占星術士
| HP | MP | 腕力 | 体力 | 器用さ | 素早さ | 魔力 | 抗魔力 | 集中力 |
| C+ | S | D | D | D | C+ | B+ | B | A |
固有スキル 最大MPが15%、行動力が10%上昇する
概要
高威力の虚属性魔法と防御的なスキルを備えた万能クラス。
しかし、スキル単体の威力は高いが地形の恩恵を受け難い。
しかし、スキル単体の威力は高いが地形の恩恵を受け難い。
虚属性の地形の恩恵をどうしても得るには、天道術士に横移動して、「天地創造」を習得しないといけないが道のりが長くなる(今期は「天地創造」に虚属性上昇・低下があります)。
凶悪なLv3状態異常ストップを唯一付与出来るクラスでもある。
装備
武器は主に本を持つ事になるが、魔法使い系クラスで心得を取得している場合、状況に応じて杖を選択するのも一興だろう。
逆手は魔法火力を担当しているなら、やや低めの魔攻を補うためにもバングルが必須。
逆手は魔法火力を担当しているなら、やや低めの魔攻を補うためにもバングルが必須。
あと、虚属性攻撃が主体なので、強化時に後半手に入りやすい虚属性宝玉を混ぜて、係数の高い虚魔法の威力をさらに高める手もありだ。
体防具は抗魔成長に乏しいため、魔攻重視ならば魔攻付戦闘服が最終防具候補。初期でそれなりに抗魔に振っていなければ黄昏のローブ(抗魔570)の装備は相当厳しい。
スキル
- メテオストライク(CLv1/ATK/虚属性/広域1/MP400)
係数1.25。自然術士の精属性広域1魔法に対応する位置付け。
地形や宝玉の恩恵を得にくい事への配慮かやや威力は高め。
地形や宝玉の恩恵を得にくい事への配慮かやや威力は高め。
- MPアップLv3(CLv2/STA/最大MP20%UP)
固有スキルと併せて35%MPが上昇する。
S成長とも相俟って膨大な値のMPになるが、過剰過ぎて無駄になりがち。
広域2スキルを連打しない限り、不要ではないだろうか。
S成長とも相俟って膨大な値のMPになるが、過剰過ぎて無駄になりがち。
広域2スキルを連打しない限り、不要ではないだろうか。
- 八門金鎖(CLv3/GRD/10%で精属性の攻撃は回避、聖・邪属性の攻撃には反撃)
職業系統は違うが劣化版サイドステップLv1と言った所か。
物理攻撃にも反応出来るのは長所だが、確率が低く無属性・虚属性には一切反応しないのがネック。
尤も天象系一本で来ている場合これ以外選択肢がないので、渋々付けるハメになる。
物理攻撃にも反応出来るのは長所だが、確率が低く無属性・虚属性には一切反応しないのがネック。
尤も天象系一本で来ている場合これ以外選択肢がないので、渋々付けるハメになる。
- コメット(CLv4/ATK/虚属性/単体/MP600)
係数1.5~1.55。精霊術士の単体魔法に対応する位置付け。
消費MPが多めで虚属性固定という事もあってか、矢張りやや威力は高い。
消費MPが多めで虚属性固定という事もあってか、矢張りやや威力は高い。
- 星の導き(CLv5/SPE/戦闘開始時、味方全体の回避率を5%UP)
回避“率”がUPするものの、この程度では殆ど効果は実感出来ない。
前衛に回避壁やウォークライを使える獣化術士が居ればまだ一考の余地はあるのだが……。
更に地形スキルと被るため、基本的には出番のない死にスキル。
前衛に回避壁やウォークライを使える獣化術士が居ればまだ一考の余地はあるのだが……。
更に地形スキルと被るため、基本的には出番のない死にスキル。
- 星天停止(CLv6/ATK/必ずストップ追加/MP400)
ダメージこそ与えられないものの、詠唱判定に成功すれば必ずストップを追加するバランス破壊スキル。
占星術士は、虚属性に固執でもしない限りは、もはやコレのためだけに存在すると言っても過言ではない。
ストップはかかった瞬間から2T超過するまで完全に行動不能に陥れ、しかも抵抗や加護で自動回復されることもないため、BG・クエスト問わず圧倒的な強さを誇る。
特に終盤のクエストの回復・魔法攻撃を止めるのは、攻略に於いて重要なポイントになるだろう。
ただし『必ず』というのは『100%の確率で付加判定を行う』という意味にすぎないので、耐性や加護持ちの相手には防がれる可能性がある。また、ダメージを与えられない分火力の低下も懸念される。過信は禁物だろう。
占星術士は、虚属性に固執でもしない限りは、もはやコレのためだけに存在すると言っても過言ではない。
ストップはかかった瞬間から2T超過するまで完全に行動不能に陥れ、しかも抵抗や加護で自動回復されることもないため、BG・クエスト問わず圧倒的な強さを誇る。
特に終盤のクエストの回復・魔法攻撃を止めるのは、攻略に於いて重要なポイントになるだろう。
ただし『必ず』というのは『100%の確率で付加判定を行う』という意味にすぎないので、耐性や加護持ちの相手には防がれる可能性がある。また、ダメージを与えられない分火力の低下も懸念される。過信は禁物だろう。
- メテオスォーム(CLv7/ATK/虚属性/広域2/MP800)
係数1.2。
虚属性固定ながら、広域2スキルとしては並外れた威力を誇る。
その威力たるや、召喚獣というディスアドバンテージを抱えるグリフォン召喚すら上回るほど。
武器に宝玉やエンチャントで虚属性を付け、更に「天地創造」により虚地形をつければ鬼のような威力になる。
虚属性固定ながら、広域2スキルとしては並外れた威力を誇る。
その威力たるや、召喚獣というディスアドバンテージを抱えるグリフォン召喚すら上回るほど。
武器に宝玉やエンチャントで虚属性を付け、更に「天地創造」により虚地形をつければ鬼のような威力になる。
- 龍脈断絶(CLV8/SPE/フィールド効果"死龍地")
地形スキル。地水火風聖邪の6種属性全-10%
前期の地水火風属性-20%から変更された。
変動値こそ減少したものの、聖・邪も対象となったので、汎用的な防御用地形として有効性が増した。
敵が多彩な属性を使用してくる新しき神々の塔などのクエストやBG問わず、虚属性を使う敵の少なさもあいまってメリットを享受する機会も多いだろう。
また、PT属性を虚属性or無属性で統一すれば、通常はデメリットにもなる占星術士のATKの虚属性固定や、PMの無属性固定ATKを逆手にとって活かしやすくなる。
前期の地水火風属性-20%から変更された。
変動値こそ減少したものの、聖・邪も対象となったので、汎用的な防御用地形として有効性が増した。
敵が多彩な属性を使用してくる新しき神々の塔などのクエストやBG問わず、虚属性を使う敵の少なさもあいまってメリットを享受する機会も多いだろう。
また、PT属性を虚属性or無属性で統一すれば、通常はデメリットにもなる占星術士のATKの虚属性固定や、PMの無属性固定ATKを逆手にとって活かしやすくなる。
オススメ横移動
- 天道術士
かなり微妙になったものの、攻撃重視なら上級地形各種。
スリープフォッグも異常散布スキルとしてそれなりに優秀なので、併せて回収を考えても良いだろう。PTで虚属性一本絞りを考えるならやはり「天地創造」までは習得したい、道のりは長いが頑張りたいところだ。
スリープフォッグも異常散布スキルとしてそれなりに優秀なので、併せて回収を考えても良いだろう。PTで虚属性一本絞りを考えるならやはり「天地創造」までは習得したい、道のりは長いが頑張りたいところだ。
- 自然術士、精霊術士
EアブソープLv2で貧弱なGRDスキルの補填を。
星天停止回収目的で占星術士に就いているなら、精属性列魔法&広域1魔法も活かす事が出来るはずだ。
リセットが来る気配もなく精霊術士までいけるなら、最終的なステータス調整には精霊術士はオススメだ。虚だけでなく各精属性も駆使できればかなり心強い。
星天停止回収目的で占星術士に就いているなら、精属性列魔法&広域1魔法も活かす事が出来るはずだ。
リセットが来る気配もなく精霊術士までいけるなら、最終的なステータス調整には精霊術士はオススメだ。虚だけでなく各精属性も駆使できればかなり心強い。
冥王の刻印Lv1狙い。
風水系統は全般にSTAスキルが貧弱なので、多少なりとも魔攻を上昇させられるSTAは魅力的。天象系をメインにして来たなら、詠唱失敗を考慮する必要もほぼないだろう。
風水系統は全般にSTAスキルが貧弱なので、多少なりとも魔攻を上昇させられるSTAは魅力的。天象系をメインにして来たなら、詠唱失敗を考慮する必要もほぼないだろう。
- 魔法使い
魔攻力アップLv1狙い。
今期から中級+上級資格が入ったため、中盤以降のクエストにNIGHTMAREで挑めば、CP0の状態からでも僅か3回で回収出来る。
冥王の刻印より手軽に回収したいならこちらだろうか。
一応、召喚士への道も開けるが……其処で回収するスキルはないか。
今期から中級+上級資格が入ったため、中盤以降のクエストにNIGHTMAREで挑めば、CP0の状態からでも僅か3回で回収出来る。
冥王の刻印より手軽に回収したいならこちらだろうか。
一応、召喚士への道も開けるが……其処で回収するスキルはないか。
最初から占星術士一本に絞っていれば案外CPに余裕は出るので、この系統への横移動も選択肢に入る。
鍛冶士→宝玉合成士ならGRDスキルのディフレクトを回収出来、宝玉合成は言うまでもなく有益。
エンチャントは……あまり役には立たないが、CLv4の属性ブーストが数少ない虚属性増幅手段なので、火力の底上げを狙うなら宝玉合成を蹴っても来る価値はある。
鍛冶士→宝玉合成士ならGRDスキルのディフレクトを回収出来、宝玉合成は言うまでもなく有益。
エンチャントは……あまり役には立たないが、CLv4の属性ブーストが数少ない虚属性増幅手段なので、火力の底上げを狙うなら宝玉合成を蹴っても来る価値はある。
(*以下執筆中)