クリア条件:天下一武道会に優勝してEDを見る
開始時間:2008/01/15(火) 14:18:53.60
終了時間:2008/01/15(火) 22:00:57.08
開始時間:2008/01/15(火) 14:18:53.60
終了時間:2008/01/15(火) 22:00:57.08
カードバトルRPG。
前作の続きではなく、物語最初からマジュニア編までのストーリー。
原作アレンジになっているので、知っている人は有利…
ていうか原作知らない人はいないだろう。少なくともここを見ている人にとっては。
「悟空伝」って名前の方がしっくりくる人もいるはず。
前作の続きではなく、物語最初からマジュニア編までのストーリー。
原作アレンジになっているので、知っている人は有利…
ていうか原作知らない人はいないだろう。少なくともここを見ている人にとっては。
「悟空伝」って名前の方がしっくりくる人もいるはず。
カードバトル
星の数は攻撃力、漢数字は守備力。
星の数の大きい方(ただし1は7に勝利)が攻撃権を得る。ダメージは数に比例。
移動手段に数の小さいカードを使うと戦闘が楽になる。(開始時点では特に)
星の数は攻撃力、漢数字は守備力。
星の数の大きい方(ただし1は7に勝利)が攻撃権を得る。ダメージは数に比例。
移動手段に数の小さいカードを使うと戦闘が楽になる。(開始時点では特に)
レベル
修行に成功するか、敵を倒して修行値を得てレベルアップする。
亀仙人の甲羅、神様の重い胴着を着て戦うと入手修行値が多くなる。
各章立てごとにレベル上限が存在。イベントを進めないとそれ以上レベルが上がらない。
レベルアップすると悟空のパラメータ4つに5ポイントを割り振って上げていくことになる。
パラメータの上げ方によってはレベルが低くてもクリア可能。瞬殺かも。
平均的に上げると雑魚敵に勝てないほど弱くなる。
修行に成功するか、敵を倒して修行値を得てレベルアップする。
亀仙人の甲羅、神様の重い胴着を着て戦うと入手修行値が多くなる。
各章立てごとにレベル上限が存在。イベントを進めないとそれ以上レベルが上がらない。
レベルアップすると悟空のパラメータ4つに5ポイントを割り振って上げていくことになる。
パラメータの上げ方によってはレベルが低くてもクリア可能。瞬殺かも。
平均的に上げると雑魚敵に勝てないほど弱くなる。
バグ
カセットの斜めの指し具合で進行度合いの違うバグを見ることができる。
状況次第ではプレイ可能。
カセットの斜めの指し具合で進行度合いの違うバグを見ることができる。
状況次第ではプレイ可能。
裏技
・「アラレちゃん」・「ラディッツ」と対戦
ED画面で該当カードが現れた時にAを押すと
「アラレちゃん」・「ラディッツ」と対戦できる。
スピード全振り悟空なら超かめはめ波を当てれば一撃で勝てる。
ただしこちらが必殺技をくらうと一撃で負ける。
「まともにくらえばまちがいなく死ぬ!!だからよけろ・・・よけるんだぞ!!!」
・「アラレちゃん」・「ラディッツ」と対戦
ED画面で該当カードが現れた時にAを押すと
「アラレちゃん」・「ラディッツ」と対戦できる。
スピード全振り悟空なら超かめはめ波を当てれば一撃で勝てる。
ただしこちらが必殺技をくらうと一撃で負ける。
「まともにくらえばまちがいなく死ぬ!!だからよけろ・・・よけるんだぞ!!!」
・語呂合わせパスワード
くりりんううろんごく うてんしんはんやむち
やひつころかめせんに んたお8い8いふるま
くりりんううろんごく うてんしんはんやむち
やひつころかめせんに んたお8い8いふるま
「たお8い8い」て。
このパスワードはレベルこそ高いものの、パラ振りが悪すぎるので
雑魚には楽勝だがボスにはほぼ勝てない。
またパスワード入力後のマップ画面ではマスの外にいるため、必ずアイテム(筋斗雲、飛行機、子ガメラ)を用いて移動する必要がある。
このパスワードはレベルこそ高いものの、パラ振りが悪すぎるので
雑魚には楽勝だがボスにはほぼ勝てない。
またパスワード入力後のマップ画面ではマスの外にいるため、必ずアイテム(筋斗雲、飛行機、子ガメラ)を用いて移動する必要がある。
- 感想
久しぶりでゲーム内容をあまり覚えていなかったが、36回パスワード記録( ^ω^)&ゲームのツボを抑えてプレイしたので詰まらずにクリアできた
でも連戦多すぎでしょう
リアルラックがないとカリン塔の修行はマジで鬼畜
でも連戦多すぎでしょう
リアルラックがないとカリン塔の修行はマジで鬼畜
- 攻略のコツ
昔に遊んでいたときはパワーに多く振って大猿攻撃に全てを賭けていた私だが、それでは一戦のダメージが大きすぎる
基本的に雑魚敵から逃げることが出来ないシステムを考えると、どれだけ楽に雑魚敵を倒すかを考えた方がいい
そのためには、スピード優先のパラメータ割り振りと序盤は白マスに止まらずにレベル上限までレベルを上げるべき
きついのは序盤だけなので、常に回復アイテムをストックしておこう
基本的に雑魚敵から逃げることが出来ないシステムを考えると、どれだけ楽に雑魚敵を倒すかを考えた方がいい
そのためには、スピード優先のパラメータ割り振りと序盤は白マスに止まらずにレベル上限までレベルを上げるべき
きついのは序盤だけなので、常に回復アイテムをストックしておこう




ピッコロ大魔王を倒すまでが少年編
大人編は、神様の元で修行した悟空が蘇ったピッコロを倒すために天下一武道会に向かうところから始まる
飛行手段に頼らずに歩いていけば結婚できるはず
大人編は、神様の元で修行した悟空が蘇ったピッコロを倒すために天下一武道会に向かうところから始まる
飛行手段に頼らずに歩いていけば結婚できるはず

五連戦の大会
特に桃白白と天津飯は強敵だった
裏敵(アラレとラディッツ)に備えて、お助けカードを残してマジュニアに勝とう
特に桃白白と天津飯は強敵だった
裏敵(アラレとラディッツ)に備えて、お助けカードを残してマジュニアに勝とう
- おまけ
方法は上に書いてあるので省くが、エンディングでキャラの顔が出てる時間は短い
アラレとラディッツの強さは体感で悟空の1.3倍くらい
マジュニア戦後のままで戦うことになるので準備を怠らずに
勝つとHPなどはその戦いのまま、負けるとHPが最大に戻ってエンディングがまた始まるので
続けて何回も戦うことが出来る
アラレとラディッツの強さは体感で悟空の1.3倍くらい
マジュニア戦後のままで戦うことになるので準備を怠らずに
勝つとHPなどはその戦いのまま、負けるとHPが最大に戻ってエンディングがまた始まるので
続けて何回も戦うことが出来る

んちゃ砲の威力はもの凄い
なんとか勝利したが残りHP5……次にラディッツと戦うことにした
なんとか勝利したが残りHP5……次にラディッツと戦うことにした

ラディッツはジャンプで攻撃を避けることがあるので、アラレより強いかも知れない
悟空も残像拳回避で粘ってくれたがHP5で勝てるはずもなく敗北した
悟空も残像拳回避で粘ってくれたがHP5で勝てるはずもなく敗北した

今度はアラレを飛ばしてラディッツにリベンジ!!
HPが満タンでもかなり苦戦した
HPが満タンでもかなり苦戦した