クリア条件:エンディング変化がある3周までクリア(以後ループなし)
開始時間:2007/04/29(日) 08:19:22.23
終了時間:2007/04/29(日) 11:53:49.80
開始時間:2007/04/29(日) 08:19:22.23
終了時間:2007/04/29(日) 11:53:49.80
※プレイする際の注意
VirtuaNES 0.93でプレイする場合、ソフトのバージョン(吸い出し方法?)によっては5面とEDで画面がバグってしまう。5面でバグるバージョンはおそらくEDでもバグると思われる。
VirtuaNES 0.93でプレイする場合、ソフトのバージョン(吸い出し方法?)によっては5面とEDで画面がバグってしまう。5面でバグるバージョンはおそらくEDでもバグると思われる。
カプコンのアーケードゲームの移植作品。
プレイヤーは賞金稼ぎビリーとなって無法者と戦う、見下ろし型シューティングゲーム。
西部劇を題材としたゲーム内容、また哀愁漂うBGMが印象的。
プレイヤーは賞金稼ぎビリーとなって無法者と戦う、見下ろし型シューティングゲーム。
西部劇を題材としたゲーム内容、また哀愁漂うBGMが印象的。
入力 | 動作 |
十字キー | 移動 |
A | 右側射撃 |
B | 左側射撃 |
AB | 中央射撃 |
SELECT | メニュー、キャンセル |
■感嘆符の吹き出しがついたキャラに触れるとアイテムを購入できる。
■アイテム使用時はメニュー画面で選択する。
■手配書を購入するか拾わないとボスが現れない。
■全6ステージ、1~3周目でエンディングのメッセージが変わる。
■アーケード版ではラスボスが悪夢のような強さで、完全なパターン確立とアドリブ避けの両方が高いレベルで要求されるが、移植版ではかなり弱体化しているもよう。
■障害物に挟まれても死なずに自動的にワープさせてくれる親切仕様だが、ワープした先に敵の弾が飛んで来る事が多いので注意。
■アイテム使用時はメニュー画面で選択する。
■手配書を購入するか拾わないとボスが現れない。
■全6ステージ、1~3周目でエンディングのメッセージが変わる。
■アーケード版ではラスボスが悪夢のような強さで、完全なパターン確立とアドリブ避けの両方が高いレベルで要求されるが、移植版ではかなり弱体化しているもよう。
■障害物に挟まれても死なずに自動的にワープさせてくれる親切仕様だが、ワープした先に敵の弾が飛んで来る事が多いので注意。
特殊武器 | 店で購入、一部拾うことも可 |
ショットガン (最大装弾数120) |
90度をカバーする5Way弾。かなりの重要アイテム。 連射は効かないが、その分弾持ちが良い。 4面以降は後ろからも敵が出現するので、対処に欠かせない。 |
マシンガン (最大装弾数400) |
通常弾のオート連射バージョン。 連射パッドを使っているなら無用の長物。 |
マグナム (最大装弾数100) |
通常弾と同様の軌道だが、無限射程の上に威力が大きい。 連射もそこそこ効く。 ボス戦で役立つ。 |
スマートボム (最大装弾数1) |
敵弾から守ってくれる。(弾に当たるとボムが作動) 弾を拾わないと有効にならない。 |
アイテム | |
手配書 | これがないとボスに会えない。 マップ上の決まった位置に隠されている。 一応店で購入することもできるが高額。 |
サンダーボルト (馬) |
敵弾を3発だけ防ぐ。けっこう重要。 店で購入できる。まれにタルに入っていることもある。残り1発分になると点滅して警告してくれる。 |
弥七(青) | 一定時間無敵になる。 |
弥七(赤) | 1うp |
弾薬 | 各特殊武器の弾薬を20発補充。店でも購入できる。 |
靴 | 移動速度アップ。 |
銃 | 射程アップ。 |
金袋 | 資金アップ。 |
牛の頭骨マーク | マイナスアイテム。取ると移動速度と射程が1段階ダウンしてしまう。 |
攻略:
手配書はマップ上の決まった位置を撃つと出現する。購入するとかなり高くつくので、なるべく位置を覚えて金を節約しておこう。ただし最終面の手配書はかなり取りにくく、かつ危険な位置にあるので、これだけは購入した方が安全かも。
3面までは多分問題ないはずだが、4面以降は後ろからも敵が出現するのでけっこう難しくなる。ショットガンをうまく使いこなしてから対処したい。
あとスマートボム・馬は買えるなら必ず買うこと。
手配書はマップ上の決まった位置を撃つと出現する。購入するとかなり高くつくので、なるべく位置を覚えて金を節約しておこう。ただし最終面の手配書はかなり取りにくく、かつ危険な位置にあるので、これだけは購入した方が安全かも。
3面までは多分問題ないはずだが、4面以降は後ろからも敵が出現するのでけっこう難しくなる。ショットガンをうまく使いこなしてから対処したい。
あとスマートボム・馬は買えるなら必ず買うこと。
- OP







- 手配書

ステージ1のボス

ステージ2のボス

ステージ3のボス

ステージ4のボス

ステージ5のボス

ステージ6のボス
- ED







1周目クリア時

2周目クリア時

3周目クリア時
昔持ってましたがクリアしたのは今回が初めてでした
STGがあまり得意じゃない俺でもクリア出来るくらいなので
難易度的にはそう高くはないと思います
STGがあまり得意じゃない俺でもクリア出来るくらいなので
難易度的にはそう高くはないと思います
添付ファイル
- gs200704290944174.png
- gs200704290944430.png
- gs200704291020492.png
- gs200704291027054.png
- gs200704291032418.png
- gs200704291037301.png
- gs200704291041220.png
- gs200704291047367.png
- gs200704291152112.png
- gs200704291152189.png
- gs200704291152276.png
- gs200704291152356.png
- gs200704291152422.png
- gs200704291153205.png
- gs200704291155502.png
- gs200704291156484.png
- gs200704291157409.png
- gs200704291157576.png
- gs200704291158066.png
- gs200704291158146.png
- gs200704291158194.png
- gs200704291357439.png