| 
 ネコマタ(桃)
チュート改変によって入手難易度が上がった(主にこころのかけら的な意味で)
ヒーリング・リザレクションを初期スキルで持っているため支援性能は悪くない
 過去のクジにより見た目のバリエーションが多いのが特徴
 
 AI設定例
 
 オートマタ(アメジスト)
DD海底へのフラグ立てのためにちょくちょく確保されることが多い
入手自体も準備さえあればわりとすぐなのでそのままパートナー運用してもいい
 リザレクションこそ所持していないもののディレイキャンセル互換の最適化、アレス互換のデフラグを持ち支援性能は悪くない
 なによりオートマタ系列なのでソリッドコーティングが習得可能
 奈落のような敵の苛烈な物理攻撃にさらされる場所では助けられることもあるだろう
 
 AI設定例
 その他のパートナー
町で見かけたあのパートナーが欲しい!
そんなときの参考にでもどうぞ
 御魂やロアは入手方法が限られるため割愛
 
 
イベントやストーリーで登場するNPCのこと
持ち主の思念が強く残った物が人の形を取ったものが御魂、モンスターや機械、動物が人の形を取ったものがロア
 
 
こいつらをパートナーとして連れ歩ける。入手方法はECOくじ(課金ガチャ)のレアのみなので、
ゲーム内通貨で取引するなら買えないものはない値段で売れる
 
 
 戦乙女・プリンセスヴァルキリー
パズドラコラボ第三弾でもらえたパートナー
「くやしいっ・・・オークなんかに・・・」
 「あなたって最低のクズだわ」という言葉に胸がときめく子が連れているのをよく見かける
 
アサルト、ディレイキャンセル、ラウズボディ、ソリッドオーラに加え光属性付与にリザレクションまで持つ
F系職向きのスキル構成で、光属性付与が中盤以降の闇MOB狩りに特に有効
 ただし回復が穴になっているためアレスやエリアヒール、ガス欠対策にSP・MP自動回復が欲しい
 完全支援型として使うなら応援やアタック・バーストなどを習得させても充分機能する
 
 
値段はピンキリだがくっそかわいい上に優秀なので高い
パズドラコラボはかなり長い期間開催されていたが、休止していたり新規ちゃんが手に入れそびれていたらご愁傷様
 買えるなら買ってしまっても損はしないはず
 
 小鳥遊慧のMIND
MIND≒0コラボ第一弾で入手できた
ペルソナとか言うなよ!絶対言うなよ!!
 見た目が特徴的なので何も知らない新規ちゃんが欲しがる代表格
 武器やエフェクトに変身することもできる
 
アサルト、ディレイキャンセル、エナジーバリアのF系支援を持っているが、
リヴァイブ、死鎌演舞、一閃と死にスキルが足を引っ張っている
 
 
死鎌演舞は魔法攻撃で闇属性、一閃は物理攻撃なので、ステータスをどちらかに偏らせた場合はもう一方が使い物にならなくなる
現状「使わない」というAIに設定できないため、AIで優先させていても弱いほうのスキルを連発するなど残念な仕上がり
 リヴァイブは論ずるに値しない
 
 
アクトキューブを積んで無理やり使うこともできるがタイニーゼロで事足りる
よほど原作に思い入れがない限りは避けたほうがよい
 
 荒木光太郎
電波教師コラボ第三弾で入手できた
最近市民権を得た感のある男の娘のパートナー
 見た目は完全に女の子なので、拒否感がないならオススメ
 
防御に特化した有能パートナー
ポルカ、ソリッドオーラ、エリアヒール、リザレクションを習得する
 アサルトやディレイキャンセルを覚えないのが残念だが、そのぶん物理支援型か魔法支援型かで追加するスキルを選べる
 
 
値段はピンキリだが7月のアプデでパートナー周りが改善され、それに伴って値段が上昇傾向にある模様
 
 カナデのメモリーハート
石田耀子の歌うECO8thアニバーサリーソングCDに付属
曲は好みがあるのでノーコメントで
 
ドルイド50スキルのセイクリッドエンブレイスを習得するため、とにかく持っていて損はしない
 
 
なんとECOくじ3回分でレア級のパートナーが確実にもらえると思えば安く感じるはず
だが中古でCDを買うなよ!絶対だぞ!
 買えば確実にもらえるため、露天に出回ることはほとんどなく、ゲームマネーで買うとなると値段のつけようがない
 
 
癌畜はこれを10体以上持っているとかいないとか
観賞用パートナーとしても超優秀
 ちなみにアイテムコード入力期限は2015年10月末まで
 
 ダンプティー・アルマ
オフィシャルデザインワークス付属品
大きいお兄さん達垂涎のパートナー
 こいつを連れている奴は児童ポルノの単純所持が認められなくなった場合に全員檻の中に行くことになる
 
パズドラコラボで(パズドラ側に)注目された幼女
支援特化型なので安定して運用できるものの、ディレイキャンセル、アサルト、リザレクションは覚えないので愛か課金で補う必要がある
 また、範囲攻撃を持っているため敵に囲まれたときに誤爆すると大変なことになるので注意
 
 
ちなみにアイテムコード入力期限は2014年12月末日まで
本自体もかなり手に入りにくくなっているので、幼女が好きでたまらないのなら急ぐべき
 
 |