クリア条件:EDを見る
開始時間: 2007/04/27(金) 15:49:11.18
終了時間: 2007/04/27(金) 16:37:10.2
開始時間: 2007/04/27(金) 15:49:11.18
終了時間: 2007/04/27(金) 16:37:10.2
プリンス・オブ・ペルシャで有名なジョーダン・メックナーの作品。
一礼や構えといった細かい動作は氏ならではである。
一礼や構えといった細かい動作は氏ならではである。
体勢 | 入力 | 動作 |
直立 | → | 走る |
直立 | B | 一礼(距離をおいて敵がいる場合) |
直立 | ↓ | 構える |
構え | A | 突き |
構え | B | 蹴り |
構え | → | 前進(軽く押すとスリ足) |
構え | ← | 後退(軽く押すとスリ足) |
構え | ↑ | 直立 |
■ゆっくり歩いていると敵が押し寄せてくるので道中は走って移動が基本だが、構えていない状態で攻撃を受けると一撃でやられてしまうので要注意。
■時間が経過すると一定量まで体力が回復する。
■時間が経過すると一定量まで体力が回復する。
序盤(室外) | |
![]() |
敵のほうから近づいてくるので、中段蹴りを一撃あたえる→敵が退く→改めて近づいてくる→中段蹴り、を繰り返すことでノーダメージで倒すことができる。 互いの攻撃が何度も決まる距離では近づき過ぎである。 敵の足が交差するしたときに前蹴りが当たるよう、後退して位置を調整するとよい。 |
中盤(室内) | |
![]() |
通常の敵の攻略法は序盤と同じ。 効果音が鳴ると鷹が襲ってくるが、突き(蹴り)が伸びきった状態でちょうど鷹に当たるようタイミングと高さを計って攻撃すると飛び去る。 最後に檻の罠があるが、走って近づき、寸前で止まると目の前で檻が閉まるので、檻がゆっくり上がっていくところを通ればよい。 直前で止まっても檻が閉まらない場合、スリ足で助走距離を調整する必要がある。 |
終盤 | |
右端に追い詰めない限り敵は待ち構えた状態なので、こちらから近づいて攻撃する必要がある。 ギリギリまで近づき、敵の連続攻撃の合間に踏み込んで攻撃する。 画面右端まで追い詰めて敵キャラが見えなくなった場合や連続攻撃が止まらない場合は、距離をおいて相手が近づいてくるのを待つ。 |
色々言われてるゲームですが今やると簡単でした
操作はプリペルをさらにもっさりさせた感じ
鳥連発さえツブせれば初見でもクリアできるんじゃないですかね
操作はプリペルをさらにもっさりさせた感じ
鳥連発さえツブせれば初見でもクリアできるんじゃないですかね
中ボスは壁に追い込んで
∧_∧ =つ≡つ =つ≡つ =つ≡つ =つ≡つ つ =つ≡つ =つ≡つ
( ・ω・)=つ≡つ =つ≡つ =つ≡つ =つ≡つ つ =つ≡つ =つ≡つ
(っ ≡つ=つ =つ≡つ =つ≡つ =つ≡つ =つ≡つ つ =つ≡つ =つ≡つ
/ ) =つ≡つ =つ≡つ =つ≡つ =つ≡つ =つ≡つつ =つ≡つ =つ≡つ
( / ̄∪ ババババ ババババ ババババ ババババ
( ・ω・)=つ≡つ =つ≡つ =つ≡つ =つ≡つ つ =つ≡つ =つ≡つ
(っ ≡つ=つ =つ≡つ =つ≡つ =つ≡つ =つ≡つ つ =つ≡つ =つ≡つ
/ ) =つ≡つ =つ≡つ =つ≡つ =つ≡つ =つ≡つつ =つ≡つ =つ≡つ
( / ̄∪ ババババ ババババ ババババ ババババ

姫

礼

礼

ボスには礼などしない

姫棒立ち

やわらかい

ED

お約束です