クリア条件:EDを見る
開始時間:2007/09/24(月) 16:17:25.07
終了時間:2007/09/25(火) 06:36:58.83
2007/09/25(火) 13:07:06.45(PRO MISSIONクリア)
開始時間:2007/09/24(月) 16:17:25.07
終了時間:2007/09/25(火) 06:36:58.83
2007/09/25(火) 13:07:06.45(PRO MISSIONクリア)
スタート画面でNOVICE MISSIONとPRO MISSIONが選択可能
PRO MISSIONは敵も多くかなり難しい
PRO MISSIONは敵も多くかなり難しい
最終面のみ縦スクロールシューティングステージ
GAME OVER表示時に上ボタンを押しながらAボタンを8回押すと
コンティニューが可能
コンティニューが可能
コンティニューは裏技の模様。
フォース
ジャンプ力up | 一定時間だけ通常より遠く高くにジャンプ出来る ただし妙な慣性がついて使用中はルークの扱いが難しくなる、消費が少ない 使わないと進めないような場面が多々ある(消費5) |
時間停止 | 一定時間だけ敵の動きを止めることができる ただし炎のような自然物やボスには効かない つかう機会は少ないが無いと困る(消費10) |
ライトセーバー強化 | 一定時間ライトセーバーからフォースの弾丸を飛ばせるようになる ガンを失った時の補助に使う(消費15) |
雷(サンダー) | 画面内の敵を一掃することが出来るボスや自然物、一部の雑魚敵には効かない 敵に囲まれて死んでしまうくらいなら使ったほうがよい場所がある(消費20) |
バリア | 一定時間だけ敵の弾丸や接触による死亡から身を守る 炎や針ブロック、ボスの接触は防げない 消費がおおきいので気軽に使えない(消費25) |
浮遊 | 一定時間だけルークが空中に浮くことが出来る これがないととても進めないような場所が多々ある(消費30) |
ワープ | 今いるエリアのどこかのブロックにランダムでワープする 使わなくてもクリアできる(消費35) |
NOVICE、PROともにEDは共通の模様
OP & GAME OVER


最後のシューティングステージでゲームオーバーになると通常と違うものになりますよ
救出シーンと活躍シーン ベイダーコレクション


ED




3ミス以下でクリアならチューバッカに、4ミス以上ならハン・ソロにメダルが与えられる
簡易攻略メモ
ワンパベイダーはジャンプ着地地点付近で待機し、垂直ジャンプしながら攻撃し後ろに回る
方法だと倒しやすいと思います。ダースベイダーは後ろにまわって背後から攻撃。
ワンパベイダーはジャンプ着地地点付近で待機し、垂直ジャンプしながら攻撃し後ろに回る
方法だと倒しやすいと思います。ダースベイダーは後ろにまわって背後から攻撃。
完全に覚えゲーなので慣れればPRO MISSIONクリアもそう難しいことではないと思います。