| 1次職 | 
		| ノービス | 
		| 2次エキスパート職 | ⇔ | 2次テクニカル職 | 
		| 無い | 無い | 
		| 3次職 | 
		| ジョーカー | 
通称
一次職:ノビ、無職、ニート
二次Ex:無し
二次Te:無し
三次職:JK、Jo、無職、ニート
1stでノービスをやる時は、当分の間PTを組めないことを覚悟すること。師匠以上の戦闘支援を期待しない事。
特徴
ノービス
 一切のスキルが無く、貧弱な職補正と各種ステータス係数のおかげでとても弱い。
HPが低すぎるせいもあって、高レベルの狩場ではまず生き残れない。
baseレベル100,jobレベル50,エミルドラゴン(手加減)討伐の条件を満たせば次項、ジョーカーに転生可能。
ジョーカー
 転生したからこれで大活躍! なわけないんやなwwwwwwwwww
単身で狩れる程度には強くなったがPTでの仕事は正直なところ無い。
耐久面では二次職と並んだ程度。キャパが少々心許ない。
 と、いうのもjob49までのお話。job50以降は吸収攻撃とか自己バッフのお陰で狩りならそこそこ強い。
でもボスとか単体に大ダメージを与えたい時にはちょっと火力不足を感じる事もあるかも知れない。
やっぱりPTでの仕事はない。
    
    
        | + | ジョーカーのスキルに関して | 
 
		| Lv | 名 | MAXLv | 憑依時 | 対象 | 効果 | 備考 |  		|  |  |  |  |  |  |  |  		| 3 | ジョーカーストライク | Lv5 | 可 | 敵単体 | あらゆる武器を用いて相手に強力な複数回攻撃を行う | メインの攻撃スキル。レベルによって威力、詠唱時間、ディレイが異なるので敵によって使い分ける。武器が何でも射程1 |  		| 6 | フルウエポンマスター | Lv5 | - | 自分 | 職業問わず全ての装備が装備可能になるまた、武器と名のつく、あらゆる武器の攻撃力、命中率、クリティカル率を上昇させるただし、種族、性別、Lvの影響は受ける | これが無いと大抵の武器が装備できない。 |  		| 10 | フルドレッサーマスター | Lv1 | - | 自分 | 職業問わず全ての防具が装備可能となるただし、種族、性別、Lvの制限は受ける | これがあれば転生後の職服すら着放題 |  		| 13 | ヘイトスティール | Lv5 | 可 | 敵単体 | 指定対象が最も憎むキャラクターの敵対心を自身が引き受ける | 割りと簡単に敵のヘイトが取れる。低耐久だから危険だけど使えると便利な事も。 |  		| 20 | ジョーカーディレイキャンセル | Lv3 | 不可 | PT | 同一マップ内に存在するパーティーメンバーにディレイキャンセルを付与する | PTメンバーなら離れていてもかかる。スピードエンチャントの次に強いDCになった。超早いけど持続時間とクールタイムが同じだからマップ移動とバッフ解除に弱い。持続3分 |  		| 23 | ダメージチャージ | Lv5 | 不可 | 自分 | 受けたダメージを記憶し一定ダメージに達したら自身を中心とした範囲内の敵に記憶していたダメージを与える | チャージしてる間にストライク打てばよくね? |  		| 25 | ジョーカーアート | Lv5 | 不可 | 自分を中心とした円 | SPとMPを全て使用し自身を爆発させ広範囲に大ダメージ+憑依剥がし。3割の確率で生存 | 自爆。ネタにはなるかもしれないけど混乱すると所持スキルの少なさから自滅しがち。 |  		| 25 | 道化師の魂 | Lv1 | - | 自分 | 憑依時、宿主の戦闘能力を上昇させる。 上昇量は自身の能力に依存する | 他職が二次で習得する魂と同様。憑依するなら取る。 |  		| 30 | イクスパンジアーム | Lv5 | 可 | 単体 | 一定確率で状態異常を消去する攻撃を行う | 属性操作とか以外のバッフ、デバッフを全て消す。ダメージ無効とかダメージチャージも消せる。解除が大事だから威力を捨ててLv1も有り。射程4 |  		| 35 | ジョーカースタイル | Lv3 | 可 | Lv1・2:単体 Lv3・単体を中心とした範囲 | Lv1:一般武器限定  (一般武器/鞄/ロープ)対象のSTRを低下させる攻撃を行う Lv2:遠距離武器限定 (弓・銃)対象に一定確率で鈍足効果を与える攻撃を行う Lv3:両手武器限定  (両手剣・両手杖・両手斧)対象のAGIを低下させる攻撃を行う | 能力低下には期待せずに、レベル3両手での範囲攻撃として運用。 |  		| 45 | 神の加護 | Lv5 | 可 | 自分 | パーティーメンバーの職業により、 自身を含むパーティーメンバーのステータスにボーナスがつく | PTメンバーの対応ステータス+8 Jo自身は全ステ+8 持続5分 |  		| 47 | スタイルチェンジ | Lv3 | 可 | 自分 | 近接・遠距離・魔法の中から任意のステータス補正 | 47スキルとしちゃ地味だけど取る。憑依すれば外の人にかかる。一旦対象のバッフを解除してからバッフをかける。持続7分 |  		| 50 | ジョーカー | 5 | 不可 | - | 武器依存で効果が変わる。 | 強い。これ取ると戦いやすくなる。 |  		|  | ジョーカー | 5 | 不可 | 対象中心5*5 | Lv5で1650%の物理ドレイン | 両手武器Ver 超強い。モーションもブロウと大差ない速さ。AGIを削って耐久が上げられる。 |  		|  | ジョーカー | 5 | 不可 | 敵単体 | 350%*8 | 一般武器,鞭,爪Ver Joストライクの強化版。単体火力としてなら割と有り。 |  		|  | ジョーカー | 5 | 不可 | 敵単体 | 絶対クリティカルの650%*2 | 遠距離武器Ver 多分結構強い。クリティカル率が過剰に高く補正されているらしく、結果として高命中になっている。らしい。 |  		|  | ジョーカー | 5 | 不可 | 地面指定5*5 | 300%*6属性の内部計算 | 魔法武器Ver 光属性相手に打てば強いんじゃね?結構連打が効く。 |  		|  | ジョーカー | 5 | 不可 | 自分 | ステータス大幅うp | 素手Ver 戦うJoの生命線。具体的には基準ATK+250%とか。47スキルでHP上昇なんかが消えちゃうから47→素手50の順に使う。持続5分、クールタイム1分 |  
 | 
育成
ノービス
 正直1stキャラでノービスはきつい。きついってレベルじゃない。他キャラクター作って引っ張ってやるか、ノービスを支援できるキャラクターが出来てからやるのがおぬぬぬ。
 それでも1stでノービスやりたいマゾは
ブリーダーブローチを装備して、BPの狩場を見てそれより1か2ランク下くらいのところで狩る感じじゃなかろうか。
延々とファーニス(攻撃したあとにタゲを切ると勝手に自爆する)を狩る手も。
ジョーカー
 そのへんの敵を叩くかクエストをこなしてストライク1を取って開拓村とか段丘に行ってウェポンマスターを取る。
これで武器制限が無くなるので、弓(銃)を装備してストライク1で狩り。弓(銃)を使用した場合ストライクのモーションがかなり速くなる。
自分のレベルと敵のレベルを考えて、レベル差24以内の敵で美味そうなのを探して倒す。
敵とのレベル差が25以上離れると獲得EXPが減少する。
例:トゥインクル Lv66 を倒すならbaseLv42以降
 ちゃんと支援キャラを載せていればJoストライク5でDサウス一確狩りとかもできる。
Job50以降はD氷結2F余裕だよやったね!
運用上の注意
    
    
        | + | はい | 
転生しても耐久力は低め
 
 HP係数3.0(フェンサー系2次のダークストーカーと同じ)。無茶すると簡単に死ぬ。
D氷結とかで狩りするようになるとメダマーを使えるか否かが重大な問題に。エミルのほうが楽。でも好きなのやればいいよ。
 
 
バッフ解除に弱い
 
 JoDC(ジョーカーディレイキャンセル)と素手50(50スキル)はクールタイム付き。バッフ解除してくる敵は天敵。
特に素手50を解除されるとHP最大値が下がって死に易くなり、尚且つ火力も下がるんですごいピンチ。
 
 
キャパシティが少ない
 
 他の職業に比べて、ノービス系は転生しても物をたくさん持てない。キャパシティの上がるイリスカードがおぬぬぬ。
 
 
だったんだけど濃縮エナジーポーションの登場で回復薬には余裕が出来た。服とかたくさん持ち歩きたければ尻鞄とかイリスで増やそう。
 
 
50スキルでバッフをかけるには素手状態になる必要がある。つまり・・・
 
 武器に外部から憑依を乗せると素手50かけ直しの際に落とすことになる。解決方法としては武器の憑依は自己憑依にする。
この仕様があるので、武器の装備制限が厳しいと自己憑依がめんどくさくなる。Jo2体作ってもええのよ?
 つまり、最終的に両手剣で戦いたいなら魂用の剣士とかを作るか、武器に魂を乗せない覚悟が必要。
 あと左手に盾とか鞄をつけててもバッフは使えない。左飾りなら使えた気がしたので、片手50を使うなら黄色タリスもおぬぬぬ。
 | 
意見箱
-  おつりら  -- 名無しさん  (2011-08-14 18:11:21)
-  間違ってた部分をいくらか修正  -- りら  (2013-05-21 14:37:35)
最終更新:2013年06月01日 21:28