| HP | MP | 腕力 | 体力 | 器用さ | 素早さ | 魔力 | 抗魔力 | 集中力 |
| B | A+ | D | D | D | B | B+ | C+ | A |
固有スキル
最大MPが20%上昇する
最大MPが20%上昇する
概要
より地形を極めんとする者の為のクラス。
四属性の上級地形を覚えるだけでなく、天地創造で自分の好きなように属性変化や特殊効果を持たせた地形を作り出すことができる。
他にも異常付加能力を持つ広域2ATKを覚えるなど、補助的な役目が得意なクラスである。
四属性の上級地形を覚えるだけでなく、天地創造で自分の好きなように属性変化や特殊効果を持たせた地形を作り出すことができる。
他にも異常付加能力を持つ広域2ATKを覚えるなど、補助的な役目が得意なクラスである。
装備
武器は本、腕防具はバングル。
体防具は成長的にあまりいいものを装備できないので、装備可能な魔法衣と戦闘服の中で魔攻がついていたり便利な特殊効果がついているものをチョイスしよう。
体防具は成長的にあまりいいものを装備できないので、装備可能な魔法衣と戦闘服の中で魔攻がついていたり便利な特殊効果がついているものをチョイスしよう。
スキル
- ムーンシャイン(CLv1/ATK/MP400/単体/属性聖&邪固定)
係数聖0.65+邪0.65の二連撃。
威力そのものはそれなりにある。「天地創造」で聖・邪属性をそれぞれ上げることで月属性のブーストは可能だが、それまでがかなり大変。また、邪属性・聖属性であっさり耐久度を上げられやすいし、クエストでも邪・聖属性の敵が多くて使いどころも難しい難点もある。
威力そのものはそれなりにある。「天地創造」で聖・邪属性をそれぞれ上げることで月属性のブーストは可能だが、それまでがかなり大変。また、邪属性・聖属性であっさり耐久度を上げられやすいし、クエストでも邪・聖属性の敵が多くて使いどころも難しい難点もある。
- 奇門遁甲(CLv2/STA)
クリティカル率と集中率が10%、回避率が5%上昇する。
魔法火力系の悩みである集中率を補い、更にクリ率アップで火力を底上げ可能という非常に優秀なスキル。
回避アップはおまけと思っておこう。
魔法火力系の悩みである集中率を補い、更にクリ率アップで火力を底上げ可能という非常に優秀なスキル。
回避アップはおまけと思っておこう。
- スリープフォッグ(CLv3/ATK/MP700/広域2/属性依存)
スリープミスト上位。係数0.8の広域2魔法、たまに睡眠付加。
そこそこの威力で広域2、しかも属性依存で睡眠付加の可能性もあるという使い勝手のいいATK。MPが700とかなり重いので、3体以上巻き込むように設定しておかないともったいないかも。
そこそこの威力で広域2、しかも属性依存で睡眠付加の可能性もあるという使い勝手のいいATK。MPが700とかなり重いので、3体以上巻き込むように設定しておかないともったいないかも。
- ポイズンフォッグ(CLv4/ATK/MP700/広域2/属性依存)
ポイズンミスト上位。係数0.8の広域2魔法、たまに猛毒付加。
スリープフォッグの異常付加が猛毒に変わっただけ。好みで使おう。
スリープフォッグの異常付加が猛毒に変わっただけ。好みで使おう。
- 東京砂漠(CLv4/SPE)
戦闘開始時、味方フィールドにフィールド効果『沙漠』をセットする。
具体的には敵味方全員の地属性ダメージが15%UPし、更に地属性通常攻撃時に20%で砂嵐(攻撃+魔攻依存の地+風属性追加攻撃)が発動するようになる。
他の地形スキル同様、味方の攻撃属性や敵の属性耐性などを考慮に入れて使おう。
具体的には敵味方全員の地属性ダメージが15%UPし、更に地属性通常攻撃時に20%で砂嵐(攻撃+魔攻依存の地+風属性追加攻撃)が発動するようになる。
他の地形スキル同様、味方の攻撃属性や敵の属性耐性などを考慮に入れて使おう。
- エレメンタルガード(CLv5/GRD)
地水火風属性攻撃に対し、15%で回避する。
精属性を使う敵相手ならば物理魔法問わず全攻撃15%回避と非常に強力なのだが、聖、邪、虚、無属性攻撃には無力なので注意。
精属性を使う敵相手ならば物理魔法問わず全攻撃15%回避と非常に強力なのだが、聖、邪、虚、無属性攻撃には無力なので注意。
- 津波警報(CLv5/SPE)
戦闘開始時、味方フィールドにフィールド効果『津波』をセットする。
水属性地形効果+15、更に水属性通常攻撃時に20%で水鉄砲(攻撃+魔攻依存の水属性追加攻撃)が発動する。
水属性地形効果+15、更に水属性通常攻撃時に20%で水鉄砲(攻撃+魔攻依存の水属性追加攻撃)が発動する。
- 火山噴火(CLv6/SPE)
戦闘開始時、味方フィールドにフィールド効果『噴火』をセットする。
火属性地形効果+15、更に火属性通常攻撃時に20%で火山弾(攻撃+魔攻依存の火+地属性追加攻撃)が発動する。
火属性地形効果+15、更に火属性通常攻撃時に20%で火山弾(攻撃+魔攻依存の火+地属性追加攻撃)が発動する。
- ムーンフォール(CLv7/ATK/MP650/単体/属性聖&邪固定)
係数聖0.75+邪0.75の二連撃。
ムーンシャインの上位バージョン。これも威力そのものは高いのだが(以下略
ムーンシャインの上位バージョン。これも威力そのものは高いのだが(以下略
- 豪風注意(CLv7/SPE)
戦闘開始時、味方フィールドにフィールド効果『豪風』をセットする。
風属性地形効果+15、更に風属性通常攻撃時、20%で相手を吹き飛ばし隊列を6列後退させる。
風属性地形効果+15、更に風属性通常攻撃時、20%で相手を吹き飛ばし隊列を6列後退させる。
- 天地創造(CLv8/SPE)
オススメ横移動
精霊術士で高威力の属性付き単体ATKを回収しておきたい。
中級の自然術士で覚える属性付き列ATKと合わせて頼れる火力役になれるだろう。
サポートとしての能力を磨きたければ占星術士の星天停止が非常に強力なので回収しておこう。
属性固定でない単体ATKが欲しければ高位魔法士へ。杖の方が得意武器効果が強力なので、魔術の心得も覚えておくといい。
中級の自然術士で覚える属性付き列ATKと合わせて頼れる火力役になれるだろう。
サポートとしての能力を磨きたければ占星術士の星天停止が非常に強力なので回収しておこう。
属性固定でない単体ATKが欲しければ高位魔法士へ。杖の方が得意武器効果が強力なので、魔術の心得も覚えておくといい。