新規にも分かりやすいように各職の特徴とか雑多な事を書いていくぺえじ
このページでは簡単な説明をして、詳細な説明は各職ごとのページを参考するべし
- 職業は大まかに分けて三種類
- 具体的に何がやりたいのか
- 武器による直接攻撃系職業、戦士系
- 強化による恩恵が大きい
    
    
        | + | ソードマン系列(Gl) | HPが多く、攻撃力も高いため序盤~終盤まで安定して強い強化、憑依の影響を受けやすくはいひとご用達職
 | 
    
    
        | + | フェンサー系列(Gu) | GlよりHPが多く、防御も得意だが攻撃力は低め硬さに加え火力も引き出すには相応の装備、憑依が必要になる火力、採集共に苦手なためVIPでは不人気
 | 
    
    
        | + | スカウト系列(Er) | Glよりお手軽に火力が出せる敵から身を隠す、そのまま移動するなどのスキルがあるあるスキルの存在からサブキャラとして非常に人気が高い
 | 
    
    
        | + | アーチャー系列(Haw、鷹) | Gl以上に能力を引き出す敷居が高い遠距離物理火力最初から最後まで触媒(矢、弾)の容量に悩む
 | 
- 魔法による攻撃、回復、補助ができるいわゆる魔法使いや僧侶
- プレーヤー側の成長も大事なテクニック系ジョブ
    
    
        | + | ウィザード系列(Fo、Wiz) | 無属性攻撃魔法(属性相性がない)を主力とし充実の防御スキルを持つ物理攻撃扱いの攻撃魔法を放つ事ができる属性の恩恵を受けられず火力の頭打ちがはやい
 | 
    
    
        | + | シャーマン系列(As、巫女) | 倍率の高い四属性魔法で弱点を突くことでSU一の火力を発揮する属性を変化させるスキル、そしてステータスをアップするバフスキルも取得できる耐久面の脆さを除けば非常に汎用性の高い職業でありVIP人気職の一つ
 | 
    
    
        | + | ウァテス系列(Ca) | 光魔法の得意な回復、補助職業光属性魔法を取得できるが性能は芳しくなく専ら回復、補助専門飛空庭の音楽を変えるスキルを覚えられる、他所の庭のBGMを弄って遊ぼう
 | 
    
    
        | + | ウォーロック系列(So、魚六) | 闇魔法と妨害系魔法が得意、物理攻撃も可能だが活かせるのは序盤と最終盤闇属性一直線のため闇・光属性は極端に苦手最終的には物魔両方イケるがいずれも専門職にはやや劣る
 | 
- 物を持てる量(重量、容量)がF系やSU系よりも多い
- 戦闘もこなせるがF系やSU系には及ばない
- レアアイテムを採取するのが得意
    
    
        | + | タタラベ系列(Ma、ttrb) | ロボット系パートナーを最も活かせる職業、ロボに乗らないと始まらない機械系の採集、生産が得意武具強化の際にお世話になる職業でスカウト系列に次いでサブキャラとしての需要が高い
 | 
    
    
        | + | ファーマー系列(Ha、農家) | 裁縫や栽培などの生産系が得意な職業マリオネットを全職で最も活かすことが出来るウォーロック系列同様物魔両方イケる口だが道のりは大変険しい見た目融合が可能な唯一の職業、それゆえサブキャラとしての需要が高い
 | 
    
    
        | + | レンジャー系列(St、れんじゃい) | 全職で最もパートナーを活かすことが出来るポケモンマスター全職で最も多くドロップ率アップのパッシブを所持可能で採集が得意非常に高いHP係数とクリティカル無効の警戒により耐久面はピカイチ罠を張ることが得意で他職には無い妨害が可能
 | 
    
    
        | + | マーチャント系列(Ro、商人) | とても沢山めちゃくちゃ物を持てる露店を開設することが出来る唯一の職業、商売しながら戦闘もこなせるNPC限定だが安く買い高く売れる、またタダで町々を移動できたり隠れた部分で恩恵を感じられる他BPと異なり生産系は苦手ドロップバーストでレアアイテム出土浪漫の旅へ→現実は厳しかった
 | 
- 他職と大きく趣の異なる職業&種族
- 敷居は高いが特別な存在になりたいなら
    
    
        | + | ノービス系列(Jo、無職) | 転生まで低ステかつスキル無しで乗り切らなくてはならない転生後はスーパーニートに相応しいスキルを覚える三次職ジョーカーのHP係数3.0はアストラリストより低く非常に脆い
 | 
    
    
        | + | DEM(DEM) | 憑依不可、リアルマネーで強さを買う機械種族無課金でも運用可能だが課金と比べ著しく差が出る演習面での制約が緩く、対人強め
 | 
俺TUEEEEEEEしたい
俺KATEEEEEEEしたい
		| ◎ | フェンサー系列 | 最高のHP係数、防御系のスキルを多数取得 | 
		| ◎ | レンジャー系列 | 高いHP係数、クリティカル無効の警戒で一部の場面ではフェンサー系より硬い | 
		| ◎ | ウィザード系列 | 各種バリア、物理無効のソリッドオーラ、魔法無効のバリアシールド、バフを消されると脆い | 
		| ◯ | ウァテス系列 | 自己バフと回復を合わせ粘り強くなれる | 
		| ◯ | タタラベ系列 | 硬くて強いロボに乗れる | 
		| △ | ファーマー系列 | HP係数が高く、ダメージを肩代わりするスキルを取得できる | 
魔法でどごーんしたい
回復役をしたい
PTの支援をしたい
		| ◎ | シャーマン系列 | 属性付与、強化魔法など豊富な補助スキルを持つ | 
		| ◎ | ウァテス系列 | HP回復、MPSP自動回復、強化スキルなど | 
		| ◎ | ウィザード系列 | C.SPDコミュニオン、オーバーワーク、各種バリア、デバフ | 
		| ◯ | ウォーロック系列 | 豊富な妨害スキル、ライフテイクでHP吸収、ソウルサクリファイス | 
		| ◯ | レンジャー系列 | 罠スキル、スタミナテイクは特にグラディエイターに喜ばれる | 
		| △ | ファーマー系列 | 特殊だが強力な支援スキルを覚える | 
生産をしたい
採集をしたい
魔法戦士っぽい職ってないのか?
		| ◎ | ウォーロック系列 | 三次職になると物理魔法を入れ替えるスキルを取得できる | 
		| ◯ | ファーマー系列 | 物魔両方のスキルを覚え、物魔両方のステータスを参照するスキルを取得できる | 
唯一無二の存在
		| ◎ | DEM | 憑依不可、リアルマネーで強さを買う | 
		| ◯ | ノービス系列 | 転生まで超低ステスキル無し、転生してからも道のりは険しい | 
最終更新:2016年12月15日 20:59