エコマナ5chまとめWiki

よくある質問

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

エラーが出てリセマラが出来ない

+ 開く
チュートリアルガチャを引き終わって一度ホームに遷移し、右上のメニュー内からタイトルに戻ればデータ削除が出来ます。

チュートリアル終了直後にタスキルしたりタイトルに戻ってデータ削除しようとするとエラーが出てリセマラが出来ません。
エラーが出た場合はアプリをアンインストールして一からリセマラし直すしかありません。

リセマラでアカウントをキープする方法は?

+ 開く
データ削除を実行すると、たとえ引き継ぎコードを発行していてもその端末で使っていたデータが削除される仕様です。
(データ削除の際警告文も表示されます)
削除されると引き継ぎコードを入力してもエラーとなり引き継ぎ出来なくなります。

リセマラで候補アカウントをキープするには、引き継ぎコードを別の端末に入力して避難させ、元端末はデータ削除ではなくアプリアンインストールして再インストールし直す必要があります。

また、引き継ぎを行ったら再度引き継ぎコードを発行しておきましょう。

装備所持数が最大でクエストの出撃が出来ない

+ 開く
未強化のアイボリー装備を全て売りましょう。
現状アイボリー装備はボーン装備を手に入れるまでの繋ぎの利用価値しかありません。
所持数満タンになるくらいの人はボーン装備をある程度手に入れてるはずです。

アイボリーを売っても満タンの人はこちらを参考にいらない装備を売って下さい。
(8章クリア済みを前提としています)

なお、精霊石を消費すれば所持数を最大で+100まで拡張可能です。

オート周回が勝手に止まっている事がある

+ 開く
装備所持数が最大になると自動で周回が止まります。また、それ以外にも

『全滅時にオート周回を継続する』
『レベル上限に達してもオート周回を継続する』
これらにチェックを入れていないと上記条件を満たした時に周回が止まります。

なお、『全滅時にオート周回を継続する』にチェックを入れると、再挑戦扱いにならず全滅時のスタミナは破棄されます。
再挑戦を手動でタップすれば全滅時のスタミナは破棄されません。
スタミナ無駄になっても良いので画面を注視するのが煩わしい方はチェックを入れ、
スタミナを無駄にしたくない方はチェックを入れずに時々画面を見る事をオススメします。

オートで味方AIが控えと交代してくれない

+ 開く
控えキャラがクエストの推奨戦力を上回っていれば
瀕死になるかMPが尽きると自動的に交代してくれます。

デイリー育成クエストはどこを回るべき?

+ 開く
現時点ではステータスの水一択。限界突破に匹敵するステータスアップが狙えます。
その他クエストは精霊石を回収し終えたら回る必要はありません。

ただし、経験値の書を恒常的に入手出来るコンテンツが回数制限のある所しかないため
イベントにマメに参加してないと不足する可能性があります。
ヌイヌイ像は書でしかレベルアップ出来ないため、場合によってはキャラ強化を回る必要が出てくるかもしれません。

称号の変更が出来ない

+ 開く
称号一覧を開いてすぐの称号だけではなく
その右にある効果タブの方も選択しないと設定出来ません

ガチャやショップの!マークを消す方法を教えて

+ 開く
ガチャは新規ガチャのページを見れば消せます。
ショップはイベント景品だけではなく新規追加されたガチャコイン交換所も全て閲覧しないと消すことが出来ません。
アップデートでショップの未読にバッジが付くようになり、消しやすくはなりました。

マルチに人が居ません!

+ 開く
ストアアップデートが公開されていませんか?
アプリバージョンが違う人同士のマッチングは起こりません。
強制アップデートが行われればマッチングは回復するはずです。
ストアアップデートもないのにマルチに人が居なかったら…察して下さい

極度な過疎の場合、クエスト一覧からではなくマルチ画面トップの「募集ルーム一覧」から部屋を探した方がいいかもしれません。

マルチプレイしたくないけどマルチミッションをクリアしたい

+ 開く
ルームを作成→ルームナンバーを設定をONにすれば、
「ルームナンバー入力」以外の方法で他人が入室出来なくなります。
番号を教えなければ他プレイヤーに認知されることなくマルチプレイが可能です。
自前の3体のキャラで戦う事になるので要求戦力は高くなります。
「ソロで挑戦」を選択するとマルチプレイした扱いにならないので注意。

闘技大会でタイム更新したのに順位もスコアも上がらないor自分よりタイムが長い人が上位に居る

+ 開く
完全に同一スコアで並んだ場合、達成した日時の先着順で順位が決まる仕様となっています。
タイムボーナスが付くタイム未満で、尚且つ被弾ゼロの場合この現象が起こりえます。
ユーザー側で出来る対策としては、出来るだけイベント開始日時に被弾ゼロのベストタイムを出すしかありません。
※現在はタイムギリギリまでボーナスが付く事が多いので、この現象はおそらく起こらなくなっています。

ちなみに同一タイムで並んだ場合は、タイムの小数点以下までの数値を参考にスコアが算出されて順位が決まります。

★1神獣の霊像が2個余ってるのですが

+ 開く
現時点では使い道が無いため売却して構いません。
ただし間違って3個以上売ってしまうと二度と★1主人公を最大まで限界突破出来なくなるため注意。

選ばなかった方の主人公が仲間になるとか、ひつじがプレイアブルになるなどの噂がありましたが、
βの時は8凸仕様で、製品版で6凸に修正された際の修正し忘れとの説が現時点では有力です。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー