「カルナ/性能」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
カルナ/性能 - (2025/03/01 (土) 21:45:38) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
『Fate/Apocrypha』の赤のランサー、『Fate/EXTRA-CCC』での登場に続き~
本作では2016年年始に、[[アルジュナ]]と同時に実装された恒常☆5ランサー。~
★5ランサー内ではATKが3位([[ヴリトラ]]、[[ロムルス=クィリヌス]]に次ぐ)、HPはワースト1位。~
成長タイプは大器晩成型で、レベル90まで育て上げないと本領発揮が難しい。~
カード構成はQ2A1B2の典型的なランサー型。~
ヒット数はQ:3hit、A:3hit、B:1hit、EX:4hitとそれなり。~
「騎乗 A」を持つがQのヒット数が★5ランサー内では少ない方。後述する「無冠の武芸」と合わせてそれなりの性能にはなる。~
属性は秩序・善・天。〔神性〕〔騎乗〕持ちなので[[織田信長]]の二重特攻になるので注意。他、[[〔愛する者〕>ブリュンヒルデ]]特性も所持している。
**スキル
''【スキル1】貧者の見識 A'' CT:8-6~
敵単体の弱体耐性を、耐性を無視して1Tダウンさせ、その後宝具封印を付与するスキル。~
対魔力の高い敵サーヴァントであっても安定して宝具遅延でき、仮想敵のアーチャーはチャージが短いので役立つ場面が多い。~
またターン中であれば弱体耐性が下がっているので、デバフが通りやすい。自身の強化後宝具の効果が与えやすくなる他、味方サーヴァントにデバフを積んでもらうのも良いだろう。~
''【スキル2】魔力放出(炎)A'' CT:7-5~
自身のBusterと宝具威力を1T上昇させるスキル。~
Buster性能の倍率自体は[[アルトリア>アルトリア・ペンドラゴン]]等が持つ無印の「魔力放出」に劣るが、別種のバフ2つが乗るため宝具ダメージに限ってはこちらの方が伸びが良い。~
(「魔力放出」は最大+50%、「魔力放出(炎)」は+30%×20%=+56%)~
ただし後続のBカードに乗るバフを考えると効果は劣る。~
''【スキル3】無冠の武芸 → 喜捨の末'' CT:8-6~
NPを25%獲得し、スター発生率とクリティカル威力を3T上昇させるスキル。~
NP獲得量が中途半端だが、凸[[虚数魔術]]で即宝具使用が可能。~
効果時間中は、自身の高いATKと相まって高威力のクリティカルを叩き込める。~
スター発生率は最大50%で悪くはないが、通常攻撃のヒット数も並。宝具に合わせて星を出す選択肢もある。~
ただしスター集中系スキルは持たず、ランサークラスは集中度が若干低いことに注意。~
強化クエストクリア後にNP・スター発生率・クリティカル威力が増加し、スター獲得が追加。~
NPは固定で30%になるため、NP50%礼装+アペンドスキル2等のNP20%から狙えるようになる。~
スター獲得は1Tのみだが最大40個と飽和近く行き渡るためクリティカルは狙いやすい。~
**宝具「&ruby(ヴァサヴィ・シャクティ){日輪よ、死に随え}」
Buster属性の全体宝具。神性特攻。~
主な仮想敵であるアーチャーには[[アルジュナ]]、[[ギルガメッシュ]]、[[イシュタル]]等特攻対象が多く使いやすい。~
最終再臨後の強化クエストクリアで、威力が向上し、Buster耐性20%低下(3T)効果が追加される。~
「魔力放出(炎)」と合わせて実質的なBバフが最大50%となり、宝具後のBカードでのダメージが強化される。~
味方のB宝具の前に使用して火力を上乗せするという使い方も可能。~
特攻倍率は、OCしてもそこまで伸びないので、相手が特攻対象であってもカルナを先にした方が基本的には得。~
(100%:150→200%:162.5で約1.08倍)~
対魔力の高い敵には、「貧者の見識」を先に撃って耐性を下げてから宝具を使うようにしよう。~
ちなみに全体に5hitするため、「無冠の武芸」等スター発生率アップ効果があれば星が結構出る。~
#include(特性/〔神性〕)
**総評
自分も星を出しつつ高い火力で宝具とクリティカルを叩き込んでいくアタッカー。~
特攻対象かどうかに関わらず、安定して火力源となれる。~
一方宝具封印以外の防御系スキルは持たずHPも低い方なので、仲間は一気に制圧するか防御を補うかで選ぶ必要がある。~
***相性のいいサーヴァント
同クラス内であれば、「ビーチフラワー」でカルナが持たない攻撃力アップを補いつつスター発生率をさらに伸ばせる[[玉藻の前〔ランサー〕]]。~
同じくスター発生率を伸ばしつつ回復を飛ばせる[[ジャンヌリリィ>ジャンヌ・ダルク・オルタ・サンタ・リリィ]]。~
足りないスター集中と回復を補ってくれる上にクリティカルの打点も底上げしてくれる[[ブリュンヒルデ]]など。以上の三騎はいずれもB宝具なのでカルナの宝具追加効果の恩恵を受けられる。~
カルナにスター集中礼装を装備させるなら[[パールヴァティー]]、[[ワルキューレ]]、[[ヴラド三世〔EXTRA〕]]などスター生産に優れた同クラスも候補になる。~
別クラスであれば、鉄板の[[孔明>諸葛孔明〔エルメロイⅡ世〕]]、[[マーリン]]以外だと、[[大いなる石像神]]、[[術マリー>マリー・アントワネット〔キャスター〕]]、[[ハンス・クリスチャン・アンデルセン]]、[[ウィリアム・シェイクスピア]]、[[ポール・バニヤン]]等。~
***相性のいい礼装
先述した凸[[虚数魔術]]以外だと、[[ゴールデン相撲~岩場所~]]で攻撃力バフを乗せるか、[[熱砂の語らい]]、[[スター・オブ・キャメロット]]でスターを集中を得る等が候補になる。
『Fate/Apocrypha』の赤のランサー、『Fate/EXTRA-CCC』での登場に続き~
本作では2016年年始に、[[アルジュナ]]と同時に実装された恒常☆5ランサー。~
★5ランサー内ではATKが3位([[ヴリトラ]]、[[ロムルス=クィリヌス]]に次ぐ)、HPはワースト1位。~
成長タイプは大器晩成型で、レベル90まで育て上げないと本領発揮が難しい。~
カード構成はQ2A1B2の典型的なランサー型。~
ヒット数はQ:3hit、A:3hit、B:1hit、EX:4hitとそれなり。~
「騎乗 A」を持つがQのヒット数が★5ランサー内では少ない方。後述する「無冠の武芸」と合わせてそれなりの性能にはなる。~
属性は秩序・善・天。〔神性〕〔騎乗〕持ちなので[[織田信長]]の二重特攻になるので注意。他、[[〔愛する者〕>ブリュンヒルデ]]特性も所持している。
**スキル
''【スキル1】貧者の見識 A'' CT:8-6~
敵単体の弱体耐性を、耐性を無視して1Tダウンさせ、その後宝具封印を付与するスキル。~
対魔力の高い敵サーヴァントであっても安定して宝具遅延でき、仮想敵のアーチャーはチャージが短いので役立つ場面が多い。~
またターン中であれば弱体耐性が下がっているので、デバフが通りやすい。自身の強化後宝具の効果が与えやすくなる他、味方サーヴァントにデバフを積んでもらうのも良いだろう。~
''【スキル2】魔力放出(炎) → 太陽神の閃光 A→ EX'' CT:7-5~
自身のBusterと宝具威力を1T上昇させるスキル。~
Buster性能の倍率自体は[[アルトリア>アルトリア・ペンドラゴン]]等が持つ無印の「魔力放出」に劣るが、別種のバフ2つが乗るため宝具ダメージに限ってはこちらの方が伸びが良い。~
(「魔力放出」は最大+50%、「魔力放出(炎)」は+30%×20%=+56%)~
ただし後続のBカードに乗るバフを考えると効果は劣る。~
2025/3/1実装の強化クエストクリア後は、Quickバフが追加され、バフ持続が3Tに延長される。~
''【スキル3】無冠の武芸 → 喜捨の末'' CT:8-6~
NPを25%獲得し、スター発生率とクリティカル威力を3T上昇させるスキル。~
NP獲得量が中途半端だが、凸[[虚数魔術]]で即宝具使用が可能。~
効果時間中は、自身の高いATKと相まって高威力のクリティカルを叩き込める。~
スター発生率は最大50%で悪くはないが、通常攻撃のヒット数も並。宝具に合わせて星を出す選択肢もある。~
ただしスター集中系スキルは持たず、ランサークラスは集中度が若干低いことに注意。~
強化クエストクリア後にNP・スター発生率・クリティカル威力が増加し、スター獲得が追加。~
NPは固定で30%になるため、NP50%礼装+アペンドスキル2等のNP20%から狙えるようになる。~
スター獲得は1Tのみだが最大40個と飽和近く行き渡るためクリティカルは狙いやすい。~
**宝具「&ruby(ヴァサヴィ・シャクティ){日輪よ、死に随え}」
Buster属性の全体宝具。神性特攻。~
主な仮想敵であるアーチャーには[[アルジュナ]]、[[ギルガメッシュ]]、[[イシュタル]]等特攻対象が多く使いやすい。~
最終再臨後の強化クエストクリアで、威力が向上し、Buster耐性20%低下(3T)効果が追加される。~
「魔力放出(炎)」と合わせて実質的なBバフが最大50%となり、宝具後のBカードでのダメージが強化される。~
味方のB宝具の前に使用して火力を上乗せするという使い方も可能。~
特攻倍率は、OCしてもそこまで伸びないので、相手が特攻対象であってもカルナを先にした方が基本的には得。~
(100%:150→200%:162.5で約1.08倍)~
対魔力の高い敵には、「貧者の見識」を先に撃って耐性を下げてから宝具を使うようにしよう。~
ちなみに全体に5hitするため、「無冠の武芸」等スター発生率アップ効果があれば星が結構出る。~
#include(特性/〔神性〕)
**総評
自分も星を出しつつ高い火力で宝具とクリティカルを叩き込んでいくアタッカー。~
特攻対象かどうかに関わらず、安定して火力源となれる。~
一方宝具封印以外の防御系スキルは持たずHPも低い方なので、仲間は一気に制圧するか防御を補うかで選ぶ必要がある。~
***相性のいいサーヴァント
同クラス内であれば、「ビーチフラワー」でカルナが持たない攻撃力アップを補いつつスター発生率をさらに伸ばせる[[玉藻の前〔ランサー〕]]。~
同じくスター発生率を伸ばしつつ回復を飛ばせる[[ジャンヌリリィ>ジャンヌ・ダルク・オルタ・サンタ・リリィ]]。~
足りないスター集中と回復を補ってくれる上にクリティカルの打点も底上げしてくれる[[ブリュンヒルデ]]など。以上の三騎はいずれもB宝具なのでカルナの宝具追加効果の恩恵を受けられる。~
カルナにスター集中礼装を装備させるなら[[パールヴァティー]]、[[ワルキューレ]]、[[ヴラド三世〔EXTRA〕]]などスター生産に優れた同クラスも候補になる。~
別クラスであれば、鉄板の[[孔明>諸葛孔明〔エルメロイⅡ世〕]]、[[マーリン]]以外だと、[[大いなる石像神]]、[[術マリー>マリー・アントワネット〔キャスター〕]]、[[ハンス・クリスチャン・アンデルセン]]、[[ウィリアム・シェイクスピア]]、[[ポール・バニヤン]]等。~
***相性のいい礼装
先述した凸[[虚数魔術]]以外だと、[[ゴールデン相撲~岩場所~]]で攻撃力バフを乗せるか、[[熱砂の語らい]]、[[スター・オブ・キャメロット]]でスターを集中を得る等が候補になる。
Comments policy & Terms of Use
・ネタバレ自粛期間中はシナリオや真名のネタバレは禁止です!
ネタバレ自粛期間の文字列挿入箇所
・コメントの内容に準じたコメントフォームを利用しましょう!
※報告を扇動したり異なるフォームへの投稿が散見した場合、coや規制対応することがあります
・現在、異なる板へのガチャ報告に利用者が定型文で誘導を行えるようルール改定するか議論中です。
時間がありましたら賛成/反対だけで構わないのでレスの協力お願いします
閉じる