったブロウビースマともお別れするレベル。バグで命中が所持武器問わず遠距離命中依存、当たる敵には鞄、当たらない敵にはカードと使い分けよう。
 
 
 
あれば便利
 CAPAコミュオン効果は容量+500 容量はいくらあっても足りない 過重状態でも使える
クリティカルマーキングクリティカル回避の高いボスと戦う際にダメマと合わせて使うと効率よくダメージを与えられる。ソロだとほぼ使わない。
ディーラーの手腕&ロイヤルディーラー手腕を覚えるだけでカードの威力と命中補正が大きく上がる。転生してすぐはカードを投げてみるのもいいかもしれない。ロイヤルディーラーはお金を犠牲に必中固定ダメージをカードに付与する。転生序盤を単独で駆け抜けるには便利だが、幾分消費が激しく、1時間の狩りに500k近いお金が飛んでいく。AAの爆弾蜘蛛を瞬殺して悦に浸るのも良し。
フォールスマネー7x7広範囲状態異常ばらまき、割と優秀な状態異常をばら撒けるがモーションディレイがちょっと長い。
 
 
 
いらない
 パーフェクトライオットスタンプライオットハンマーを必中化させるだけのスキル。ライオットハンマーが産廃なので必然的にこれも産廃。
スピリットマーキング
 | 
いろいろ読むのがめんどくさい人へ
たくさん物が持てます
パッシブで色々避けます
公共の乗り物の運賃がだいたい無料になります
戦闘も実は割と強いです
最終更新:2016年12月02日 22:44