イリスがどーのこーのって聞くけど実際よくわからないって人向けのページ
参考
Q.イリスカードってどうやってつかうの
A.装備に穴開けて挿します おわり
Q.装備に穴あけるのってどうするの
A.ひまひとに声かけてアイテム精製ってスキルかけてもらおね
NPCに頼むなよ頼むんじゃないぞ絶対だぞ!
Q.NPC役に立たないの?
A.手数料取る上に成功率すらPCのそれに比べて低いという体たらくだよNPCに頼むのはマゾのやることだよ
Q.穴あけに何かひつようなものある?
A.
1.スキル[アイテム精製]
2.穴開ける装備
3.触媒(装備のLv依存で変化)
触媒と装備品のレベルの関係↓
		| 装備品のレベル | 触媒 | 
		| 01~30 | 想いの結晶 | 
		| 31~70 | 想いの大結晶 | 
		| 71~110 | 想いの真結晶 | 
Q.穴あけに失敗したらどうなるの?
A.装備ロストおめでとうございます
Q.成功率どのくらい?
A.
1穴目→だいたいあく よっぽど運が悪くない限りぼふんしない
2穴目→わりとあく 運が悪いとおわかれ
3穴目→つらみ
4穴目~→悪いことは言わないから保険用意するか数用意しよう、な!
Q.この装備あなあけらんないんだけど
A.胸アクセ、武器、上半身防具(服)以外はあけれないからね注意しよね
Q.いくつまで穴あけれんの
A.現状武器・服が8、胸が5まで
Q.カード挿したけどこれでいいの?
A.右上のロックをかならず押せさもないと突然カードがロストして死ぬ
おすすめの組み合わせ
    
    
        | + | 2次職あたり | 
		| 服 | 胸 |  		| ◆シャボタン・アルマ | ◆ペペン・アルマ |  		| 同上 | 同上 |  
効果:HP+300、食べ物・ポーション効果上昇
一次二次の間だとHPあんまり高くないから300お手軽に手に入るのはでかいと思う
 転生までこれでいくやつらもいる
 ぶっちゃけ今は序盤とかペットでごり押すものだからイリスとかわざわざ刺す必要はほぼ無い
 | 
    
    
        | + | 3次職くらい | 
時空の導き手1枚+コンバットエンジニア1枚
効果:最大HP+15%、装備削れ確率減少
 HPの方は%上昇なのでHPの最大値が伸びる三次職以降での恩恵がかなり大きい
 装備の方はこれまた削れにくくするので囲まれながら範囲狩りするようになると恩恵がとても大きい
 課金イリスなので出回ってるのはだいたいお高い(おおよそ各1枚数m程度)
 | 
    
    
        | + | 属性鎧 | 
任意の属性イリス
属性値7×2枚+属性値6×6枚 のように合計50(以上)になるように組む
 効果:同一属性によるダメージ100%カット(1ダメ)
 大体高難易度ダンジョン、奈落ボス用になる
 巫女による属性盾抜きで任意の属性に対して100%ダメージカットできるのが魅力
 闇属性イリス
 属性値7×1枚+属性値6×4枚 のように合計31以上になるように組む
 効果:敵からの属性ライズ無効
 主にDDひょおけつでの土ライズ(土属性+30)対策
 光魔法が飛んでこない狩場であるためライズ対策と魔法ダメージ軽減が両方こなせる闇属性で安定度が増す
 上述の50を作っておいて流用するのもアリ 魔法ダメージは更に減る
 このへんは必要に応じて作るものであり汎用になるものではない
 | 
    
    
        | + | エンド入門 | 
レベルがカンストしデュアル上げをこなしたその先
演習や攻防、奈落等各エンド要素で生き残れるだけのイリスが欲しくなってきた奴用
 課金イリスを中心に使う為それなりの予算も用意した上で手をつけるべき
 
 
最低限欲しい感じの効果
 
 
除算DEF、MDEFが数値分上昇する。ステ補正の上限50に憑依、バフ、イリスを含めて上限の90に近づけることでどんどん硬くなれる
 
 HP最大値+1000上昇、HP最大値10or15%上昇
 
これもそのままHPの最大値を増やす。特に係数の低いSU系やNV系にはありがたい効果
 
 
マジスタやエナポ等の効果が倍になるすげー便利
 
 
装備品の耐久削れが発生しにくくなるこれはとりあえず3次になったらイリス1枚さしてつけておくべき
 
 
他にも有用な効果は山ほどあるがどんどん高くなっていくのでまずはこのあたりを抑えるといい
以下になるべく安価でなるべく穴を少なく済ませた具体例を書いておくが値段は2017/01/10時点のものになるので注意しろ
 
 
2017/01/10作成具体例
 
		| \ | 武器 | 服 | 胸 |  		| 1 | バステトアナザー | 古びたガイドマシーンR4 | 趣向な創造者 |  		| 2 | バステトアナザー | 古びたガイドマシーンR4 | 趣向な創造者 |  		| 3 | バステトアナザー | 古びたガイドマシーンR4 | グンバールと共に進軍せよ! |  		| 4 | バステトアナザー | 古びたガイドマシーン | グンバールと共に進軍せよ! |  		| 5 |  | 奈落の鑑定屋 |  |  		| 6 |  |  |  |  		| 7 |  |  |  |  		| 8 |  |  |  |  
 
		| バステトアナザー | EXイリス35弾UC | トランスセンス11 | 単価およそ1m |  		| グンバールと共に進軍せよ! | EXイリス30弾R | トランスセンス19 | 単価およそ5m |  		| 趣向な創造者 | EXイリス35弾R | マルチプロテクション15 | 単価およそ20m |  		| 古びたガイドマシーン | 通常
イリス10thUniversarySR | マリオネットの守護2 | 単価およそ100k |  		| 奈落の鑑定屋 | EXイリス27弾C | コンバットエンジニア5 | 単価およそ5m |  
トランスセンス Lv3:82
マリオネットの守護 Lv3:80
 コンバットエンジニア Lv1:5
 マルチプロテクション Lv2:30
 
MP最大値%上昇:10
SP最大値%上昇:10
 M.DEF+上昇:10
 マリオネット再使用時間短縮:30
 HP最大値%上昇:10
 HP最大値+上昇:1000
 ポーション系アイテム効果上昇:100
 DEF+上昇:10
 耐久度減少確率減少:25000
 
 
全部買えたとしたらだいたい85m前後でこの構成が可能になる
しかしこの構成に限らずジニアではイリスカードの流通が非常に少ない為目当てのカードが中々手に入らないことも少なくはない
 その際には手に入れられる別のカードで代用するなりして自分なりに頑張れ グンバールじゃなくてダゴンにするとかそういうの
 どういうイリスにするか悩んだら茶室で聞けばこういう話大好きな奴 例えばこれ書いてるちょろそうな奴とかいるからとりあえず聞け
 | 
最終更新:2017年01月10日 01:05