atwiki
メニュー
ページ一覧
「FCのゲーム制覇しましょ」まとめ

  • @メニュー
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • アップロードファイルから新規ページ作成
      • 他のホームページから引用して新規ページ作成
      • スレッド式掲示板から引用して新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • アットウィキで新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページ名変更
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
  • 表示
    • 最新版変更点 (差分)
    • 編集履歴 (バックアップ)
    • このウィキの全ページ一覧
    • 編集履歴のあるページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ツール
    • このウィキ内を検索
    • このウィキの管理者に連絡
    • このページを通報・違反報告する
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • はじめての方へ
    • プラグイン一覧
    • よくある質問
    • 編集モードの違いについて
    • 不具合や障害を見つけたら
    • 管理・設定マニュアル

アットウィキホームへ
atwiki
  • @メニュー
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • アップロードファイルから新規ページ作成
      • 他のホームページから引用して新規ページ作成
      • スレッド式掲示板から引用して新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • アットウィキで新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページ名変更
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
  • 表示
    • 最新版変更点 (差分)
    • 編集履歴 (バックアップ)
    • このウィキの全ページ一覧
    • 編集履歴のあるページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ツール
    • このウィキ内を検索
    • このウィキの管理者に連絡
    • このページを通報・違反報告する
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • はじめての方へ
    • プラグイン一覧
    • よくある質問
    • 編集モードの違いについて
    • 不具合や障害を見つけたら
    • 管理・設定マニュアル
  • このウィキに参加
  • ログイン

「FCのゲーム制覇しましょ」まとめ

ナイト・ロアー(DISK)

メニュー

メニュー 
●  トップページ
● 番組表
● 初めての方へ
● ルールについて
● よくある質問

● ゲームリスト
  ○ INDEX
  ○ 補完リスト
● 過去ログ
● ランキング

▼データベース
  • トップ
    • データベーストップ
  • あ行
    • あ
    • い
    • う
    • え
    • お
  • か行
    • か
    • き
    • く
    • け
    • こ
  • さ行
    • さ
    • し
    • す
    • せ
    • そ
  • た行
    • た
    • ち
    • つ
    • て
    • と
  • な行
    • な
    • に
    • ぬ
    • ね
    • の
  • は行
    • は
    • ひ
    • ふ
    • へ
    • ほ
  • ま行
    • ま
    • み
    • む
    • め
    • も
  • や行
    • や
    • ゆ
    • よ
  • ら行
    • ら
    • り
    • る
    • れ
    • ろ
  • わ行
    • わ
  • その他
    • FC制覇に含まれないゲームの数々

● 実況方法
  ○ 支援ツール
  ○ 改善チャート
● Wiki編集ガイド
  ○ より詳しく
  ○ テストページ

● Special Thanks
● 制覇ネタ保管庫
● お絵かき掲示板
● コメント・要望
● 更新履歴
● リンク

合計 : -
今日 : -
昨日 : -

取得中です。

前のゲーム | 次のゲーム

クリア条件:1.全9面クリア 2.全18面クリア
開始時間:2008/01/23(水) 17:35:15.26
終了時間:2008/01/24(木) 01:14:24.24 (9面クリア)
       2008/01/26(土) 04:06:32.39(18面クリア)



セーブデータ(8面から)by主3.zip
パスはseiha

PCから移植されたアクションパズル。
一応オープニングデモらしきものがある。

目的

魔法使いに指定アイテムを届けて呪いを解く。

操作方法

十字キー 移動
Aボタン アイテムを置く
Bボタン ジャンプ
SELECT アイテム選択

ポイント

■制限日数は80日。(PC版は40日)
■主人公は夜になるとオオカミに変身する。
■魔法使いのエリアで、緑の光に指定アイテムを10個置くとステージクリア。
■オオカミの状態だと緑の光が白の光に変わって襲ってくる。
■アイテム欄は空欄に合わせておかないと、次のアイテムを取った際に上書きされる。
■オワルを選ぶとセーブできる。
■セーブは8面まで。ただし9面以降もコンティニューは可能。
■9面クリア毎にED。2周目のステージ内容は変化する。EDは色違い。(3周目なし)

その他

クォータービューが辛いです。
ゲームに関する詳細は こちら。
要約すると
レア社のゲーム第1作。かなり評判が良かった。ということ
ただし、日本では大技林の読者アンケートで最下位になった。

■アイテムマップ

STAGE2

      鶴
  指 玉 斧
  時   腕
剣 冠 壷 G
  ダ    

STAGE3

  腕 剣 ダ
  斧   G
指 時 冠 壷
玉 鶴    

STAGE4

    腕  
G 剣 斧 鶴
壷   玉  
冠 時 指  
ダ      

STAGE5

時 冠 壷  
指 玉 G ダ
    鶴 剣
    斧 腕

STAGE6

腕 斧    
剣 鶴    
ダ G 壷 冠
  玉 指 時

STAGE7

ダ 腕      
剣 斧 鶴 指  
    玉 時 壷
      冠 G

STAGE8

    壷 G
  鶴 冠 時
  玉 指  
ダ 斧    
剣 腕    

冠 左下
指 右下
壺 丘の上
時 左上
鳥 中央の右下
玉 高台にアイテム置いて上るor火の玉付きの低い柱に乗るともうひとつの低い柱に出現
斧 中央
ダ 島左下
剣 高い柱
腕 左上の扉から地続きの行き止まり

STAGE9

ダ
剣 腕 斧
指 玉 鳥
時 冠 壷 G
ダ 中央から右1上2
剣 右下
腕 右上のほう
壷 左のとげの下2
指 左上
玉 左
鳥 右上の棘?の一個下の通路
時 光の間
冠 中央の光の右1下1
斧 下

(画面の左上を上としています)


3主
1周9ステージクリアしました。
アクション自体の難易度は低く、
アイテムの位置・取り方の下調べと
変身の完了まで安全な場所で待機する忍耐が要求されます。
一度調べあげたあと、実際にクリアしにいくフェーズはまさに作業・・
アクション的な難易度のピークは3面当たりでしょう。



5主
編集合戦中に消えてしまっていた、8面のアイテムのとり方、
および9面の構成、アイテムのとり方を更新しました。
2主(8面)から引き継いで最後のおいしいところだけいただいちゃいました(苦笑
裏ステージの補完、もしやる方がいらっしゃればがんばってくださいね


4主
前回のクリアデータを勝手に使用し表8~裏9の全11ステージをクリアしました。
今回は最初から最後までアイテムマップ作成に時間がかかり
アクション要素を楽しむ暇もなくメモ帳をいじってました、
2/3以上はマップ作成作業だったかも('A`)
11ステージ合計約9時間、付き合ってくれた方、助言をくれた方、
ありがとうございました!!


【裏面攻略】

裏面概要
  • ステージ構成は表とまったく同じ
  • アイテムは全て透明に
  • アイテムの落ちている場所変更
アイテムの落ちている場所がわかればアクション要素が
簡単になっている場所もあり表より簡単かも。

STAGE10(裏STAGE1)

    ダ 剣
G 鳥 斧 腕
壺   玉  
冠 時 指  
指 左上あたり
玉 一番右下の動く床の左端
斧 針の右下
腕 左下の針山と針山の間の狭い道
鳥 右下の足場
壺 右下端
冠 右下端
時 右上の1マスの足場
ダ 一番左上の動く床
剣 右の足場

STAGE11(裏STAGE2)

      鶴
  指 玉 斧
  時   腕
剣 冠 壷 G
  ダ    
指 左上の針と右上の針のちょうど中間
玉 右上
斧 真ん中の足場の一番下
腕 一番左下の足場
鳥 左下端
壺 左下端
冠 中央の足場の1マス左下
時 左側の針の1マス下
ダ 一番左の小さい足場
剣 左端

STAGE12(裏STAGE3)

  腕 剣 ダ
  斧   G
指 時 冠 壷
玉 鶴    
指 一番下の小さい足場
玉 左下端
斧 中央あたりの針山に隣接(左上側)
腕 左上端あたり
鳥 下端の針と針の間
壺 中央の足場の一番右下の1マス下
冠 表STAGE3と同じあたり(足場の先)
時 中央の足場一番右下のマスの1マス右
ダ 左下端
剣 左上端

STAGE13(裏STAGE4)

    腕  
G 剣 斧 鶴
壷   玉  
冠 時 指  
ダ      
指 表と同じ取り方(足場の先)
玉 右下端
斧 表と同じ取り方(足場を乗り継いだ先)
腕 右下の針の隣
鳥 上端の針と針の間
壺 中央の足場の一番右上
冠 表と同じ取り方(左上の足場or右下の足場+左下の足場)
時 上の方の針に囲まれた1マス
ダ 表と同じ取り方(足場を乗り継いだ先)
剣 左上の少し高い足場、針の隣

STAGE14(裏STAGE5)

時 冠 壷  
指 玉 G ダ
    鶴 剣
    斧 腕
指 下の方の足場の一番左
玉 左下の方の足場の上
斧 左下端のあたり
腕 右下の針の左上付近
鳥 左下の色つき床と色つき床の間
壺 足場の一番高いところ
冠 中心地付近
時 中心地の広いところから右上に出た場所
ダ 右上端付近、
剣 中心部から右に行ったところ

STAGE15(裏STAGE6)

腕 斧    
剣 鶴    
ダ G 壷 冠
  玉 指 時
指 中心部の左上
玉 右上端のワープ床に囲まれた場所
斧 左下のワープ床の1マス右
腕 左側、敵付近
鳥 左上の足場の真ん中
壺 左上端
冠 中央の足場の上
時 右の足場の2マス右
ダ 中心部あたり、針と足場に隣接
剣 左下端

STAGE16(裏STAGE7)

ダ 腕      
剣 斧 鶴 指  
    玉 時 壷
      冠 G
指 下の足場の右上
玉 足場の1マス下
斧 一番下の足場、光が飛んでくるところ
腕 左下、2方が針山に隣接しているところ
鳥 上奥
壺 左側、左以外を針で囲まれたスペース
冠 右下の足場と針に囲まれた空間付近
時 左上端から下に1マス
ダ 中心部の左下
剣 左下端

STAGE17(裏STAGE8)

    壷 G
  鶴 冠 時
  玉 指  
ダ 斧    
剣 腕    
指 中心と右下端の中間点あたり
玉 左下の低い足場に乗った後炎が回る足場に出現
斧 左下端
腕 右上の1マス
鳥 左端、敵の通り道
壺 左端付近の針の左
冠 上から3マス、右から2マスのところ、左に針
時 右下端と中心の中間点あたり
ダ 中心点あたり
剣 下端、右から5マスほどのところ

STAGE18(裏STAGE9)

ダ      
剣 腕 斧  
指 玉 鳥  
時 冠 壷 G
指 中心から上に1左に2、針に挟まれている
玉 右上端
斧 右の足場
腕 右端、右の入り口から下に1マス
鳥 左上端
壺 中心から右に2下に1
冠 一番右下の針に囲まれた1マス
時 一番左上の動く床
ダ 右上端
剣 左下端
ツイート
このエントリーをはてなブックマークに追加
添付ファイル
  • セーブデータ-8面から-by主3.zip
  • ナイトロアーEND.GIF
  • ナイトロアーばんざい.gif
  • 裏ナイトロアーばんざい.gif
  • アットウィキ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
© 2005- Atfreaks Limited.