クリア条件:EDを見る
開始時間:2007/10/05(金) 00:59:18.66
終了時間:2007/10/06(土) 04:28:57.16
開始時間:2007/10/05(金) 00:59:18.66
終了時間:2007/10/06(土) 04:28:57.16
制覇スレ500本目のソフト\(^o^)/まだまだこれは通過点だぜヘイヘイ
しかし、そう簡単に通過させてくれません
しかし、そう簡単に通過させてくれません
アクションRPG、副題・魔獣の森伝説。
WAVE JACK第三弾、ディスク以外にキャラクターカード・イラストブック・カセットテープが付属していた。
WAVE JACK Jr.といい、イマジニアはかなりゼルダシリーズを意識しているようだ。
オープニングデモがあるので見ておこう。
WAVE JACK第三弾、ディスク以外にキャラクターカード・イラストブック・カセットテープが付属していた。
WAVE JACK Jr.といい、イマジニアはかなりゼルダシリーズを意識しているようだ。
オープニングデモがあるので見ておこう。
あらすじ
魔王フルングニルにより世界は支配された。
父が魔獣退治に行き、母が倒れ、一人残されたトールの前に妖精ピピとポポが現れる。
森の精の元へと導かれ、そこで聖騎士の一族であることを知ったトールは、ピピとポポが魔獣に捕まったことを切欠に、聖剣を手にして魔獣討伐の旅に出た。
父が魔獣退治に行き、母が倒れ、一人残されたトールの前に妖精ピピとポポが現れる。
森の精の元へと導かれ、そこで聖騎士の一族であることを知ったトールは、ピピとポポが魔獣に捕まったことを切欠に、聖剣を手にして魔獣討伐の旅に出た。
操作方法
通常画面 | ステータス画面 | |
十字キー | 移動 | 選択 |
Aボタン | 剣 | 決定 |
Bボタン | 道具 | |
START | ステータス画面 | 通常画面 |
SELECT | ポーズ |
説明
■名前登録後、プレイヤー選択でキャラ画像を随時変更することができる。
■食料は自動的に消費され、徐々に体力が回復する。
■食料が切れると徐々に体力が減る。
■青い涙石を取ると理力レベルが上がる。
■理力が一定レベルに達すると新しい技を覚える。
■妖精を助けているとステータス画面から呼び出せる。
■妖精ポポを呼び出すと体力の回復速度が上がり、攻撃を3発受けると姿を消す。
■妖精ピピを呼び出すと理力が使えるようになり、10発使うと姿を消す。
■姿を消した妖精は時間が経過すると戻ってくる。
■食料は自動的に消費され、徐々に体力が回復する。
■食料が切れると徐々に体力が減る。
■青い涙石を取ると理力レベルが上がる。
■理力が一定レベルに達すると新しい技を覚える。
■妖精を助けているとステータス画面から呼び出せる。
■妖精ポポを呼び出すと体力の回復速度が上がり、攻撃を3発受けると姿を消す。
■妖精ピピを呼び出すと理力が使えるようになり、10発使うと姿を消す。
■姿を消した妖精は時間が経過すると戻ってくる。
アイテム(左から) | ![]() |
パンの実 | 食料 |
フェウルの実 | 通貨 |
フェウルの葉 | 特定の敵の動きを封じる |
トレントの実 | 破裂して広範囲を攻撃(ダメージ2) |
フルーツ | 不明 |
ミーミルの眠りゴケ | 破裂して特定の敵を眠らせる |
フォームの小石 | 破裂して敵全員を攻撃(ダメージ8) |
フェウルの茎 | 体力全回復、回復の泉で補充 |
虹の翼 | 行ったことがあるエリアに移動 |
ドラゴラの牙 | ブーメラン攻撃(ダメージ1) |
トレアの光ゴケ | 迷宮の照明 |
ステータス画面 | |
F:理力レベル P:体力 カギ括弧(左):選択中の理力 カギ括弧(中左):ピピ カギ括弧(中右):ポポ カギ括弧(右):装備中の道具 赤マーク:食料 青マーク:通貨 枠線内(上側):習得した理力 枠線内(下側):取得したアイテム 下段:特殊アイテム |
![]() |
ポイント
■付属のカセットテープにヒントが隠されている。きちんと確認しておこう。
■エリア1~3では木や行き止まりの壁などに触れると店等が見つかることがある。
■ボスを倒した後も何かあるかもしれない。再度ボスがいた場所に立ち寄ってみよう。
■ある程度のレベルに達した理力を使わないと開かない扉がある。
■エリア1~3では木や行き止まりの壁などに触れると店等が見つかることがある。
■ボスを倒した後も何かあるかもしれない。再度ボスがいた場所に立ち寄ってみよう。
■ある程度のレベルに達した理力を使わないと開かない扉がある。
カセットテープ(歌詞カード・テープ収録内容)
■アース・ムーラル序曲
プロローグ。
プロローグ。
■トールの旅立ち
さあ、門は開かれた。伝説の聖騎士の血を引く勇者よ、今こそ立ち上がれ。聖なる剣をあやつって、王国に再び平和を取り戻すのだ。
さあ、門は開かれた。伝説の聖騎士の血を引く勇者よ、今こそ立ち上がれ。聖なる剣をあやつって、王国に再び平和を取り戻すのだ。
■春の街はアドベンチャー
テーマソング、歌ポピンズ。
テーマソング、歌ポピンズ。
■トールの冒険
灼熱の砂漠、極寒の氷山。魔獣と戦いながら、長い長い旅を続けるトールとピピ&ポポ。
聴け、妖精のささやき。
灼熱の砂漠、極寒の氷山。魔獣と戦いながら、長い長い旅を続けるトールとピピ&ポポ。
聴け、妖精のささやき。
ついに魔王のすみかにやってきた。しかしこの魔王はなんという強さなんだ。
ピピ「たすけて」 ポポ「こっちよ」 ピピ「そう、ここよ」 ポポ「でも、カギが必要なの」
ピピ「もう少しよ」 ポポ「がんばって」
ピピ「どうもありがとう!」 ポポ「これからはずっと、あなたのそばにいるわ」
ピピ「困ったときはいつでも呼んでね」 ポポ「それから、宝石をみつけてね」
ピピ「きっと役に立つわ」
ポポ「気をつけて」 ピピ「ここは砂漠よ」 ポポ「ハスの葉があればいいのになぁ」
ピピ「ドワーフがフルーツと交換してくれるはずよ」
ポポ「寒くてこごえそうよ」 ピピ「氷を溶かして進んでね」
ポポ「道に迷ったら、耳をよーく澄ましてね」 ピピ「きっと見つかるはずよ」
ポポ「あわてないで、落ち着いて…」
二人「さあ、行こう!」
ピピ「もう少しよ」 ポポ「がんばって」
ピピ「どうもありがとう!」 ポポ「これからはずっと、あなたのそばにいるわ」
ピピ「困ったときはいつでも呼んでね」 ポポ「それから、宝石をみつけてね」
ピピ「きっと役に立つわ」
ポポ「気をつけて」 ピピ「ここは砂漠よ」 ポポ「ハスの葉があればいいのになぁ」
ピピ「ドワーフがフルーツと交換してくれるはずよ」
ポポ「寒くてこごえそうよ」 ピピ「氷を溶かして進んでね」
ポポ「道に迷ったら、耳をよーく澄ましてね」 ピピ「きっと見つかるはずよ」
ポポ「あわてないで、落ち着いて…」
二人「さあ、行こう!」
「榊電影記念館なんてものもあったよな」様より転載
■彷徨のメロディ
こ、これは罠か。魔力のせいか時空がゆがんでいるようだ。あちこちにワープさせられて、迷子になってしまう。
さあ、耳をすませて・・・
こ、これは罠か。魔力のせいか時空がゆがんでいるようだ。あちこちにワープさせられて、迷子になってしまう。
さあ、耳をすませて・・・
ついに、その時はやってきた。
■聖剣サイコカリバー(エピローグ・収録内容EDテーマ)
………………………………………。
こうしてトールの旅は終わった。
ついにアース・ムーラルの地に、再び平和が訪れたのだ。
愛と勇気に満ちたトール・ロア。それはキミだ。
………………………………………。
こうしてトールの旅は終わった。
ついにアース・ムーラルの地に、再び平和が訪れたのだ。
愛と勇気に満ちたトール・ロア。それはキミだ。
キャラクターカード

ゴブリン・ゴルゴン・タラグワ・コボルド・ドラゴラ・グノーム
ピピ&ポポ・サイクロプス・レアレス・クロール・トレント・ティベル
バッドン・ブロワズル・オデニス・ピクシー・キマイラ・リザード
サマドラ・ガーゴイル・ドワーフ・ヒポグリフ・スコンペーデ・オーク
注意点
■画面端では剣を振れない。
■画面切替直後敵とぶつかることがあり、細い通路では強引に進まなければならない。
■理力を使っていても、近距離で剣が敵に当たると通常ダメージになる。
■最初の村は一度出ると戻れないが、そこでの行動によりクリア不可能にはならない。
但し、隠し通路を探す手間が増えることがある。
■画面切替直後敵とぶつかることがあり、細い通路では強引に進まなければならない。
■理力を使っていても、近距離で剣が敵に当たると通常ダメージになる。
■最初の村は一度出ると戻れないが、そこでの行動によりクリア不可能にはならない。
但し、隠し通路を探す手間が増えることがある。
参考にしたサイト

ひさしぶりのクリアとなりました。砂漠のしらみつぶしでキレて攻略サイトを使いましたが・・・
(でも砂地獄の位置までは書いてなくて俺涙目)
ラスボスの倒し方のわかりにくさは異常
(でも砂地獄の位置までは書いてなくて俺涙目)
ラスボスの倒し方のわかりにくさは異常
主2雑感
スタッフ。
表へ出ろ。
スタッフ。
表へ出ろ。